前夜から最終日夜までの流れなんぞを更新しようかと思いますw
あこもこ多肉植物製作所羊毛フェルトパート担当のふわもこ屋・福家ちゃんは
大阪から前日入り~~~。
というわけで到着したらお夕飯食べましょう~と約束してありました~。
だったら更にご一緒の輪を広げよう~と
これまた作家繋がりのテデイベア作家のmaAmiちゃんのお家へ~。
マリー君、相変わらずの元気っぷりでした~~~♪
maAmiちゃんに美味しいお茶を入れてもらって、色々な話をしていたら
予定していた時間を大幅に過ぎてしまいました~~~!
福家ちゃんが東京に来たら行ってみたいと言っていたお店があって、
今回の福家ちゃんの宿が丁度終点だったので自由が丘に行くことにしてあったのですが~。
まずは到着してあこが良く行くトレインチの中にあるフランス雑貨屋さんへ~。
女性3人集まれば~ワイワイ賑やかになるわけで。
これ良いね~とかディスプレイや色々を見ながら相談したり。
お店を出るともうあたりは真っ暗でね・・・。
お目当てのお店はとっくのとうに営業終了時間になってました。。。ガーン。
あまり時間もないので、だったらもうお夕飯食べちゃおう~と
ランチ時はものすごく混んでいるので、夜に連れてきたいな~と思っていた
焼きカレーで有名なジジセラーノへ。
相変わらずの美味しさです~~~。
(先生から許可を頂き、お教室の授業を皆さんで遅刻しつつ食べたもんです~笑。
焼くので出来上がるまでに時間かかるのですよ~あっつあつなので食べるのにも
時間かかりますしね。)
お食事を終えてお店を出ると一枚の張り紙が・・・。
ジジセラーノさん、店主さんの療養につき明後日からしばらく休業になるとのこと!
うわ~~~ん。。。
本当に美味しいお店ですし、バナナやパインの入った美味しい焼きカレーを食べられるのは
ジジセラーノさんしかないので、元気になって復活して下さい~!
食後はお別れして本日は終了。
あこは帰宅して明日の準備のためにダンボール類を車に詰め込む作業をして就寝~。
・
・
・
翌日は更新通り♪
朝、あり得ない箇所で渋滞が起こってしまいハラハラしましたが無事7時過ぎに到着。
国際展示場へ入るための駐車場列が凄いことになってましたが
10分くらいで並んで入れました。
今回は助っ人とも様が早くからきてくださっていたので、ブース設営も早かったです~。
(ともさま~ありがとうございました~~~!)
沢山のお客様にお立ち寄り頂き、差し入れも沢山頂いてしまって
ビタミン補給したり、お腹を満たしたりと本当に助かりました~皆さんありがとうございました!
午前午後共にお迎えラッシュは続き、夕方には持ってきた個数の半分を切ってしまい。。。
デザフェスも100個単位で作品用意しないといけないのだな~と痛感。
そうそう~今回はカベをシンプルにしたのでもう少し飾り付けるべきだったかな~とも
思わなくもなかったのですが、皆さんにはブースはとても良い雰囲気だと誉めて頂き、
ちょっと安心しましt~。
というわけで夕方お客様が少し引いてからお買い物へ~♪
まずはカメグッズだなと 笑。
小さなあみぐるみちゃんのストラップ~この目を閉じてる表情が何とも言えません!
そしてお次はガラスビーズ屋さんで・・・こんなチビチビカメさんを発見!
ふふふ・・・これにはカメグッズ大好きなお客様も気が付かなかったらしく、
皆さんに教え捲くってましたw
小指の爪くらいの大きさしかないんだよ~~~!可愛い~~~~♪
・・・とこんな感じで他のブースもブラブラ見ながら自分のブースへ戻ってきて終了へ。
帰りは国際展示場駅の東京ビッグサイトとは反対側の駅横のビル中の
焼き鳥屋さんで初日無事終了~と中打ち上げ。
食べつつ反省会したり、色々話して深夜にならないうちに~と帰宅。
・
・
・
翌日はあこもこロゴが落下事件が何度かおき、
剥がせる両面テープは駄目だということが判明・・・っていうかなんでそれにしたんだろう。
今度から強力バージョンを持参する!
(お隣のブースの方がとっても優しい方で色々とアドバイスを頂いたり、
良くして頂きました~~~ありがとうございました。
前回は角っこだったこともあって、あまり両隣のブースさんと交流が無かったのですが
今回は両隣も後ろの方もとっても優しい良い方で、楽しかったです~!)
