ウヒ~~~~もう笑うしかねぇぇぇぇぇぇ~~~~苦笑。

当初、5月に予定されていた展示会用にと3月の中旬から組み始めて、足りない分を作り足して、

途中名古屋KDSへの制作に追われるはずだからそこで一旦その作業は中断して

4月に集中的にお教室に通って完成させるつもりでした。


で・・・震災当日はお花が足りるかどうかの判断をしているところだったのですよね・・・。

最後の薔薇作りをせっせとしているところでした。

その後、展示会が規模を縮小して秋に延期になったことから、そのまま作品は途中で放置。

いよいよ日の目を見ることとなったのですが・・・。


八重咲きのクレマチスの色目が気に入らず、先生にお見本で作って頂いたものは繊細で、

運搬途中で花弁が欠けてしまうほどでした。

これはいかん・・・と色目をもう少しはっきりした秋を意識した色目にしつつ、花弁を丈夫に広げない作戦へ。

で・・・昨晩はその作業をひたすら行ってました。

(途中休憩を入れながらも6時間ほど粘土してました。その甲斐あってクレマチスは20本完成しました。)


そして今日はいよいよ作品作り完成へ・・・と

まずはラウンドブーケの芯になる部分への穴あけ。

買っておいたブーケスタンドに吊るす感じで飾りたいので、錐やら16番ワイヤーでガシガシ穴あけ。

その次はせっけん粘土をコーティングへ。

何故か展示会というとこの作業ばっかりしてるなぁ・・・と思うのですが、手慣れた作業は早いものです。

午前中でとりあえずブーケ二つ分の穴あけとコーティングが完了。


どんな風に吊るしたらいいかとかいくつ吊るしたらいいかとか・・・先生方皆さんを巻き込んでの相談会w

皆さん大ベテランな先生なので本当にこういう時に助けて頂いて・・・心から感謝しております~~~。

色々経験して、自分の中で積み重ねていくって、どんなことでも無駄なことなど一つもないな~と実感。


お昼ご飯は・・・ついにいつものところではなく・・・お教室のビルを出た真裏(徒歩0分な勢いw)の和食屋さんへ。

新しい匂いがするくらいだから出来立てなのでしょうけど、なかなか雰囲気は良い感じでした。

皆さんで注文~~~「どうしよう~どうしよう~」といつもと勝手が違うので結構選ぶのに時間がかかりました~。


本日は先生方8名だったので5名の先生方がその日10食限定のランチを。

あこは同じ価格帯の牛肉の炭火焼き膳なるものを。

他の先生方はコースを注文なさっておられたのですが、これがなかなか!!!


先生方が召し上がっていた限定お膳もバランス良く、量も丁度良く、味良し、彩良し、器も素敵でした♪

というわけで・・・いつものところから浮気ではなく・・・こちらが本命になってしまいました・・・汗。

♪気ままにカメ日記♪-110902_123708.jpg


このお膳に「最後にデザートが付いてたら完璧だったのにね~」とお話していたのですが

ワタワタ注文を決めたために良くお膳の内容を見ておらず、きちんとデザートもありました♪

梨のシャーベットだったのですが、それがもう本当に「梨!!!」ってな具合の味の濃いもので、

美味しかったです~~~♪


お教室に戻ってからは・・・本日のメインイベント・・・作ってきた花を盛り込む作業・・・。

まずは先生にポイントポイントでお花を入れて頂きました。

3つ同じようなものを作るのですが、あこの中では一つはシマシマな感じで。

一つは水玉な感じで。

もう一つは・・・どうしよう・・・といまだに悩んでいる始末です。。。苦笑。

(急に寝ている時にひらめいたりするので、無理してまでやろうとは思ってないんです 笑。)


で・・・「ギャー」とか「あわわ~~~」とか独り言を言いながら、先生が入れてくださったあとは自分でラウンドへ。

こんな風になったぜ~~~~全然お花が足りません~~~~苦笑。

というかこれ一個だけの制作ならあとは細かなものを作ればOKな感じですが・・・。

先生方とも「やっぱり3個作った方が良いわよ~」と。。。汗。。。


先生方も完成を楽しみにして下さっておられるので、やれるとこまでやるか~~~という感じです。


とりあえずの状況。

実際はポールの部分はもっと伸ばします。

3個目は右上部に付く予定ですしね。


リボンにもリボンで飾り付けをするし、一個目のこれも間を間にチュールを入れたりするので、

もう少しかかりそうかな~。

♪気ままにカメ日記♪-110902_153435.jpg


色目は先生にも誉めていただいて嬉しい限りです♪

出したい色を出せるようになってきたなぁ~と満足です~ホホホ。

(作業自体は夜にやってますが、色だしだけは日中に済ませてます。

暖色系の明かりの下だと色が出来上がりと異なってきてしまうので。。。)

♪気ままにカメ日記♪-110902_153448.jpg


というわけで今週末はこの一個目の下にくる分と上に飾る分のお花を作るのですが、

これよりも小さくなってほしいので、小さ目にというか高さを出さないように小ぶりにお花を作る予定です。

・・・という事は沢山いるってことだ~~~~汗。。。


これと同時進行で粘土カメちゃん作りもスタート。

なかなかハードでないかい?笑。