流石に昨日の今日ですから若干疲労困憊気味ですが
そうも言っていられないので早起きして本日のための書類まとめしてました。

朝は朝でダー様が協力してくれて無事自然環境研究センターへ送るための
13匹分の前足含む正面写真の撮影を完了~~~!

まだ寝ぼけているうちにお風呂場へ連れてきて撮影したので
結構動き回られて上手く撮れない~~~ということもなく、
ご覧のとおりでございますw
(お写真はむむたんですが、お手手までしっかりのばして良く見せてくれてますw
でもお目目は若干眠そうなかんじです・・・苦笑。)

その後はまた書類まとめ。
なんせ日々の飼育管理は温浴で済ませているようなものですし、
現状販売とかもしていないので販売施設としての管理=お家のお掃除なわけで
一々書き出したりしてなかったのでそれが大変でした~~~滝汗。
(結局繁殖の記録は間に合わず・・・滝汗。
でも良い機会なので結局全部書き出してみました。
また6号ちゃんと7号ちゃんの登録申請時にその情報はいるしね。)

maAmiちゃん』不在のため、マリー君を夕べからお預かりしてます。
何かあってはいけないと昨日は洗面所を開放して暮らしてもらってましたが、
マットの上でのびのび~んとくつろいでいて、温浴の際にはお風呂場まで来てくれました!
素晴らしい~~~!

1374636877777.jpg


   私が見ていてあげられるので朝食は皆でね~♪

1374636859669.jpg

好き嫌いせず、モリモリご飯食べてまして一安心~♪
その後はあたりをウロウロとお散歩して・・・この場所で寝ることに決めたらしいです。 

1374637266665.jpg

カメさんのぬいぐるみの下にもぐるだけじゃなく、マットまでかぶる徹底ぶり!
誰かがかけてくれたのかと思うくらい綺麗にかぶってましたw

午後、2時から2時半の間に動物愛護センターの方々がいらっしゃると聞いていたので
前回は出る時に電話がありましたので、今回もそうかな~と思っていたら・・・。
2時ジャストに玄関の呼び鈴がなりました~~~!

今回は女性二人組。
申請書類の項目を確認しながらカメの位置や様子を見てもらう。
孵化やそれに至るまでの話、そういう時に限ってグットタイミングなんだかなんなんだか
マウマウを始めるカップルがいたり・・・と
30分ほどでしたが滞りなく立ち入り検査は終了~~~~ふぃ~これで一安心だね。

その後は今朝撮影した写真をプリントアウトして、
識別番号順に記号を付けて並べて紙に貼って、
レターパックで速攻投函~~~~。
  
早くお電話かかってくると良いな~~~♪