困ったことに日光浴がお嫌いなようで、自宅警備どころかパンケもびっくりなくらい、
おこもり傾向の強いぽぽたん。。。
そのせいもあってからとっても色白なのですが、カメとしてそれはあまり良くないだろうと
私が現在でも半袖短パンでいられる暖かい日差しで風の無い日には10分と決めて、
強制的に日光浴させてます。

今日もお外にどうぞ~~と出すと・・・。

あたりをキョロつき・・・。

  「んんん?!ここはお外じゃない!!!」と気が付き・・・。

慌ててお部屋に戻ろうとします。。。涙。。。
なのでなるべくお部屋の窓から遠くへ遠くへ置いて様子見。

 「はわわ~~~早く戻らねば~~~」

子供らしいカクカクした歩きで物凄いスピードでこの場を去ろうとします。。。

なんのですが・・・可哀相だけどまだ暖かいからあと数分頑張れ~~~と
逆向きに・・・。
そしたら怒っておこもりになってしまったのですが・・・。

私の背後で別の足音が聞こえ・・・ぽぽたんもそれに気が付くと!

 あははは。。。中型カメ達がお部屋に帰っていくところでした。。。苦笑。

 中型カメさんが帰っていくくらいだからなぁ・・・とここでぽぽたんの本日の日光浴終了。。。
今日みたいに風が無くて暖かい日が一週間に一日でもあれば
5分でも10分でも日光浴貯金できるんだけどな~~~。

でも流石に暖かいとは言えども長くは外にいられず、
お家のなかでも皆各自暖かなところでまったりしてました。

もうトルテはこの飾り棚の下はギリギリなんです。
というか家具を削りながらここへ入り込んでいると言っても過言ではないんですけど。。。
なんかちょっと挟まれてたいみたいで。。。汗。。。

別のオス達(ケチャピー右上、シモン君左下)はTV前のラグの部分のど真ん中でまったり。
シモン君はこの日光のさす場所と差さない場所を上手に行ったり来たりして効率よく
お部屋の中でも日光浴をしようとする達人・・・達亀ですw

そして・・・もちろんバスキングライトの下でまったりしている姿も見ますが、
圧倒的にここにいるパンケ・・・のこの子はもぐたん♪

 お迎えするにあたって「水が大好きなので大きな水場を用意して下さい」と言われて
砂漠のカメさんなのにね~と半信半疑で入れてみたのですが・・・本当に大好きみたいで。
我が家、湿度的にはカメさん達がうろうろしている居間全体を
加熱式加湿器を用いて55~60%に保っているので、
パンケちゃんのところも決して乾燥地帯ではないので
水分が足りないというわけではないんですけどね~。

あまりに当初からまったりと長時間浸かるので、
まだその頃は10月だったので暑い日もあったので良かったのですが、これは・・・と思って
この水場の下にはパネルヒーターを水槽の越しに敷いてあります。
なのでここのお水は水というよりはぬるま湯に近いです。
本当に温泉に入りに来た人みたいにまったりしている姿を良く見かけるので
(またその姿も追々更新しますね~。)
それがあまりにもおかしくて可愛くてついつい眺めてしまうのですよね~。

で・・・今日はそんなまったりしている時間も無く、
午後は午後でお出掛けして、
夕方はダー様を迎えに行きながら買わなければならないものがあったので調布パルコへ。
色々かわなければならない物の一つに職場のマウスが急に壊れたとかで、
それを買いに電化製品の階へ行ったら丁度靴屋さんのセールをやってました。
通りすがりに何気なくみていたらとっても素敵な靴を発見。
でもあまりにもパターンが派手と言うか服や履く人を選ぶ靴っぽいところが駄目だったのか
全てのサイズが残っているんじゃ?と思うほどあってwww
履いてみたら綺麗な華奢で細いピンヒールも良い感じだし、
派手なパターンはそれはそれで面白いし可愛いじゃん~~~とすっかり気に入ってしまい、
値段を見たら12800円のところがなんと3150円www
これは買いだなとお買い上げ~~~。

でも色目的に赤ってクリスマス前までって感じだし、
靴は冬場はあまり履かないしで(寒いからブーツばっかりだしね。)お目見えは来年かもw

そして・・・ずっとずっと探していた普通の何でもないシンプルなガラスのキャンドルホルダー。
あんなに今月初めに池袋の無印に行ったときに探したのになかったのですが。。。苦笑。
調布パルコの無印には沢山あって「そうそう!!!探していたのはこれよ!!!」と
狂喜乱舞して買い占めてきましたwww
いやその・・・。。。
手製のリースを作ってキャンドルホルダーの周りにつけた作品を作りたかったのですが
(良くおしゃれな雑貨屋さんで売ってるんですけどね~そういうの。)
リースとキャンドルホルダーがセットで出来上がっているものはあっても、
キャンドルホルダーだけのものってなかなかなくて
(しかもティーライト一個ぶんくらいの小ぶりなのって案外なくて。)
まぁ来年かやっても春かな~と思うものの是非是非リースにカメをからめた
キャンドルホルダーも来年にはお披露目できると良いな~とおもってます♪