maAmiちゃんのバースデーは1月28日なのですが、あこがそのあたりは胃腸の調子が良くなく、

2月に入ると亀茶会の準備で忙しくなってしまい・・・のびのびになっていたランチを本日決行~~~。


・・・良いデート(?!)とはA型のあこといたしましては「プランニングがしっかりしていること」でしょうか。

でも相手に「きっとこうなるはず」と予想をさせてはいけません。

あくまでそこはサプライズも用意しつつ・・・臨機応変に 笑。

まぁ・・・行き当たりばったりも良いですけど、きちんと心を込めたいときには・・・ね・・・ウフフ♪


というわけでmaAmiちゃんが行きたがっている目的地周辺で素敵なランチ処を・・・と探すも皆無。

沿線という事で少し捜索範囲を広げましたら・・・あら・・・素敵なところを発見♪

というわけでまるで京都のようですが都内某所へ行ってまいりました~♪


♪気ままにカメ日記♪


お庭の見える窓際のお席をお願いしてありました♪

そしてこの日のためにコースも決めちゃってありました~わはは。

(このあたりは付き合い長く、お互いの好みを知り尽くしている二人だからこそなのかもですね~。)


♪気ままにカメ日記♪


雛節句会席~~~。

maAmiちゃんの驚きつつも喜ぶ顔が見たかったんですよ~~~ホホホ。

お誕生日プレゼントを渡しつつ、お互い渡そうと思って渡せずにいたものを交換こしあったり 笑。


スタートは膳菜 菱餅しんじょう・雪花菜花海老・白魚雲丹染め・桃花野菜・枝蕗

何もかも美味しいのですが、白魚雲丹染め・・・こんなに小さいのに雲丹の味が~~~お・い・し・い♪

梅の枝花に見立てられたお野菜も枝の蕗も超おいしかったです~~~。


♪気ままにカメ日記♪


立雛の中には・・・鮑柔煮・芹浸し♪鮑・・・美味しすぎです~~~♪


♪気ままにカメ日記♪


椀盛は吉野仕立て♪

金目鯛・蟹みそ葛寄せ・岩布素麺~等々。

蟹みそ葛寄せが絶品でmaAmiちゃんと「これお家でできないかな~~~」と舌鼓をうちまくり♪


♪気ままにカメ日記♪

合肴は蒸し新竹の子・京鴨・菜の花

これらを蕗味噌で頂きました~~~~あんまりあこは鴨好きじゃないのですが、これは美味しかったな~。

(基本脂身的なところとぶよぶよしたお肉部分が苦手です。シチューの中の鶏肉の皮とか・・・本気で無理。)

竹の子の皮で盛り付けの高さを出すっていうのが素敵ですよね~。

♪気ままにカメ日記♪

八寸はお雛様が~~~~♪お野菜のお寿司になってました。

お造りにそれぞれ泡醤油・泡ポン酢などがかかっていて・・・これが美味しいのですよ~~~。

泡醤油いいなぁ~~~家でもやりたい勢い~~~~。

緋扇貝菜種焼き・真鯛香梅揚げ・蛍烏賊早煮・芽キャベツ・墨大浦牛蒡っていうか牛蒡が太い!


♪気ままにカメ日記♪

進肴は甘鯛早春蒸し・春巻き・ブロッコリー・パプリカに山葵餡が~~~♪

♪気ままにカメ日記♪


〆は鶏飯でした~~~大好きなんですよ~~~鶏飯~~~。

確か社員旅行で鹿児島に行ったときに食べたのが最初。

あまりの美味しさにキット的な物を買って帰った記憶があるほど~~~。

♪気ままにカメ日記♪


デザートにはデコポンゼリーと白玉善哉~。

超小さい容器なのにちゃんと白玉も入っていてちょっと驚きました~~~。

♪気ままにカメ日記♪

maAmiちゃんにお化粧直しを促し・・・その隙にお会計~。

スマートな男性はお金のやり取りを彼女に見せてはいけません!ってあこはいつから男に?!爆。

さりげなくエスコートしてお店を後にするざます 笑。


その後は目的地へと電車に乗って・・・。

その目的地側に板橋のこども動物園の分園があるらしいのでちょこっと覗く・・・。

ヤギと羊が放たれてまして・・・ヒラヒラスカートを齧られそうになり、maAmiちゃんは相当遠くへ避難 笑。

♪気ままにカメ日記♪

あこは「来るなら来いや~~~」と言わんばかりに羊さんの前にかがんでお写真撮影してみたぜ!!!笑。

モッコモッコであたたかそうだね~~~♪ギュッとしたいね♪怖いけど 笑。

♪気ままにカメ日記♪


うん・・・まぁカメさんがいても当然こうだってことは予想していたよ。

一応カメさんがいるかどうかの確認をしたかったので・・・いいの 笑。

♪気ままにカメ日記♪


この中、10センチくらいお水を張ってあって、その中は葉っぱで一杯~~~~。

水槽を暗く保つためにこの木製の蓋が4方向に取り付けられてました。

♪気ままにカメ日記♪


こども動物園を後にして・・・暖かい日差しの中目的地へ向かってポテポテ歩く。

そして・・・到着!本日の目的地はここ!

