ちったぁブログ更新しておこうかとw

九レプレポ、書きたいんですがね。

文字を打つ時間はあっても写真編集の時間が無いのデス。。。

多分今年の穴埋め日記は8月のJRSが終わってからになると思います。。。すまんです。。。ハイ。。。


今年は何故か2~3週間ごとにイベントが入ってます。

(毎年イベントイベントごとの余裕が無くなっているような気がします。。。)

ので・・・日々の生活と粘土とその準備に追われてますー。。。

(で、その間間で更にパーティーとか会議とかが入るもんだからキェー@@@となるわけです。。。)


文字で更新は全然苦じゃないのですが、

自分自身がそうなのですが、写真の無いブログって味気なくない?!と思ってしまい、

なんだか更新するのをためらってしまっていたのですが、

来週末には大阪KDSですから、前回九レプ出店告知全然しなくて撃沈したので、

流石に2週間前というかすでにそれは切ってて、10日ちょっと前って感じですが、

カウントダウン方式的に制作状況をお伝えできればと思います。

(なんとか携帯で撮影だけでもして一枚でも近況報告できると良いのですがね。。。)


ええっとね~今はまたもや紫陽花カメちゃんを作ってます。

うん・・・九州で結構お迎えなしっ子がおりましてね。

折角6月中旬開催なわけですし、次の紫陽花をなにか思い浮かばない限り当分作らなそうですし、

ここらで一気に作っちゃおう~と思ってますw


グリーンの紫陽花っていうのをお出かけ先のお花屋さんで見たんですよ。

へ~~~綺麗~~~と思って作る気満々でお家に帰ってきて調べたら・・・。

ファイトプラズマに感染して葉化病になった紫陽花なんだそうです。

なので元の色からだんだんだんだん緑になっていくらしいのですが、

(で、数年経つと枯れてしまうらしい。。。)その緑が物凄い鮮やかなんですよ~超綺麗!


知りたくない事実だったな・・・と思わなくもなく・・・苦笑。

・・・紫陽花愛好家の方からしたら、お庭にその苗を降ろしちゃうと他の紫陽花にも感染が懸念されるし、

病気の花をめでるのもどうなのよ?!という気持ちもわからなくもないのですが・・・。


逆にあこ粘土カメちゃんとしてはむしろあえて

想像の世界のカメさんだからこそのグリーン紫陽花・・・可愛いんでないかい?と思って、

追加カラーとしてグリーン系を作ってます。


とりあえず週前半は紫陽花カメちゃんと追加の苔玉風多肉植物カメちゃんズを再度登板予定。

(色目をもう少し変えたり、多肉植物の盛り込みを変える予定です。)

コロンコロンで可愛いのですよ~~~もう今年あこぷろ一押しですからwww


あとはスイーツとかお花とか、いつもの感じで参りますよ~。

とりあえず大阪は今年の目標は150個。

あ・・・これにふわもこ屋ファンの皆さん待望のコラボ針山&待ち針セットが登場予定です。

kame-cameraのkame様制作の2011年用カレンダーに使ったものをポストカードにしたものも

一緒にお持ちします~暑中見舞い書くのにぴったりの逸品ですのよ~ホホホ。


ではまた明日~~~~ははは~~~何日続くかな~~~~滝汗。。。