夏以降忙しくなってしまってなかなか行くことが出来なかった恩師の元でのトレーニングですが
ようやっと新年早々行くことが出来ました~。
お正月太りで身体は重いし、色々と固まっていたのでしんどかったですが、
思っていたよりも体は動かすことが出来ました~良かった良かった。
やっぱり身体を動かして思いきり声を出せる環境っていうのは気持ち良いですね~。
トレーニングの後はまた別のレッスンのために移動~。
今日のレッスンは内容がとっても面白くて!超ためになりました~。
凄い脳味噌使ったわ~~~笑。
その後は新年会でした~。
恩師のお嬢さんのご主人のなさっているレストランでやったのですが、
ここが本当におしゃれで♪ レストランなのにベッドとかお風呂とかがあるの~~~♪
ちょっとした隠れ家的なお店です~。 お楽しみのお料理は・・・というと♪
前菜も可愛くて♪(先生も皆さんも左下の安納芋のバター焼きがお気に入りでした!)
あ~カニ味噌豆腐も美味しかったな~。
バーニャカウダも華やかで~お野菜も美味しくて♪
ソースがいつものアンチョビではなく3種類あったのが面白かったな~。
お家ではこんなに種類沢山の新鮮生野菜を出せないので、
バーニャカウダは結構頻繁にお外で食べてます~お野菜美味しいですよね~♪ 何が驚いたって、途中で水炊きが来たの!
勝手にイタリアンなお店だと思っていたのでその取り合わせに驚きました~。
ご主人さま曰く「なんでもお客様のご要望にお応えできるお店」なんだそうですよ~凄い~。
最初からビールを飲んでいたのですが飽きてきたので軽くミモザでも・・・と頼んだら!
お隣のMちゃんは赤ワイン頼んだのですが・・・大きいよ!!!!爆。
このミモザのグラス・・・本当に長くてねぇ・・・笑。
フルートグラスという名の由来そのまんまwww
で・・・先生に「お前ら飲み過ぎじゃ」と笑われるwww このあたりでかなりお腹一杯。
会自体は17時からスタートしたので早かったせいもあり、最後まで貸切状態でした。
ネタ的に関係者がいると話せないような、
一般のお客様がいても話せないような内容の話ばかりしていたので
良かったですよ~~~誰もいなくてw
(多分場所柄的にも雰囲気的にも8時以降が混み合うお店なんじゃないかな~と思います。)
もうお腹一杯だね~と話していると~~~お肉キター~~~~。 凄い美味しかったのですが、もう入らない~~~と一人ずつ責任食い状態w
今考えるとこのお花を避けて皆食べてたけど、これエディブルフラワーだったんじゃ・・・苦笑。
そして〆には水炊きの後のお出汁でお雑炊が~~~!
本当に面白い何でもアリなコースでした~。 デザートはチョコケーキ♪
(しかしなんでこんなにお写真がブレブレなんだろう・・・苦笑。) 帰りは電車か~ヤレヤレと思っていたら!
お店のサービスで表参道まで送って下さるのですよ~~~でも我々は別行動。
なんと去年新しく入った生徒さんが先生と私と別の生徒さんと・・・お住まいが超近くでした!
というわけで車で送って下さってヌクヌク~幸せでした~~~♪
・・・・帰宅すると・・・朝早かったので温浴しないで出かけたのですが、
まぁ・・・予想の範囲内・・・。
少々汚れた部分をお掃除してダー様用に作っておいた夕ご飯を支度して、
ダー様が帰ってくるまでカメ達と戯れてました~~~~。
去年は一年のうちなんだかなんだで半分くらいしかレッスンに行けなかったので、
今年はなんとか毎月は行きたいな~と思ってます。
いまやってるレッスンがいつかどこかで役に立つ日が来るかは別として、
前傾姿勢の多い自分の日常生活上、運動は不可欠なので~。
頑張りたいと思います~~~♪
ようやっと新年早々行くことが出来ました~。
お正月太りで身体は重いし、色々と固まっていたのでしんどかったですが、
思っていたよりも体は動かすことが出来ました~良かった良かった。
やっぱり身体を動かして思いきり声を出せる環境っていうのは気持ち良いですね~。
トレーニングの後はまた別のレッスンのために移動~。
今日のレッスンは内容がとっても面白くて!超ためになりました~。
凄い脳味噌使ったわ~~~笑。
その後は新年会でした~。
恩師のお嬢さんのご主人のなさっているレストランでやったのですが、
ここが本当におしゃれで♪ レストランなのにベッドとかお風呂とかがあるの~~~♪
ちょっとした隠れ家的なお店です~。 お楽しみのお料理は・・・というと♪
前菜も可愛くて♪(先生も皆さんも左下の安納芋のバター焼きがお気に入りでした!)
あ~カニ味噌豆腐も美味しかったな~。
バーニャカウダも華やかで~お野菜も美味しくて♪
ソースがいつものアンチョビではなく3種類あったのが面白かったな~。
お家ではこんなに種類沢山の新鮮生野菜を出せないので、
バーニャカウダは結構頻繁にお外で食べてます~お野菜美味しいですよね~♪ 何が驚いたって、途中で水炊きが来たの!
勝手にイタリアンなお店だと思っていたのでその取り合わせに驚きました~。
ご主人さま曰く「なんでもお客様のご要望にお応えできるお店」なんだそうですよ~凄い~。
最初からビールを飲んでいたのですが飽きてきたので軽くミモザでも・・・と頼んだら!
お隣のMちゃんは赤ワイン頼んだのですが・・・大きいよ!!!!爆。
このミモザのグラス・・・本当に長くてねぇ・・・笑。
フルートグラスという名の由来そのまんまwww
で・・・先生に「お前ら飲み過ぎじゃ」と笑われるwww このあたりでかなりお腹一杯。
会自体は17時からスタートしたので早かったせいもあり、最後まで貸切状態でした。
ネタ的に関係者がいると話せないような、
一般のお客様がいても話せないような内容の話ばかりしていたので
良かったですよ~~~誰もいなくてw
(多分場所柄的にも雰囲気的にも8時以降が混み合うお店なんじゃないかな~と思います。)
もうお腹一杯だね~と話していると~~~お肉キター~~~~。 凄い美味しかったのですが、もう入らない~~~と一人ずつ責任食い状態w
今考えるとこのお花を避けて皆食べてたけど、これエディブルフラワーだったんじゃ・・・苦笑。
そして〆には水炊きの後のお出汁でお雑炊が~~~!
本当に面白い何でもアリなコースでした~。 デザートはチョコケーキ♪
(しかしなんでこんなにお写真がブレブレなんだろう・・・苦笑。) 帰りは電車か~ヤレヤレと思っていたら!
お店のサービスで表参道まで送って下さるのですよ~~~でも我々は別行動。
なんと去年新しく入った生徒さんが先生と私と別の生徒さんと・・・お住まいが超近くでした!
というわけで車で送って下さってヌクヌク~幸せでした~~~♪
・・・・帰宅すると・・・朝早かったので温浴しないで出かけたのですが、
まぁ・・・予想の範囲内・・・。
少々汚れた部分をお掃除してダー様用に作っておいた夕ご飯を支度して、
ダー様が帰ってくるまでカメ達と戯れてました~~~~。
去年は一年のうちなんだかなんだで半分くらいしかレッスンに行けなかったので、
今年はなんとか毎月は行きたいな~と思ってます。
いまやってるレッスンがいつかどこかで役に立つ日が来るかは別として、
前傾姿勢の多い自分の日常生活上、運動は不可欠なので~。
頑張りたいと思います~~~♪









