毎年かる~く5キロは増えて帰る夫婦。
そのたびに「来年はお雑煮のお餅を一個にしよう!」とか
「沢山動くようにしよう」とか反省するわけですが・・・まぁそんなの全然無理なわけで。

だってお正月ですよ?なんで元日から我慢なんて?!
wwwwというわけでしめてたベルトが骨盤の骨にめり込んでなんか痛いな。。。と思うほど
お腹の皮を突っ張らせてきましたぜ!!!???

130101_115416.jpg

 ダー様実家のお雑煮はあっさりお醤油仕立てです。
昆布でお出汁を取った後は白だしで味を調えて、火を止めて最後にお醤油を少々。
具材は軽く茹でて臭みを取った鰤の切り身と海老、大根人参ネギ、三つ葉、かまぼこ等です。
ここにメイン>!のお餅が「いくつ」はいるかがねぇ・・・笑。
去年調子に乗って3つも入れたもんだからさ~大変!!!www
今年は一個にしておきました。。。太らないんだったら
お餅をひたすら食べていたいほどに大好きなんですけどね。。。涙。。。

その後はダー様のお姉さまご夫婦とお昼にはようやっとお節です・・・。
前日にバクバク食べてるのでここでようやっと・・・という感じです。

130101_140703.jpg

このほかにもお正月に食べなければいけないものが食卓に並び、
(甘いお菓子とかおせんべいとか、落花生、甘栗、干し柿のほかに
金柑や百合根を盛り合わせた5種盛りのお皿が各人にふるまわれます。

何故か今年はあまりお酒も飲まずもくもくと食べ続けてました・・・あぁまさに食べ正月!w
お姉さんご夫婦をお送りした後は早々にお風呂~。
今宵は柚子湯でした♪
私も冬至の時とかにしますが、こんなに入れないです~~~。(お写真左の方にもあります。)
なんて贅沢~~~~!

130101_213943.jpg

 
手に取ると本当に良い香りがするのでコロコロプカプカ浮いている柚子を捕まえては
フンフンと香りを楽しむを繰り返し・・・すっかり長湯してしまいましたがお蔭でぽっかぽか♪
・・・万年ポカポカ症の私は夜中にあまりに体がポカポカして3時間おきに起きてしまいましたw
柚子湯は寒い夜には本当に良いですね~~~冷え性の方にはお勧めですね~♪

・・・元日ですしね。とりあえず今年の抱負でも。

●ブログ更新の頻度をあげる。
実はですね、今年の私の占いでは「ブログの更新が今年の運勢を決定する」のだそうですよ。
なにそのピンポイントwwwと思わず吹き出してしまったのですがwww
でもそのわけを知るとなるほどな~と思うこともあるのですよね~。
何よりも読者の方々が楽しみにしてくださっているのにここまで放置も失礼だし、
自分の備忘録の側面も大きいのに放置は色々と厳しいので、
今年はとりあえず毎日は難しいとしても1週間に一度はきちんと更新を心掛けたいと思います。
その結果、1ヶ月の日記がすべて埋まって次の月へといけるようにしたいです。
(というわけでまだまだ遡り日記を諦めてわけではないんですよ。
記憶力との戦いですけどwww)

●粘土制作を始めてから温めていた作品を最低でも10個は世に出す。
毎年「こんなのやりたいな~」とデザインだけして終了したり、
作る気満々で資材を調達したものの不良債権化しているものも多々なので・・・。
でももしかしたらこれをやり始めたら通常イベントでの出店個数自体が減るかもしれませんが、
手作り雑貨屋Akoproducitonをお楽しみいただければと思います。
アクセサリーに関しては自分がしてみて恥ずかしくないもの(お洒落で大人可愛いもの)を
目指したいと思います~~~。
●資格取得。
シースルークレイもそうですが、途中になっているものもありますので、
今年はスキルアップもきっちりとする年にしたいです♪

というわけで今年も全速力で走り続けますので
宜しくお願い致します~~~♪