イベント後は疲労困憊状態なのですが、
疲れていることをいい事に何も予定を入れないとグデグデして過ごしてしまうので
無理やりオーブン粘土教室を入れてありました。
前回4つのハートの大きさのバランスが良くないとの理由で再チャレンジになった作品ですが、
今回再チャレンジで。。。また駄目でした。。。滝汗。。。
2度目の敗因は今度は形。
ケインにしたところまでは良かったっぽいのですが、切りだしてみたら形がいびつに。。。
そして3度目を再々チャレンジしてこれも失敗。。。苦笑。
何が失敗かというと、黄緑色と緑色の粘土がそれぞれ伸び率が異なるため、
ケインを指定の大きさまで伸ばしている間にいびつになっているようでした。。。でも3度目に作ったものは同じものを3個も作ってもねぇと少しだけ色バランスを変更。
そしたらこれが怪我の功名で!w
分かるかな~これ両方とも中心の粘土は同じ黄緑と緑なんですよ。
でもそのハートを包んでる周りの色がサハラという砂漠色か白かで全然違うんです~。
どうもサハラはこの砂漠色が周辺に与える影響が大きいようで
周りの色がくすんでしまってます。(右のものは発色が微妙です。)
それに比べて白で包んだものはグリーンのそれぞれの色もはっきり綺麗に出てますし、
間に入れた青も濃紺よりは青色になってますものね~。
色々やってみないとわからないこともあるな~と痛感できただけ本日は良しとしたいと思います。
そして次回4度目・・・いつになったら完璧なのが出来るのかしらね~苦笑。
次回はきちんと腰を据えて急がず焦らずやろうと思います。
疲れていることをいい事に何も予定を入れないとグデグデして過ごしてしまうので
無理やりオーブン粘土教室を入れてありました。
前回4つのハートの大きさのバランスが良くないとの理由で再チャレンジになった作品ですが、
今回再チャレンジで。。。また駄目でした。。。滝汗。。。
2度目の敗因は今度は形。
ケインにしたところまでは良かったっぽいのですが、切りだしてみたら形がいびつに。。。
そして3度目を再々チャレンジしてこれも失敗。。。苦笑。
何が失敗かというと、黄緑色と緑色の粘土がそれぞれ伸び率が異なるため、
ケインを指定の大きさまで伸ばしている間にいびつになっているようでした。。。でも3度目に作ったものは同じものを3個も作ってもねぇと少しだけ色バランスを変更。
そしたらこれが怪我の功名で!w
分かるかな~これ両方とも中心の粘土は同じ黄緑と緑なんですよ。
でもそのハートを包んでる周りの色がサハラという砂漠色か白かで全然違うんです~。
どうもサハラはこの砂漠色が周辺に与える影響が大きいようで
周りの色がくすんでしまってます。(右のものは発色が微妙です。)
それに比べて白で包んだものはグリーンのそれぞれの色もはっきり綺麗に出てますし、
間に入れた青も濃紺よりは青色になってますものね~。
色々やってみないとわからないこともあるな~と痛感できただけ本日は良しとしたいと思います。
そして次回4度目・・・いつになったら完璧なのが出来るのかしらね~苦笑。
次回はきちんと腰を据えて急がず焦らずやろうと思います。