4月からブログ復活~と思っていたのに
記事を書いておきながら更新を忘れてました。。。あはは。。。
というわけでとりあえず二日分遡り日記も更新して、本日に至ります。
本日は朝からお教室へ行きました。
作っておいたラナンキュラスとガーベラを持参。
デコレーションする予定の花器も持参して・・・午前中から午後早々はその作業をしてました。
お家でやろうかな~と思っていたのですが、
リボンの位置とかバランスとか、客観的に誰かに見て欲しいな~と思っていたので
先生監修の元、お教室で作って良かったです~ばっちり♪
そして持参したお花達はガクを付ける作業。
無くてもよさそう?と思わなくもないのですが、付けてみると一目瞭然で
あった方が断然良いねと残りのお花にもつけなければならないのですが
それは流石に宿題になりました。この状況でまだスカスカなので残り100本ほどがどどーんと入る予定です。
なので明日から一週間はこの作業にかかりっきり。
販売用のせっけん粘土作品用の花芯作り以外はわき目も振らずにやらねばですw
花器と大量の花を持参となれば流石に電車が無理でしたので久しぶりに車で行きましたので
完成後放置していたルナ・パレッタ(パン粘土)の初級最後の作品を持ち帰って来ました。
長い間置いてあったので、本部の先生方の目に留まる機会も多く、
色がとても綺麗なのでこれを出品するのかと思った~と言われてしまいました。
いえいえ~これはあこの中では小ぶりですからね~。
展示会と言えば大作を作ることのできる数少ない機会ですので、
独創的と言えば聞こえは良いのでしょうけど、またもやあこワールド全開な作品で臨みます!
・
・
・
今日はあこママのお誕生日でしたので
ささやかではありますがケーキと小さなブーケを届けました。このラナンキュラスとカーネーションの色があまりに渋くて素敵で!
こういうシックな作品も作ってみたいな~と思っているものの
何故かあこが作ると明るくなってしまうのですよね~。
渋め渋めで色を抑え気味で作ることも学んでいきたいものです・・・苦笑。
さ~明日から一週間が勝負です~。
ラナンキュラス25本、ガーベラ20本、ヒペリカム100本・・・頑張ります~♪
記事を書いておきながら更新を忘れてました。。。あはは。。。
というわけでとりあえず二日分遡り日記も更新して、本日に至ります。
本日は朝からお教室へ行きました。
作っておいたラナンキュラスとガーベラを持参。
デコレーションする予定の花器も持参して・・・午前中から午後早々はその作業をしてました。
お家でやろうかな~と思っていたのですが、
リボンの位置とかバランスとか、客観的に誰かに見て欲しいな~と思っていたので
先生監修の元、お教室で作って良かったです~ばっちり♪
そして持参したお花達はガクを付ける作業。
無くてもよさそう?と思わなくもないのですが、付けてみると一目瞭然で
あった方が断然良いねと残りのお花にもつけなければならないのですが
それは流石に宿題になりました。この状況でまだスカスカなので残り100本ほどがどどーんと入る予定です。
なので明日から一週間はこの作業にかかりっきり。
販売用のせっけん粘土作品用の花芯作り以外はわき目も振らずにやらねばですw
花器と大量の花を持参となれば流石に電車が無理でしたので久しぶりに車で行きましたので
完成後放置していたルナ・パレッタ(パン粘土)の初級最後の作品を持ち帰って来ました。
長い間置いてあったので、本部の先生方の目に留まる機会も多く、
色がとても綺麗なのでこれを出品するのかと思った~と言われてしまいました。
いえいえ~これはあこの中では小ぶりですからね~。
展示会と言えば大作を作ることのできる数少ない機会ですので、
独創的と言えば聞こえは良いのでしょうけど、またもやあこワールド全開な作品で臨みます!
・
・
・
今日はあこママのお誕生日でしたので
ささやかではありますがケーキと小さなブーケを届けました。このラナンキュラスとカーネーションの色があまりに渋くて素敵で!
こういうシックな作品も作ってみたいな~と思っているものの
何故かあこが作ると明るくなってしまうのですよね~。
渋め渋めで色を抑え気味で作ることも学んでいきたいものです・・・苦笑。
さ~明日から一週間が勝負です~。
ラナンキュラス25本、ガーベラ20本、ヒペリカム100本・・・頑張ります~♪