ふぃ~~~長かったな~笑。
早い方で1ヶ月、現在は1か月半ほどかかっているみたいですね~。
ようやっと本日無事申請書類がすべて通りまして、先ほど振込のご案内電話を頂き、
速攻でお振込も済ませました~。
この流れですが、
自然環境研究センターさんからお電話があって、お振込のご案内をして下さいます。
これが実は担当者さんによってご案内の仕方がまちまちらしく、
全ての振込先を電話にて「口頭」でお伝えになる方と、
電話の後FAXを送って下さる方といらっしゃるみたいです。
私の場合は後者でして、一応申請書類に変更はないか
(甲羅の損傷とか大きく申請時と異なる点が無いか)などをきかれ、
無しでしたので無事お振込ご案内へとなりました。
FAXにはきちんと自分が支払うべき登録手数料がきちんと計算されて載ってました。
(登録手数料は一匹(一件ではないのでお間違えの無いように・・・。)2600円です。
なので我が家は今回13匹分の申請をしましたので13匹×2600円で合計33800円でした。)
それと振込先と振込んだ後その領収書をFAしてくださいとか
振込手数料は申請者ご自身で負担して下さいとか
領収書が入用な方はお申し出ください・・・などが書かれてました。
ちなみにお振込先ですが郵便為替かみずほ銀行指定でした。
(さすがに口座番号をさらしたり、お教えするわけにはいかないので、
申請中の方はご担当の方から案内が来るまで待っていて下さいね~。)
送金後は振込領収書をコピーして自然環境研究センターさんにFAXします。
登録票申請料領収書がご入用な方は電話でお話が出た時点、
もしくはこのFAXを送る時に書き添えておかれると良いかと思います。
(領収書は登録票と一緒に送られてくるそうです。)
私の場合は郵便為替(ゆうちょ銀行)を使いましたので、
私が振り込みの後で送ったFAXと郵便局から送られてくる入金票で確認が取れ次第
いよいよ登録票発送となるそうです。
本来なら10日前後で届くそうなのですが、
2週間くらいお待ちくださいとの」ことでしたので、今月中にはまぁ届くのかな~と言う感じです。
ちなみに速達はまぁないだろうと思いましたが郵便書留でもなく、
普通郵便で来るそうです。
白い封筒に「重要」という赤い判子が押された郵便物だそうです。
はぁ~早く届かないかな~~~♪
6号ちゃんと7号ちゃんがサイテスⅠ昇格後に誕生した子なので
今回の申請には含まれていません。
なので親がきちんと登録されて、登録票が届いてから
その登録番号などを記載して二匹の申請は改めて行うのです~。
早い方で1ヶ月、現在は1か月半ほどかかっているみたいですね~。
ようやっと本日無事申請書類がすべて通りまして、先ほど振込のご案内電話を頂き、
速攻でお振込も済ませました~。
この流れですが、
自然環境研究センターさんからお電話があって、お振込のご案内をして下さいます。
これが実は担当者さんによってご案内の仕方がまちまちらしく、
全ての振込先を電話にて「口頭」でお伝えになる方と、
電話の後FAXを送って下さる方といらっしゃるみたいです。
私の場合は後者でして、一応申請書類に変更はないか
(甲羅の損傷とか大きく申請時と異なる点が無いか)などをきかれ、
無しでしたので無事お振込ご案内へとなりました。
FAXにはきちんと自分が支払うべき登録手数料がきちんと計算されて載ってました。
(登録手数料は一匹(一件ではないのでお間違えの無いように・・・。)2600円です。
なので我が家は今回13匹分の申請をしましたので13匹×2600円で合計33800円でした。)
それと振込先と振込んだ後その領収書をFAしてくださいとか
振込手数料は申請者ご自身で負担して下さいとか
領収書が入用な方はお申し出ください・・・などが書かれてました。
ちなみにお振込先ですが郵便為替かみずほ銀行指定でした。
(さすがに口座番号をさらしたり、お教えするわけにはいかないので、
申請中の方はご担当の方から案内が来るまで待っていて下さいね~。)
送金後は振込領収書をコピーして自然環境研究センターさんにFAXします。
登録票申請料領収書がご入用な方は電話でお話が出た時点、
もしくはこのFAXを送る時に書き添えておかれると良いかと思います。
(領収書は登録票と一緒に送られてくるそうです。)
私の場合は郵便為替(ゆうちょ銀行)を使いましたので、
私が振り込みの後で送ったFAXと郵便局から送られてくる入金票で確認が取れ次第
いよいよ登録票発送となるそうです。
本来なら10日前後で届くそうなのですが、
2週間くらいお待ちくださいとの」ことでしたので、今月中にはまぁ届くのかな~と言う感じです。
ちなみに速達はまぁないだろうと思いましたが郵便書留でもなく、
普通郵便で来るそうです。
白い封筒に「重要」という赤い判子が押された郵便物だそうです。
はぁ~早く届かないかな~~~♪
6号ちゃんと7号ちゃんがサイテスⅠ昇格後に誕生した子なので
今回の申請には含まれていません。
なので親がきちんと登録されて、登録票が届いてから
その登録番号などを記載して二匹の申請は改めて行うのです~。