・・・しかし前回が角地だったので出入りに苦労することが無かったのですが
今回は端から二番目に位置していたため、出入りが机の下からになり
これが本当にしんどかった~~~苦笑。
二日目も午前中に作品が出たため、お昼ごろから若干暇に・・・汗。
とも様にお留守番をお願いして福家ちゃんと気になるブースを見て回りました。
壁のレイアウトや家具の使い方など、本当に良いお勉強になります~。
朝一で、ブログを見てくださったと我ブースにいらして下さった方がTシャツ屋さんでしたので
お買い物へ~。
うさちゃんがあったので妹へ買ってみたよ~♪
お昼はインドネシア料理を食べようと一階外まで買いに出かけました~。
写真撮り忘れたー苦笑。
食べ終わってからブースに戻り、しばし店番をして、また夕方お買い物へ。
可愛かったので買ってみた~♪コサージュ部分はシュークリップで止まっているので
外したり、位置を変えたりできる優れモノでした~!
そして・・・あこは実はデザフェスに来るたびに帽子を買ってます。
今回も帽子屋さんをいくつもいくつものぞいたのですが、
前回買ったところと前々回に買ったところはテイストも似ていたので
どこかほかに新規にないかしら~と思っていたら1階の端のほうに素敵なお店を発見!
店員のお姉さんもとっても素敵な方でしたが、帽子のデザインに一目ぼれ♪
シンプル?!な紺色の帽子と夏と言えばツバの広い帽子でしょ!と
白い帽子を買ってみました~~~可愛いな~~~♪
お買い物を終えて、暗がりブースを始めて覗きました~。
ミニチュアハウスの展示が圧巻!
それから3Dプリンターで出力した小さなお家に塗装したものにLEDランプをつけて
幻想的な雰囲気を醸し出してたブースも素敵だったな~♪
戻ってきてしばらくして・・・閉場の時間へ。
荷物を徐々に減らしてあったので片づけ自体はすぐに済んで撤収!
帰りは福家ちゃんが高速バスで帰宅するのが新宿発だというのでじゃぁ皆で移動しようと
皆さんをあこ車に乗せて新宿へ~。
高速使うかと思いきや、下道を走って・・・でも30分もしないうちに到着。
途中ナビが「景色の綺麗なルートを走ります」とかアナウンスしていた通りに
湾岸は綺麗でしたね~~~。
折角新宿に来たのだから、
7月に出展するハンドメイドインジャパンの
主催企業Creemaさんの実店舗へ行ってみようとルミネ2へ。
1ヶ月で二度ほどテーマに沿って商品を入れ替えうそうです。
今回は丁度動物をテーマにした作品が置かれていた時期で・・・。
こんなカワイイモニモニカメさんを発見!
ウフフ~お迎えしちゃったよ~♪
そしてまたもや何故か焼き鳥屋さんで打ち上げ~。
どんだけコラーゲンを欲してるんだwww
また二日目と全体的な反省会もしてました。
今回はあこはブログ告知頑張った甲斐あって、
お客様がお目当ての作品を目指して来てくださったり、他店舗さんもブログを見てくださったりと
良い効果が生れましたが、ツイッターを放置しすぎてたのでそちらをもう少し
何とかしないと~とも思ったり・・・。
福家ちゃんのバスの時間に合わせてお店を出て、バスの乗り場まで行きお見送り~。
駐車場まで戻り、帰り道なのでともさまも送りお届けあこも無事帰宅~。
本当に楽しい二日間でした~!
ご一緒して下さった福家様、お手伝いしてくださったとも様、お隣のブースの方々、
ご来場下さった皆様、ブースにお立ち寄りになって下さった方々、
そしてあこ作品をお迎え下さったお客様・・・
皆様に心より御礼申し上げます~~~ありがとうございました!
次回イベントは
5月31日土曜日の九州レプタイルフェスタ・サテライトイベントの
九州ハチュもんの夕べに講演後のお楽しみビンゴ大会への景品提供と
翌日の本番九州レプタイルフェスタへの出展です!
そちらは久しぶりにあこ粘土カメちゃんオンリーブースになります~。
今年は去年から「多肉植物カメちゃん一杯持ってきてください」と
お客様からリクエストがございましたので、モリモリ持って行きたいと思います。
ええ・・・一から制作スタートですよ~!
今回はどこまでできるか分かりませんが、多肉植物粘土カメちゃんとしては
新しいバージョンを2種類、完全新作を1種類・・・と予定してます。
(あとはいつもの通りに・・・という感じで80匹くらいになればいいなぁ~と思ってます。)
また今回のようにちょこちょこ告知できるように頑張りますね~!











