今朝も早くから家事を済ませ、午前中からお教室へ。

でも今日は完成した作品を持ち帰るので車で行きました・・・。

(いやはや・・・コンポート皿がめちゃめちゃ分厚いガラス製だったので・・・手持ちは無理だろうと。。。汗。。。)


折角の梅雨の中休み中に~~~と今朝もお洗濯を優先してせっせと家事をすませました。

カメさんのお世話は終わると温浴→ご飯→各自好きなところへ移動、という行動パターンでした、

てんてんは早速お外へ~~~。


「行ってらっしゃい~」

って・・・えええ・・・困ったなぁ・・・ベランダに置いていくわけにもいかないし・・・と悩んでいたら

ちゃんとあこが出かけるころにはお家へ戻ってきたので一安心。

カメさん達の位置を確認してお出かけしました。

♪気ままにカメ日記♪


到着してすぐに先週お残しした課題の本開きのダリア2本。

これを無事終わらせて~~~いつものようにお昼へ♪

当然の如くかまくら屋さんでしたが・・・またもや今日からメニューが変わっていて~~~。

悩みに悩んで旬菜の蟹あんかけ膳にしました。

♪気ままにカメ日記♪-110603_122043.jpg


大振りなお皿にどど~んとお野菜が♪

そこに蟹のあんかけがかかっているというとってもヘルシーで低カロリーな逸品♪

(今現在夏へ向けて足痩せを頑張ってる最中なんですよ。。。あはは。。。)

♪気ままにカメ日記♪-110603_122109.jpg


ランチの後は完成したお花とチュールを組んで、構成して出来上がり~~~~♪

せっけん粘土でここまで大きなお花で盛り込むのも珍しくて、とっても楽しかったのです~~~。

ダリアは目からうろこの花びら反転、ユリは一気に五花弁作るのではなく3枚とバラバラという

とっても役立ちそうな技を得ましたよ!!!

♪気ままにカメ日記♪


来週からの作品はね~~~超可愛いんです♪

凄い細かいですけど・・・すずらん50個とか・・・そんな感じの細かさなんですけど

出来上がったらめちゃめちゃ可愛いのが出来上がる予感♪楽しみです。


お教室の帰りはクリーニング屋さんへ寄って、更にスーパーへ寄ってお買い物して帰宅したのですが

最近お買い物時が本当に色々な意味で危険です。。。

前回はレジで大量のお野菜について質問されましたが、

今日は買ってる横から「青梗菜お好きなんですか?」「青梗菜ってどうやって食べたら一番おいしいですか?」と

尋ねられました。。。いや。。。あこはお店やってて買ってるわけではないんですよ~~~汗。。。

(でもまぁ・・・簡単なレシピを教えて差し上げたりしましたけど・・・笑。)

しかも何故かレジのおばさまに「いつも可愛いですね」と恰好を誉められました・・・。。。

「いつも」ってなんだろう・・・と。。。

もしや大量野菜購入者としてマークされてる?となんか対策を考えないとと思ってしまいました。。。あはは。。。


帰宅してお洗濯物を取り込んだりしていると・・・柔かな良い香りが。

なんとなくこの辺?と匂いの元を探していたら・・・あぁ♪


ついにゴーヤにもお花が咲きました。

なんか今年はキュウリが物凄い葉っぱも大きいしお花も沢山咲いてるし、苗自体の成長も物凄い早いので、

ゴーヤちゃんを心配していたのですが・・・元気に成長中のようで安心しました。

良く見ていたら背丈もちゃんと伸びてますしね。

♪気ままにカメ日記♪


そんな下で開いてた窓からてんてんがベランダへ出てきてました。

「て~んてん」と呼ぶと「は~い?」とばかりにこちらを向く~~~~~ウギャー可愛い!!!爆。

♪気ままにカメ日記♪


でも・・・この方お卵持ってると思います。

重いし、最近ホリホリ時にする尿のようなものがされてる時があるので・・・。

産卵床の土を家庭菜園に使ってしまったので、産卵床2011用の土を今週末にでも買いに行かなきゃね~。

(ってむむたんのところのヤシガラも取り替えたいのですよね~。)