秋にマンションのガス点検のご案内が来ました。
住人立ち合いのもと行うらしいので在宅時を予約してくださいとお手紙がはいっていたので
電話して・・・今日にしてありました。
まぁ外のガス器具を点検するだけって言ってたしな~と安心していたら・・・。
宅内のガス器具の点検もでした~~~ひ~~~まだ大掃除してないし?!と
あわてて外の点検をしている隙?!にガス周りをささささ~~~と片付けて。。。
そして台所を点検していただいていたら
お風呂の給湯器も16年経ってると排出する一酸化炭素量が増えてくるので
ご希望でしたらお風呂場の点検も致しますけど、
基準値以上の一酸化炭素が排出されてるとわかった時点で
ガス器具は即時使用中止になってしまうらしい・・・。
なので検査をするかしないかは選べるらしい・・・。
いや・・・検査してほしいけど・・・現在のお風呂場こんなですしwww
ははははは。。。
洗い場には大型カメ達が入ってますしね。。。
どだい無理ですよwww
・・・というわけでお風呂場の検査はなしで
無事宅内検査終了~~~ひえ~~~~恐ろしいwww
・
・
・
午後は福家ちゃんからお電話いただきました。
なぜって?5月17・18日のデザフェスの申し込みを11月にしたんですよ。
当選が12月1日にわかるというので福岡でハラハラして待っていたら・・・。
翌日落選ということが判明。。。ウエーン。。。
しかも今回はその後12月16日に敗者復活戦が行われ、
それがネット申し込み先着順だったんですよ。
もちろん朝からF5連打で頑張ったんですけどね・・・。
つながった時にはすでにキャンセル待ちに。。。
。。。半分あきらめていたら、当選したとのお知らせが!
よかったよかった~~~とよろこでおりました。
電話しながら居間へ来ると、床にかなりの量の血痕があって!
焦って電話を切った後、一匹一匹を確認したら。。。
先日右側の爪がもげていたてんてんの今度は左側の爪がもげかけてました。。。涙。
痛いだろうに・・・と思うものの、ご本人はこのようにおいしそうにレタスを爆食中。
大丈夫なのかな~傷口が落ち着くまでは消毒ですね~。
ちなみに爪は根元から折れたりして根元の部分から喪失してしまうと
再生の可能性がなくなるくらいだそうなのですが、
根元が残っていてサヤの部分(爪本体)がと取れたのであれば
時間はかかりますが再生するそうです。
確かに2005年の春にもねちゃんも爪がもげかけてすごい出血したので
動物病院を受診しましたが・・・。
気が付けば8年経過で今はそんなことすっかり忘れていたくらいに元通りになってますものね。
ちなみにてんてんが爪がもげたのは
なぜか毎日窓を相手に上ろうと試みてはズドーンとなっているからです。。。
抱卵の兆候もないし、何より軽いのにね~。
何がしたいんだか。。。汗。。。
住人立ち合いのもと行うらしいので在宅時を予約してくださいとお手紙がはいっていたので
電話して・・・今日にしてありました。
まぁ外のガス器具を点検するだけって言ってたしな~と安心していたら・・・。
宅内のガス器具の点検もでした~~~ひ~~~まだ大掃除してないし?!と
あわてて外の点検をしている隙?!にガス周りをささささ~~~と片付けて。。。
そして台所を点検していただいていたら
お風呂の給湯器も16年経ってると排出する一酸化炭素量が増えてくるので
ご希望でしたらお風呂場の点検も致しますけど、
基準値以上の一酸化炭素が排出されてるとわかった時点で
ガス器具は即時使用中止になってしまうらしい・・・。
なので検査をするかしないかは選べるらしい・・・。
いや・・・検査してほしいけど・・・現在のお風呂場こんなですしwww
ははははは。。。
洗い場には大型カメ達が入ってますしね。。。
どだい無理ですよwww
・・・というわけでお風呂場の検査はなしで
無事宅内検査終了~~~ひえ~~~~恐ろしいwww
・
・
・
午後は福家ちゃんからお電話いただきました。
なぜって?5月17・18日のデザフェスの申し込みを11月にしたんですよ。
当選が12月1日にわかるというので福岡でハラハラして待っていたら・・・。
翌日落選ということが判明。。。ウエーン。。。
しかも今回はその後12月16日に敗者復活戦が行われ、
それがネット申し込み先着順だったんですよ。
もちろん朝からF5連打で頑張ったんですけどね・・・。
つながった時にはすでにキャンセル待ちに。。。
。。。半分あきらめていたら、当選したとのお知らせが!
よかったよかった~~~とよろこでおりました。
電話しながら居間へ来ると、床にかなりの量の血痕があって!
焦って電話を切った後、一匹一匹を確認したら。。。
先日右側の爪がもげていたてんてんの今度は左側の爪がもげかけてました。。。涙。
痛いだろうに・・・と思うものの、ご本人はこのようにおいしそうにレタスを爆食中。
大丈夫なのかな~傷口が落ち着くまでは消毒ですね~。
ちなみに爪は根元から折れたりして根元の部分から喪失してしまうと
再生の可能性がなくなるくらいだそうなのですが、
根元が残っていてサヤの部分(爪本体)がと取れたのであれば
時間はかかりますが再生するそうです。
確かに2005年の春にもねちゃんも爪がもげかけてすごい出血したので
動物病院を受診しましたが・・・。
気が付けば8年経過で今はそんなことすっかり忘れていたくらいに元通りになってますものね。
ちなみにてんてんが爪がもげたのは
なぜか毎日窓を相手に上ろうと試みてはズドーンとなっているからです。。。
抱卵の兆候もないし、何より軽いのにね~。
何がしたいんだか。。。汗。。。