日曜日にむむたんが産んだばかりだと言うのに、
心配していたもねちゃんも引き続き、嬉しい産卵WEEKとなりました♪

現在あこ車は車検に出しておりまして、
ガラスコーティングまで施工をお願いしてあるので戻ってくるのが来週・・・。
今週は車を使う用事が無いので大丈夫なのですが、
問題は食料の買い出し。
人間用は週に1回でも事足りますが、
カメさん達は最低でも週に2回は買い出しに行かないと
足りないのですよ~~~~。
・・・でもそれは車がある時の話・・・。
無い時は4日分なんて持って駅から自宅まで歩けませんから~~~。

というわけでせいぜい人力で可能なのは2日分ということで
月曜日の買い出しの次は本日水曜日になったわけです・・・。
お洗濯日和でもあったので2回済ませていざお買い物へ!

今日はとっても良いお天気で太陽の下を歩いてるだけで気持ちが良い~♪
いつも車でサササ~と通過してしまう駅周辺も
「あれ?こんなところにお店できたんだ~」とか新しい発見があったり。
たまにはお散歩に行くのも悪くないです~♪

そしてお昼過ぎに帰宅して、リクガメフードを袋から瓶につめかえたり
(10kgの業務用を注文しているので使いやすいように保存瓶に入れ替えてるのです。)
イベント続きで嵐の後みたいになっていた各部屋を少しずつ片づけながら1時半。
そろそろお昼にしようかな~と居間へ行くと!

待望のもねちゃんのホリホリ!!!月曜日、火曜日とホリホリすらせず寝てばかりいたので
まさか産む気が無くなってしまったんじゃ・・・ととても心配しておりましたが
せっせと一生懸命ホリホリしているところでした!

あこ宅でのビルマホシガメ達の産卵は11月~翌年の4月ごろまで続きますが
その中でも雨の日に産卵ってないかもなぁ・・・となんとなく思ってます。
寒いところで産むのは母体も冷えて大変だし、
なんとなくですが寒い中で卵が雨に濡れてしまうと孵化率が凄く下がりそうですものね。

冬の中でも日差しの穏やかな比較的暖かい日を選んで産んでいるような気がします。
今日なんてそうすると絶好の産卵日和でして、
産むなら今週末までのどこかとは思っていましたが、あこ在宅時で良かった~。

かなり熱心に掘っていたので待って待って・・・今だ!とタイミングを見計らって産卵床へIN!
その今だ!ってタイミングがいつなのかと言われると言葉にするのはとても難しいですが、
カメさんがホリホリに夢中になって一心不乱状態で周りが見えなくなった頃かな~。

産卵床へ入れたらすぐその場を立ち去ります。
そして台所の陰から見守りますw

物凄く左よりにいるのが気になるのですが・・・順調に掘り始めました。
ので・・・気が散ってはいけないと居間で昼食を食べようと思っていたのですが
台所でこっそり食べる羽目に・・・苦笑。

とりあえずお卵の床材となるブリーダーズバーミが
前回のむむたんの産卵分で無くなってしまったので、
予備ってあったっけな~でも確か見たはず・・・と孵卵器の周辺を探してみるとあった~!
最後の一袋でした~~~ひ~~~危ない。
丁度昨日、3台目の孵卵器とブリーダーズバーミを注文したところだったので
次誰かが産卵するときにも間に合いそうです~良かった良かった。
しかもブリーダーズバーミ、今月分から改良されてるらしいんですよ~。
どんな感じなのかな~違いは分かるかしら~と今から楽しみなんです。

と・・・ブリーダーズバーミを入れるためのタッパーを消毒したり、
卵を回収するときに使うゴム手袋なども準備OK!
さ~~~いつもで産むが良いさ~~~~ははは・・・と思っていたのですが、
2時半になってもまだこんな感じ。

まだかのう・・・あまり見ててやめちゃうと怖いので産卵床の横に寝っころがってたら
しっかり寝落ちしてしまい。。。苦笑。
3時前には目を覚ましたのでそろそろじゃないかな?と見てみると♪

デジイチではイマイチわからん・・・あるような・・・無いような・・・。
もう1枚頑張って撮影してみたら~おぉあるある!

ちょっとわかり辛いのでもう1回スマホで撮影し直すと!

おぉ!!!!もう沢山産んでるみたい~~~!

見てたらさらに追加を~~~ころりん♪

今回のもねちゃんはとっても慎重でした。
卵を2個ずつ産むと足の先で卵を穴の中で上手に並べていました。
上下に卵が重ならないように穴の壁縁にそって並べてるみたいな感じ。

ま~産んでも5個くらいかな?と思っていたら~~~。

全部で8個の大きなお卵たちでした♪

一番小さいので35g、37gとあって残りは皆綺麗に40gと揃い組♪
今年こそは一匹と言わず、もねちゃんの卵からもワラワラ孵化する様子が見たいです~。
(去年まではもねちゃんの孵化仔が見られたらそれだけで良いと言っていたのに・・・苦笑。) 
  
今日は素晴らしいタイミングで産卵させてあげられてよかった~と胸をなでおろすばかりです。
(とはいえども・・・てんてんとむむたんが若干挙動不審なので
もう次の卵が育っているのかもです。) 

来年も沢山の孵化仔ちゃん達に会えると良いな~♪



もねちゃんは現在も埋戻し中。
その横であこはお片付け~。
いい加減増えたリボンをきっちり収納できる箱が欲しいのよね~と
お買い物に行ったときに買ってきたのですが肝心のリボンを忘れちゃって。。。
大きさがわからん・・・でもきっとこれに違いない!と買ってきたら~~~。
鳥肌もののジャストサイズ!

何をやっても上手くいかない駄目な日っているのも時々ありますが
今日は何をしても上手くいく良いで日でした~良かった良かった 笑。