土日がお花見日和だろうな~と思いつつも、
お互い日曜日は用事があってどこへ行こうかな~と決められず週末が来ました。
でも良く考えたらあこは自宅で仕事しているけれど、ダー様は新宿へでかけるんだから、
新宿御苑でお花見できるね~~~と新宿伊勢丹のデパ地下で待ち合わせを・・・w
伊勢丹のデパ地下~~~超テンション上がる!
こんなケーキの甲羅亀ちゃんがいたらぁ~~~ららら~となってましたwww
ケーキにも流行り廃りと言うか流行のスタイルがあるので、
それをなんとなくフィードバックできると良いな~と思ってます。
二人ともまだお昼ご飯を食べていなかったので、お昼ご飯を買っていざ新宿御苑へ!
入園は4時までで4時半には閉園じゃなかったっけ???と急ぎ足で向かいました。
お昼にいた花見客が風が出てくる3時くらいには帰り始めるから、
その頃に入ろうと・・・考えることは一緒の方が沢山~ちょっと安心しました。
入り口ではアルコール類の持ち込み禁止となっていて、鞄やボディーチェックもしてました。
でもゴミ箱の空き缶はビールが一杯でした・・・。
最近日が沈むのがぐっと遅くなったので、4時頃でも明るくて、桜は水色の空に映えてました~。
所々、とっても鮮やかなピンクの桜があったり・・・。
撮影するのに桜の花が近いところは人だかりができてました。
本当は現在は改築中で閉館している植物園の方向から回った方が良いかも~。(左回り。)
右回りするとちょっと桜が少なめでさみしいかもしれません~~~。
でもあこ達は、昔来たときに確か池にカメさんいたよね~~~と探しながら歩いていたので、
池の周りを歩いてましたので・・・苦笑。
で・・・結局10年前にはいたけど、今日はもう時間が時間だったからいなかったのか、
それともいなくなってしまったのか・・・残念ながら本日は見つけられず。。。涙。。。
濃い緑に淡い桜のピンクは本当に映えますね~~~。
で・・・ようやっと中央休憩場まで来たので、買ったものを頂きましょう~~~と座って桜を眺めながら
遅い昼食~~~。
何故だか目についたいかやきセットと・・・苦笑。
あこはね・・・。
手鞠寿司にしました~~~。
といっても我が家は基本なんでもシェアですけどw
しかもデザートにエクレアまで買って・・・。(桜エクレアだって~と珍しかったからつい。。。)
でも極端に甘いものがそこまで得意でない我々はちょっと悶絶。
(中身はカスタードだったんだけどね~。ダー様が食べていた緑は中もしっかり抹茶カスタードでした。)
これでもか~~~と甘いものお好きな方にはお勧めです~。
ぼんやり桜を眺めつつ食べていたのですが、流石に4時半を過ぎると・・・園内にホタルノヒカリが・・・。
でも全然人が減らないのですよね~~~。
あぁ~これは焦らなくても大丈夫だね~と思ったのですが、
流石にこの時間になると風も出てきて寒いですしね。
長居せずに、ブラブラゆっくり歩きながら植物園の方へ出て、出口を目指しました。
この時間はカラスたちも色々と狙ってます。
花見客が落とした食べこぼしなどを拾って食べてるんでしょうけど・・・。
昔大学生の頃にお花見にきて、ポテチを開けたままにして皆がちょっと席を立ったら、
(本当に一瞬だったんですけど。)戻ってきたらカラスが群がってたことがあったり、
その時は結局、カラスに目をつけられて、未開封のポテチとチョコまでもっていかれました。。。滝汗。。。
賢いわね~~~。。。
植物園側には大きな桜の木がたくさんありました。
枝が地面につきそうなくらいに低い位置に咲いてるのがとっても嬉しい。
傾いている日をバックにするのもわるくないね~とぽってこぽってこ出口へ。
出口へ向かう途中にはクリスマスローズも沢山咲いてました~。色とりどり~~~。
ハナニラも可憐に風に揺れてました~。
椿は結構園内にまだいたるところに咲いていました。
今年は4月に一気に早春の花と春の花が咲きそろってしまった感じですね~。
豪華というか贅沢と言えば贅沢ですね~。
代々木のドコモタワーが入るとなんだかニューヨークみたいじゃない?!w
東京の真ん中とは思えない緑の豊かさで癒されますね~~~。
閉園時間をとっくに過ぎて新宿御苑を後にしたのは5時。
(それでもまだまだあこの後ろにはたくさんの広がおりました。芝生にもまだ人がおりましたしね・・・。)
全員を園内から出すのには時間がかかりそうです~~~。
帰りにあこも用事があったので、ナチュラルキッチンへ今週末のお教室で使う花器を買いに行きました。
可愛い理想通りのガラス物が沢山で・・・ついつい買い過ぎてしまいました 苦笑。
(まぁ使うからいいんだけどね・・・。)
あとはいつも通り「これイベントの装飾につかえそうだな~」とか「撮影用に使えそうだな~」と思う小物を購入。
今日はダー様と待ち合わせもしていたので、時間が読み切れないから車はやめようかと悩んだのですが、
お買い物するなら車が良いか~と車にして結局は大正解でした。(ガラス製品、数があると重いからね。)
行きもスイスイ~帰りもスイスイ~。
明日も仕事で都心部へ出るので、御茶ノ水のあたりとか、地元の世田谷通り沿いとか、
桜が楽しみな場所が沢山あるので、早めに出て愛でてこようと思います~~~♪
皆さんも楽しいお花見を~~~♪

















