カルチャーさんは昨日ですべて年内の講義は終了~。
今日で無事仕事納め♪
まぁ粘土は・・・収め処もないですし・・・延々続く感じでしょうかw

ここ数日パンケのモグちゃんはすっかりモグモグっ子に戻りました~。
アクティブに遊びまわる姿も見られて・・・ようやっとほっとできます。
そして・・・更に輪をかけてアクティブなのがグーグル君・・・。
今日も入れて3日ほど、温浴時に華麗なる大脱走劇を演じましてね。。。
しかも温浴箱から出てすぐ見つかればいいのですが、
大脱走の末、床に到達。そして浴槽の下に潜りこんでしまうんですよ~~~汗。。。

初日はすぐに出てきたので良かったのですが、
2日目はあこを目があうと「あわわ」という感じで速攻また浴槽の下に行ってしまい・・・。
それを何度か繰り返しているうちに洗い場中央まで出てきていたのを見つけ
「あ~!」と声をかけたらこれまた「!!!!」という表情を見せて
ガニガニと凄まじい蟹股フルスピードで逃げて行きました。。。汗。
結局2日目は何度かそれを繰り返して途中でひょっこり出てきたのを捕まえられたのですが
今日はまったく出てくる気配すら無し・・・苦笑。
これはお風呂掃除をしなさいという啓示なのかしら・・・と思いつつ、
今どきのお風呂は浴槽の前のパネルを外すことができまのでバコッと外してみたものの・・・
全然いないのですよ。。。汗。
仕方ないのでお湯を流しながらお掃除していたら、「なんかお湯が~~~」という感じで
慌てて奥の方から出てきてくれました。。。汗。。。
まぁ大掃除も出来たので良しとしたいですが、危ないのでね。
本日職場へお飾りを届けたり設置したりした後、新しいパンケちゃん用の高さのあるBOXを
買ってきました・・・。

そんな日中で予定が大幅に崩れてしまい・・・。
だったらやりたかったことをやろうかな~とまずは手元にあったワイヤーで籠を作りました。

もう少し硬めのワイヤーで、なおかつペンチが必要。
そしてやる時に全部の必要なカットワイヤーをきちんとはかっておくことが重要です・・・苦笑。
ちょっと柔らかいワイヤーで作ったのでもにゃもにゃしてますが、
やりたかった事のきっかけはつかめたので良しとするw

何個か作って練習して、
そして硬いワイヤーで本番を2月ごろにモリモリ作れたらいいな~と言う感じでしょうかね。

作ったカゴを空っぽのまま飾っておくのも何なので
何も見本を見ずに脳内のチランジアのイメージだけで適当に作ったものを飾ってみました。
適当に作りつつもやりたかった事をこれにも混ぜてます。
ケバケバはやっぱりスプレーのりを付けてからだな~。
しかもバフバフ飛ぶので外でやろうと心に決めました。

そして・・・夕方出かける前にやりたかったもう一つの事をしました!
以前からシロクマバージョンが気になっていた「大根おろしアート」ですが、
あこがやるならもちろんカメでしょ♪と思いつつもなかなかやる機会が無く・・・。
本日のお夕飯でようやく作ることが出来ました~♪

我ながら初めて作ったにしてはなかなか可愛いんじゃないかい♪
ちなみに作り方は至って簡単です。
お鍋に白菜と旬のお野菜(セリ・春菊・水菜・人参・キノコ類・ネギ等々)と豚ばら肉
そしてほぼ大根一本分の大根おろしでカメを作れば終わり~♪
ちなみに大根おろしは絞って水分を抜いてからだと形作りやすくなります~。
色はお醤油でつけてあります♪お目目はブラックペッパー♪
お口はシイタケを薄くスライスしたものです。
味付けは火にかける時に水500ccと白だし・塩・胡椒・にんにくや生姜などで薄味に仕立て、
ポン酢で頂きました。

次回は洋風でチャレンジしてみたいと思ってます~♪

何かに追われずに好きな事だけやれるっていう日はとっても貴重です~!
明日からはやらなければならないことに追われるので、しばしの休養でした♪