ようやっとルナパレッタ(パン粘土)最初の作品が完成しました~~~。
・・・ずっと紫陽花をやり続けて全然進んでなかったのですが
(間で展示会が入ったりとなかなかお教室へ行っても別の作業したりしていたので・・・)
ようやくどんぴしゃりな季節に仕上がりました~~~良かった良かった。
(お教室でなんとなくお写真撮ったので背景が雑すぎますが。。。苦笑。)あこが使っている粘土でオーブン粘土はもともと色がついてるし、
シースルークレイやせっけん粘土は色をつけるものの、
あとで追加の色かけは滅多にしないです。
(あ~あこはシースルークレイは結構後色かけしてますけどね~。)
パン粘土は粘土に色を付けた後に更に油絵の具で色をかけるので
まぁぁ~~~時間がかかりました~~~。
前回行ったときにパパパ~~~っと色かけしちゃえばいいや~と思っていたのですが
今回改めて色かけしたものを見て、
ええーこれで紫陽花盛り込んだら・・・飾りたくないな~という濃い色目の物で。。。
お見本が色目が濃いのでそれで正解かもなのですが、
やっぱり自分の好きな色を出したいじゃない?
というわけで渋可愛い路線で色かけして大正解~~~うんうん良い感じじゃ。そしてもう1つ、軽めのリースも作ったのですが
こちらももう少しだけ白をかけましてふんわりした感じに仕上げました。あこ的には鵜一番好きなのはシースルークレイなのですが、
ベテランの先生方はやはりパン粘土が一番好きだとおっしゃるのですが、
その意味が段々わかってきたような気がします。
絵画的な要素が多分に含まれているので、色を塗っている間が無心になれて
楽しいのですよ~~~。次は待望のリースなのですが
(その作品がとっても可愛くてルナパレッタへと進んだようなものなのですが)
ちょっとしばらくはまたお休みかな~~~涙。。。
お教室へ来たからには・・・オヤツにと夏ですからね~。
限定の商品を求め亀屋万年堂へ♪上記三つは普通のフルーツゼリーのようですが、
このカメ短冊が可愛くて~~~♪
そして一番の目的はこれ♪亀さんぽ♪
パッケージも可愛いですが、
中にカメが入っているところが何とも素晴らしいじゃないですか~!そしてこれまた期間限定の「みかん乳菓♪」
みかんジャムを餡にしたお菓子だそうで、このパッケージのみかん亀さんにやられて購入。可愛い~~~可愛いな~~~♪どんなお味なのかな~楽しみ♪
そして更に帰りに本屋さんへ寄って、買いたい本を買って、
(先日ご紹介した二冊のリクガメ飼育本はもうすでに両方とも発売中でした!!!)
こんな素敵な表紙の写真集のような本を見つけました~!
にゃん友。/にゃん友。研究会

・・・ずっと紫陽花をやり続けて全然進んでなかったのですが
(間で展示会が入ったりとなかなかお教室へ行っても別の作業したりしていたので・・・)
ようやくどんぴしゃりな季節に仕上がりました~~~良かった良かった。
(お教室でなんとなくお写真撮ったので背景が雑すぎますが。。。苦笑。)あこが使っている粘土でオーブン粘土はもともと色がついてるし、
シースルークレイやせっけん粘土は色をつけるものの、
あとで追加の色かけは滅多にしないです。
(あ~あこはシースルークレイは結構後色かけしてますけどね~。)
パン粘土は粘土に色を付けた後に更に油絵の具で色をかけるので
まぁぁ~~~時間がかかりました~~~。
前回行ったときにパパパ~~~っと色かけしちゃえばいいや~と思っていたのですが
今回改めて色かけしたものを見て、
ええーこれで紫陽花盛り込んだら・・・飾りたくないな~という濃い色目の物で。。。
お見本が色目が濃いのでそれで正解かもなのですが、
やっぱり自分の好きな色を出したいじゃない?
というわけで渋可愛い路線で色かけして大正解~~~うんうん良い感じじゃ。そしてもう1つ、軽めのリースも作ったのですが
こちらももう少しだけ白をかけましてふんわりした感じに仕上げました。あこ的には鵜一番好きなのはシースルークレイなのですが、
ベテランの先生方はやはりパン粘土が一番好きだとおっしゃるのですが、
その意味が段々わかってきたような気がします。
絵画的な要素が多分に含まれているので、色を塗っている間が無心になれて
楽しいのですよ~~~。次は待望のリースなのですが
(その作品がとっても可愛くてルナパレッタへと進んだようなものなのですが)
ちょっとしばらくはまたお休みかな~~~涙。。。
お教室へ来たからには・・・オヤツにと夏ですからね~。
限定の商品を求め亀屋万年堂へ♪上記三つは普通のフルーツゼリーのようですが、
このカメ短冊が可愛くて~~~♪
そして一番の目的はこれ♪亀さんぽ♪
パッケージも可愛いですが、
中にカメが入っているところが何とも素晴らしいじゃないですか~!そしてこれまた期間限定の「みかん乳菓♪」
みかんジャムを餡にしたお菓子だそうで、このパッケージのみかん亀さんにやられて購入。可愛い~~~可愛いな~~~♪どんなお味なのかな~楽しみ♪
そして更に帰りに本屋さんへ寄って、買いたい本を買って、
(先日ご紹介した二冊のリクガメ飼育本はもうすでに両方とも発売中でした!!!)
こんな素敵な表紙の写真集のような本を見つけました~!
にゃん友。/にゃん友。研究会

- ¥1,080
- Amazon.co.jp
ギャ~~~~ケヅちゃんが可愛い可愛い可愛いー!!!
ようはね、ネコちゃんが色々な動物とお写真を撮った写真を集めた物なのですが
(その動物たちがきっとそれぞれ「にゃん友」なんだと思われます。)
ケヅちゃんにのってるお写真は本の真ん中あたりに3枚くらいしか出てこなくて~残念!
でもこのショットはめちゃくちゃ可愛いので是非書店でお手に取ってみては如何でしょうか♪