色々とお返事しなければいけないこともそうですが、ブログも溜まっていますーーー。
とりあえず本日の事からしばらくは更新時に二個記事で勧めて
追々元の場所へ戻すという感じで書いていこうかと思ってます。。。滝汗。。。
(ちょっと忙しくなるとすぐこれだ。。。うー。。。)

さてさて。
本日はオーブン粘土教室の日でした。
順調に今のコースも後残すところ5回を切りました。
毎回毎回2個ずつ進んでいるという奇跡的な状況らしいですが
この分だと夏までには今のコースも終わってしまいそうな気がします・・・汗。

でも今のコースが終われば念願のカメのミルフィオリが出来るようになるので
それさえできれば・・・へへへ・・・ってなもんですぜ!?

今日は先日ローフまで仕上げていたこの手裏剣模様のようなものを
カットして貼り付けてフォトフレームを作るというもの。
裏も表もすべて粘土製。
今まで出てきたフォトフレームはもともとフレームのあるところに
模様代わりの粘土を貼り付けて焼成したりするものだったのですが
これは完全に粘土だけなので色々な手法を試すことができそうです。

しかし・・・この模様になるようにと最初に考えた方が凄い思います。
あこもチェック模様を作りたくてどうしたら綺麗にできるかな~と
電車の待ち時間とか移動中に日々暇になるとそのことばかり考えているのですが、
「こうしたい!」という理想と「できるかどうか」という現実のそれぞれを
どう近づけていくかの戦いになってる気がしますw

どちらにせよこのコースはいずれ自分でデザインしたケインを作らねばならないので
その時に嫌でも色々と試すことになると思います。
でもそれがとっても楽しみだったりするんですよね~。