ブログに書かずに過ぎ去ったイベント?!・・・あこの講師デビューwww1月29日でした・・・あはは。
まぁまた追々そのことも書きますが、現在厚木カルチャーセンター様にお世話になってます~。
その時は2月開講の無料体験レッスンだったのですが、人数が規定人数に一人足りずに開講にはならず。
でも開講になるまで予約し続けてくださるという生徒さんがおられて、
折角なのでもう一度広告と無料体験レッスンをうたせてくださいと依頼されまして、
また3月20日金曜日の10時から12時まで無料体験レッスン(まぁ無料と言っても材料費はかかるけどね。)を
行うのですよ~~~~。
(厚木市近辺にお住まいの方は来週~再来週の間に広告入ります~~~わはは。)
で、今日は11月の月末から飾っていたあこの作品を春っぽい物にチェンジと、
無料体験レッスン用の参考作品を置きに行ってきました。
日差しが暖かくて絶好のドライブ日和~~~。
ダンボールに8作品ほど詰めて高速使って~~~~と、前回は東京ICから乗ったのですが、
今回は環八が混雑してるとかで、東京ICまで行くと時間がかかりそう・・・。
川崎ICもそんなに遠くないので(中間って感じかな。)川崎から乗るか~とナビをみていたら・・・。
新しい道を案内してもらいました~~~これ良いじゃん~~~~!!!と
いつも遠回りしていたことが判明www
でも今回は道に迷うこともなく、すんなり到着~。
但し、次回搬出は絶対に平日にしようと思います。
市営の駐車場が平地部分が満杯で、
ヨロヨロしながら台車を3階からスロープを降りる羽目になりましたから。。。汗。。。
店長さんはお休みだったので他のスタッフさんにもお手伝いして頂きながら設置~。
マカロンタワーは人気なようで、引き続き置いておいてください~との事だったので、
グリーン系を左に寄せて・・・こんな風にしてきました。
お花のお家は台座はクリスマス仕様だったのでお家に置いてきましたw
これねぇ・・・スタッフさんには言ったのですが、HNはあこですが本名はあきこなのですよね。
で、良く間違えられるのが亜希子。。。きの字は希望の希じゃなくて紀子様の紀なのですよぅ~~苦笑。
設置中に、お手に取ってご覧になっておられた方が!
すかさずご説明していたら・・・「先生ですか?!」と驚かれてしまいました。。。ううう。。。
先生!!!って感じの貫禄は皆無ですから・・・苦笑。
でもせっけん粘土で作るお花で2時間ですが楽しんでいただけたらいいな~と思ってます~。
ちなみに前回の生徒さんは6名~~~初めてなので6名もいらして下さって・・・本当にワタワタでした。。。苦笑。
無事設置して、帰宅~。
前回、高速に乗るまでグルグル何故か迷ってしまって大変だったのですが、
今回は流石にもうナビなしで今後は大丈夫かな~としっかり迷わず帰宅できました。
夕方帰宅後はカメさんの位置を確認して・・・職場のスタッフの送別会でした。
美味しいお店でした~~~~自分の家の近くにこんな美味しいお店があったなんて~~~と
盲点でした~~~~地元もなかなかあなどれません~~~。
前菜~~~。
キャベツ巻き巻き~~~~。
春巻きとかもきましたよ~。
使われてるお野菜が地元の農家さんのものでお料理が運ばれてくるときに
「こちらのお野菜は〇〇さんのこだわりの〇〇です。」と地元のお野菜をふんだんに使用しているようです。
海老が美味しいの~~~♪
この後もお魚が来て、チャーハン、ラーメンと最後は杏仁豆腐で〆!
欲を言えば徒歩圏内なのでもう少しお酒の種類を増やしてほしい~笑。
この日はスパークリングワイン(白)→桂花陳酒→ビールといつもと逆でした・・・苦笑。
それにしてもうちのスタッフたちは本当に優秀!
大学生たち、今までに就職先決まらなかった子っていないもの。
社会人になっても頑張ってね~と心から応援してます~~~♪