週末は天気が崩れると週間天気予報で観た記憶があったので、
寒いのかな~とか雨降るのかな~と思っていたのですがとっても良いお天気~♪
朝からカメさん達のお世話をしながら・・・そうだ~この間買った新しいリクガメのご飯を
試してみよう~~~と開けてみました~~~♪

お水でふやかします~。
(スドーのコロコロフードは私的にも「ちょっと美味しそうかな~」と思うものの、
これは・・・笑。)

 しばらくすると硬いブロック状のアルファルファがやわやわになりますので、
盛り付けますw美味しそうですねー(棒読み)。

さて~肝心のカメ達の反応はというと・・・。
パンケズは・・・。
「わ~いご飯きた~」と喜び勇んでかけよってきました・・・が・・・。

 ギュムー。。。ってふんどるやないけ~~~~爆。

 小松菜や青梗菜ばっかり食べて、結局一口も食べず・・・汗。。。
まぁパンケズのお口には合わなかったかな~と
なんでも食べるビルマズならOKでしょ~~~~と思ったのですが。。。
皆踏み荒らすだけ踏み荒らして去っていきました。。。ガーン。。。

でも救世主が!!!
むむたんは気に入ったようで一人でこればかりバクバク食べてました~。
やった~~~~♪

 ムグムグ・・・モグモグ・・・。

 ・・・食べてくれるのは嬉しいのですが、これが本当に大変で。。。
ご飯場所がもう草まみれになってゴサゴサするし、乾くとバラバラになって。。。
シュレッダーのごみを転んでぶちまけた時のような勢いで周りが汚れますぜ・・・。
はーうー。。。

結局むむたんしか食べなかったので非常食にしようと思います。。。
(何にもなければ流石に食べるだろうし。。。苦笑。)

カメさん達とたわむれた後はまたもや本日もベランダ掃除を少しだけやって、
午後は仕事の書類探し・・・無事すべて揃ったのでお買い物に出る時にヤマトさんへも~。
書類だったら厚みさえなければメール便で出せるので本当に隣がヤマトさんなのは
たすかるな~としみじみ思います~♪

帰宅して、お夕飯の準備するまでTVみていたら、
ダー様が「見てみて~~~」というのでパンケ水槽を見ると~!

 ンフフフフ♪

ガツガツ岩を上ったり下りたりしてました。
時々あまりに狭いところに縦に入り込み過ぎて出てくるときにひっくり返ることもあるのですが
あんなに平べったいのに上手にお起き上がるのですよ~軽やかなんですよ~笑。

本当に違い種類のカメさんって面白いわ~~~♪





おまけ
先日干しておいた大根を漬物用の液体につけてみました~。
出来上がりはこんな感じ♪
まわりだけが漬物用の液体の色になんて中は白いのでなんか綺麗ですね~。
干してあるのでコリコリして美味しかった~♪

 しかも一緒につけたカメさんご飯の廃棄部分の小松菜の茎・・・。
これがめちゃくちゃ美味しくて!しばらくは小松菜や青梗菜の茎をつけようと思います~。
へへへ。