なでしこジャパン~勝ちましたね~おめでとう~わはは~。
(一旦寝て、再度試合開始に合わせて再び起きて・・・現在に至りますw)

そんな本日はいよいよ爬虫類最大の祭典ジャパンレプタイルズショーが開催されます。
名古屋港KDSが終わった後、体調崩したり、
これからの予定を考えててお気持ちがそっちへ行ってしまったりと
なかなかレプショーの子を産み出せずにいましたが・・・汗。

ようやっとお目見え~。
まずは今年はもう恒例のこの子達から~♪

 多肉植物を直に持ったお座りカメちゃんと
苔玉風多肉植物盛り込みカメちゃん~。
名古屋港でお迎えの来なかった分に+αでございます~。

 お座りカメちゃんはどこ行っても可愛がって頂けていて、作者も何よりでございます。
苔玉カメちゃんもなかなかの評判でホットいたしております~。
(あこ的にはそろそろ普通に甲羅が花器とか植木鉢で
多肉植物が植わってるのを作りたいな~と思ってますが・・・。
いよいよ温めていた「マイナー系多肉」も登場させたいと目論んでますヒヒヒ。)

夏になるとレジン作品が増えるのもあこぷろの特徴かもですが、
この子達は実は去年のレプショーの後に「こんな感じのものを作ったら・・・」と
試作品として作ったらあまりのも可愛かったので)自画自賛乙)
今年いよいよ登場となったわけですが
どうやってこのお尻のほうのお花を作ったんだっけ???と
過去の自分に問いかけるも返答無しで一からのやり直しになりました・・・。
なんだろう・・・制作マル秘ノートでも作っておかないといけないくらい
あこの脳の容量はもう一杯一杯なんですかね。。。苦笑。

中にクローバーを閉じ込めてみました。
名古屋港KDSで本気で沢山のレジン作品作るぞ~~~と燃えていたのですが
何処を探しても専用の型が見当たらず。。。
そしたらね・・・出てきましたよ・・・一箇所にきちんとまとまってました。。。
でもまとめるときに「ここへ入れたらわからなくなりそうだな」と思って入れた記憶はあって
案の定わからなくなりました。。。ガーン。。。

 この子達もその見つかった型で新しく作ってみた子達~♪
製菓用のシリコン型は良いですね~ぽこんとなんの苦労もなく型から出せて~♪

 
先日の日記でもちらっとかきましたが、間に合ったらレプショーへ・・・ということで
一応間に合ってはいるのですが個数がね。。。お写真の個数しか無くてね。。。すみません。

 ちなみに一番小さいカメちゃんはこんなサイズ♪
もう待ち針カメさんを作ったのであれ以上に小さいものはないだろうと思いつつも
あれでも一応待ち針としての実用性も考えての大きさなのでもう少し小さいのも
作れそうなので今度試してみたいとおもってますww

さてあこはこれからもう一時間だけ寝て、
朝6時52分のこだまちゃんに乗ってゆかっち様やカメランド様と合流して
ワイワイ二日間のイベントを楽しんでこようと思います~♪

皆さんも是非素敵な生体との出会いを求めていざ静岡へ!w
(あ~今年もパンケをお迎えしたい誘惑にかられながら、
身もだえする二日間になるのだろうか。。。汗。。。)

お天気は良いみたいですが会場は28度くらいにエアコンもきいてはおりますが暑いです。
熱中症対策を十分に施して、お気をつけて遊びにいらして下さいね~♪