今週はずっと寒いのかと思っていましたが、今日はポッカポカ♪
風もそこまでなくて、暖かな一日でしたね~♪
あこ宅は南南西にベランダが面していますので
朝から夕方まで日光がさんさんと差し込む環境なのです。
そこで日曜日にお天気の良いベランダの真冬の環境はどんなもんじゃい?と
調べてみました。
まずはベランダの日陰はこんな感じ・・・流石に暖かくはありません。
風もそこまでなくて、暖かな一日でしたね~♪
あこ宅は南南西にベランダが面していますので
朝から夕方まで日光がさんさんと差し込む環境なのです。
そこで日曜日にお天気の良いベランダの真冬の環境はどんなもんじゃい?と
調べてみました。
まずはベランダの日陰はこんな感じ・・・流石に暖かくはありません。
お洗濯ものを干している隙に?!サササいつもの場所で日光浴するシモン君。
最近はいつもこの花台の下が気に入りですが、
シモン君の定位置のこの場所はどんなかな?
シモン君の定位置のこの場所はどんなかな?
風がなければもう少し上がりそうなのですが、上がるかな~と思っていると風が吹いて下がる
というかんじでこんなもんかな。
というかんじでこんなもんかな。
そして・・・シモン君自体はどれくらい?と思ってサーモガンで測定してみたら!
わ~~~~凄い!甲羅が黒いから熱を吸収するのね~。
これだけ本人?!がヌックヌクならお外に積極的に出ていくわけですね。
・
・
・
と、日曜日面白い測定結果だったので
意外と冬場でも風がなく日光がしっかりあれば大丈夫なんだな~と確認できました。
そして本日は日曜日よりも風のない穏やかな日光浴日和。
もちろんシモン君はいつものところでいつものように日光浴してましたが、
その横をてんてんも行ったり来たり。
2度目の洗濯物を干してしばらくして、
足音が聞こえなくなった?!と思ってベランダに出てみると・・・。
わ~~~~凄い!甲羅が黒いから熱を吸収するのね~。
これだけ本人?!がヌックヌクならお外に積極的に出ていくわけですね。
・
・
・
と、日曜日面白い測定結果だったので
意外と冬場でも風がなく日光がしっかりあれば大丈夫なんだな~と確認できました。
そして本日は日曜日よりも風のない穏やかな日光浴日和。
もちろんシモン君はいつものところでいつものように日光浴してましたが、
その横をてんてんも行ったり来たり。
2度目の洗濯物を干してしばらくして、
足音が聞こえなくなった?!と思ってベランダに出てみると・・・。
ぎゃぁぁぁぁぁー何してるのよ~~~~汗。
多肉植物の鉢を踏み荒しながら花台の中を進むてんてん・・・お願いだからヤメテ。。。汗。。。
多肉植物の鉢を踏み荒しながら花台の中を進むてんてん・・・お願いだからヤメテ。。。汗。。。
どうもね・・・てんてんはこのベランダから見える市民農園がとっても気になるみたいでね・・・。
良く見える所へ良く見える所へと移動してるみたいで、ここもどんどん横へと移動。。。
良く見える所へ良く見える所へと移動してるみたいで、ここもどんどん横へと移動。。。
流石にこの先へは行かれないと悟ったのか、こちらをチラリ。
そりゃぁそうよね!手前にあった鉢をどかしてあげるとこちらへ出てこようとしましたが・・・。
そりゃぁそうよね!手前にあった鉢をどかしてあげるとこちらへ出てこようとしましたが・・・。
手を出してくれたものの・・・てんてん自身も自分ではどうにもならないと思ったらしく
このままの姿勢で固まってしまいました。
カメ達ってみんなそうなのですが、登るのは大好きで後先考えずに上るのですが
下りは自分の甲羅の重みが前足に全部かかるのでバランスを上手に取るのが難しいのかも。
結局あこが
「はい、こっちの足はしまって・・・はい、こっちもね~。
で、こっちのお手手はこっちにください」とか言いながらてんてんを助け出す羽目に。
登られないようにモリモリだった多肉たちも冬場で枯れたりしたもんだから
変にスペースが出来て入れると錯覚させてしまったのかなぁ・・・苦笑。
このままの姿勢で固まってしまいました。
カメ達ってみんなそうなのですが、登るのは大好きで後先考えずに上るのですが
下りは自分の甲羅の重みが前足に全部かかるのでバランスを上手に取るのが難しいのかも。
結局あこが
「はい、こっちの足はしまって・・・はい、こっちもね~。
で、こっちのお手手はこっちにください」とか言いながらてんてんを助け出す羽目に。
登られないようにモリモリだった多肉たちも冬場で枯れたりしたもんだから
変にスペースが出来て入れると錯覚させてしまったのかなぁ・・・苦笑。