1月29日の事です~♪



今年で結婚15周年ですので、どこかに行きたいね~と夫婦で去年から話しておりました。
そしたら丁度タイミングぴったりのお話をとんぶり市で頂きまして・・・。
だったらいっちゃおう!北海道!とカメさんをお届けに行きがてら旅行してきました~♪

いつも旅先から帰ってくると大荷物だし疲れちゃってタクシーに乗ってしまうので
だったら車で行きますか~と車で空港まで行きました。
なんとなく空港の駐車場は高いというイメージがあったのですが
今は一日1500円で打ち切りなんですね~。
しかも我が家からは実は高速を使わずに道が空いてさえいれば30分くらいで着くのですよ。

でもこの日は出発予定時刻が丁度出勤ラッシュ時間に当たってしまい・・・汗。
胃がキリキリするほどギリギリに到着してしまい。。。
座席は指定してありましたし、預ける荷物も無かったのでセーフでしたが。。。あー怖い!

そしてこの旅で初めてカメを飛行機に乗せました!
もしものせてもらえなかったら!という恐怖から一昨年はいつもは飛行機を使うのに
新幹線で神戸まで行ったくらい。。。
でもなんてことはありませんでした~。
手荷物検査場で「これくらいの(手でジェスチャー)カメが二匹入ってます」と申告したら
X線を通さず横から通してくれました。
でも中を開けて確認して頂き、金属探知機での検査はありましたが無事通過~良かった♪

東京はとっても良いお天気だったので、北海道仕様の我々は暑くて辛かったです~苦笑。

そして無事1時間半後には新千歳空港に到着~~~♪
数年前に社員旅行で北海道に来て以来~~~♪
雪を覚悟してきたのにこちらも抜けるような青空~~~!

とりあえずご飯を食べましょう~と空港内で取ることにしました。
移動しても良かったのですが
カメさんを連れているから温度差があまりあって欲しくないというのもあって
移動は最小限にとどめました。

で豚丼~~~~♪

正月太りが解消されないまま食事の美味しいところに来てしまって・・・はははは 苦笑。
柔らかいのですがサクサクとしたお肉の歯ごたえもあったりして美味しかったです~♪

そして食事の後は快速?!みたいな電車に乗って1時間弱で目的地へ到着~♪
自宅からこの最寄駅までは30度~35度を保っていた保温バッグが
ついにこの雪景色の中で温度が下がり始めて焦る焦る・・・でも慎重にね!
雪自体はモソモソ踏んで歩いても大丈夫な靴を選んできているので大丈夫ですが
それでもこの雪の下のアイスバーンになっている部分が怖いのですよ~。
気を抜くとツルリン~~~としてしまうのです~~~。

きっと雪が無ければ徒歩10分圏内のお店なのですが、
雪道に慣れていない我々は少々時間をかけて到着。

そう~!目的地は最北端の爬虫類ショップさんトロピカルジェムさんへ来る事でした~!

この近くに小学校があって、子さん達の丁度下校時間帯だったのですが
「フクロウ~フクロウ~」と言いながらお店の前にいたフクロウちゃんに寄っていく子供たち~!
いいなぁ通学途中にこんなお店があったら毎日立ち寄ってしまうわ~笑。

お店の中へ入って一安心~皆さん半袖で作業なさっているほどの暖かさ~。
爬虫類ショップはこうでなくっちゃね♪という暖かさで安心しました~。

お届けしたのは我が家で言うところのうーちゃんときーちゃん。
5月生まれと7月生まれだとかなりの大きさに差が出るものでして、
一応メスとオスじゃないかなぁという二匹を連れては来たものの・・・どうなることやらw

到着してすぐに温浴して頂いて、小松菜も頂きました。
うーちゃんは物おじしないのですぐに食べ始めましたが、
きーちゃんは「新聞紙が気になる!」と初新聞紙床材に興味津々で挙句たべようとしたり。。。
メタルな容器も気になるらしく「ピカピカして!!!」と警戒しまくってましたが
我々が帰るころには慣れたようで小松菜をモリモリ食べてましたw)
我々もコーヒーを頂きながら店内を見て回りました~♪
ちびっこもおりましたが立派なインドホシちゃんが沢山いました~!
店長の松谷様と色々なお話をして1時間ほど楽しい時間を過ごし、お暇しました~。
(店長様からはTシャツも頂きまして、ありがとうございました♪)

知らない土地は何でもない道を歩くだけでも楽しいですね~♪
多分雪対策のせいなんでしょうね~北海道は信号が縦。しかもカバーもついてた~。

降雪を覚悟してきたのに終日良いお天気でなんだか拍子抜けしてしまいました。
あこの雪靴は去年買ったものなのですが、
ダー様のは新調したのにあまり雪を踏む機会もなく・・・ちょっとさびしいw

トロピカルジェムさん最寄りの手稲駅から一路本日のお宿のある札幌まで移動~。
札幌の駅からホテルまでどうやら地下道を通っていけるらしく、
これまた雪にもあわず、ヌクヌクの地下道を進みました。
地下道って言っても広くて綺麗で、所々にまとまったスペースがあって雑貨屋さんが
イベントをやっていたりしていたのでひょこっと立ち寄ってみたりしました。
(久しぶりにアメリカンフラワーの作家さんの作品をみました~あのガラスのような透明感が
綺麗なんですよね~乾くと何故か甘い香りがしたりしてましたが今の製品もそうなのかしら。)

今回のお宿はホテルグランドにしてあったのは知ってましたが、
ダー様が結婚記念だからと何やら素敵なお部屋にしてくれてありました~!
4階だけにある照明を落としたシックなフロアーで
ウェルカムドリンクだけでなく、ケーキまで頂きましてびっくり~~~。
(旅館は到着したらお茶菓子とお茶が出てくることを考えたら日本的おもてなしなわけですが、
なかなかホテルでは無いことですものね~。)
フロアー内のラウンジは飲み物飲み放題だったのですが、
お部屋の飲み物も飲み放題だし、エスプレッソマシーンもあってカプセルも使い放題でしたので
結局ここへは来ず・・・勿体なかったかな~笑。

お部屋で少しゆっくりしてから、大通り公園に設営中であろう
札幌雪祭りの雪像建設現場を見に行こうとお出かけしました。

1月も下旬になると少し日が長くなりましたね。

車道の横に積み上げられてる雪が凄くて北海道にいるんだな~と思います。
あ!あと、雪の高さがわかる棒が立ってたのも印象的でした。
あ!これTVで見た~~~みたいな。

少し歩いて大通り公園へ到着~。
ん???ジャンプ台かしら・・・?

あ・・・あとは雪を載せるだけですかね?!
2月10日まであと2週間は切ってますが・・・と勝手に心配したりw

これは何を作っていたのかな~。
妖怪ウォッチのメンバーかな?!出来上がりをTVで見るのが楽しみ!
自衛隊の方々が頑張っておられました~。

・・・とブラブラしていたら暗くなってきたので、また地下道へもぐり歩いてホテルへ戻り、
少し仮眠をとってからお夕飯に予約してあったお寿司屋さんへ行きました~。
が。。。疲れてたのかな~全部食べきれなくてダー様に食べてもらったりして。。。残念!

でもとっても楽しい一日でした♪
明日は明日で目的地があるのです~~~ヘヘヘ♪