グリーンドームねったいかん・熱帯環境植物園です。

後ろにごみ処理場と煙突があるのでその余熱を利用している施設と思われます。

小さいながらも水族館もあるので(いや・・・本当に小さいですけど。)もしやまさかのカメは?!と

いつか調査に来なければ・・・と思っていたのでグットタイミングでした。

♪気ままにカメ日記♪


入館料を支払、階段を降りていくと水族館です。

熱帯魚の水槽が続き・・・ああ!!!!!!!!!!


スッポンモドキちゃん~~~~しかも小ぶりちゃん♪

一匹はおねむ中~~~~。この隣に流木の下あたりに2匹うずもれてました。

計4匹~~~~カメさんはいないかもな~と思っていただけにテンション一気にアップ!!!

♪気ままにカメ日記♪

反対側にのび~んとなってる子が♪

♪気ままにカメ日記♪


なんていうか・・・ブタバナなんですけど、それがまた可愛い♪吸い込まれてみたいわ(それどんな変態w)。

ムニムニしてそうだな~~。

♪気ままにカメ日記♪


しばらく見ていると急に浮上!!!どうやら息継ぎをしたようでした。

♪気ままにカメ日記♪


で・・・元いた場所へ戻ってきて~~~~ババババババッと勢いよくホリホリ~~~~。

♪気ままにカメ日記♪

快適空間を作りおえて「ふ~」・・・ご満悦な感じです♪

♪気ままにカメ日記♪

おねむだった子や木の下や間にいた子もアクティブに動き回ってました~~~。

動きが可愛くて目が離せない~~~。

♪気ままにカメ日記♪


なんだかどことなくアンニュイだね?!笑。

♪気ままにカメ日記♪


水族館を後にして、

温室へ移動する途中に大きな水槽があって・・・何故かこの子・・・ずっとこの状態でくっついてきてました・・・。

見張?!笑。

♪気ままにカメ日記♪

お外も良いお天気で絶好のお散歩日和だったのですが、温室の中も気持ち良かったです。

熱帯独特の湿度をはらんだ空気が心地よいです~~~。

♪気ままにカメ日記♪

途中こんな洞窟みたいなところがあったりして・・・水も流れているので癒されます・・・。

♪気ままにカメ日記♪


頭上を見ると色々な物がなっていて・・・。

♪気ままにカメ日記♪


近づいてみると凄い甘い香りがするのですよ~~~美味しそう~~~~。

パラミツ・・・世界最大の果実だそうです。(最大で50kgになるとか?!)

♪気ままにカメ日記♪


柔かな午後の日差しを浴びつつ、亜熱帯な空気の中、緑に囲まれて・・・。

本当に気持ちが良いです~。

♪気ままにカメ日記♪

残念ながらバナナは見られませんでしたが、カカオ発見~~~。

これがチョコレートになると思うと本当に不思議ですね~~~。

♪気ままにカメ日記♪

で・・・何故かmaAmiちゃんと記念撮影しあう二人・・・。

だって館内誰もいなかったんですもの~~~。

(時々親子連れとすれ違う事はあっても出入り口付近くらいでしたので。)

暖かかったので外も冬ジャケットでOKなポカポカ陽気でした~。

♪気ままにカメ日記♪


世界最大のランと書いてあって・・・?!これはなんだろう・・・。

なんかパイナップルみたいなのがいっぱいなってました。

これ頭の上に落ちてきたら相当痛そうとあほなことを考えたりw

♪気ままにカメ日記♪

温室の終わりかけのところに喫茶室のような休憩所があります。

(日曜日とかはレストランになるみたいですけど~本日は平日なので休憩場でした。)

そこを抜けると~~~待望の多肉ちゃん達~~~~。


いいなぁ~~~サンルームのように日差しがポッカポカです。

凄い徒長だな~~~~と思って見ていると・・・。



♪気ままにカメ日記♪

色が可愛い~模様もある可愛さ!

♪気ままにカメ日記♪


去年のマンション大規模修繕で変に多肉の寄せ植え達を部屋の中から出したり入れたりを繰り返したせいで、

今年はもう全滅しそうな勢い。。。涙。。。

去年の秋にお迎えした分は南側の窓辺で可愛がってます~~~。

早く寄せ植えにしたいな~と思うものの、

最近不勉強でどのことどの子を植えられるのかがイマイチ不明なので様子見です。。。

♪気ままにカメ日記♪


ハオルチア系は寄せ植えに向かないそうですが、同系の子ならOKなんでしょうね~。

この寄せ植えとっても可愛い。透け感や緑の色がそれぞれ違うので、それがまた可愛いな~。

これをお手本にしたいです~~~。

♪気ままにカメ日記♪


しかもこんな不思議なお花を咲かせるのですね~~~。

お花さえもトランスルーセントじゃないですか~~~~超感動♪


♪気ままにカメ日記♪


一つの株をこうして大きく育てるのも面白そうですよね~。

(まぁ我が家ではこれくらいの大きさになると

カメさんの視界に入ってしまうので食べられてしまうのですがね。。。)

♪気ままにカメ日記♪


徒長も上手く個性的に寄せ植えられると素敵ですよね~~~。

♪気ままにカメ日記♪


もうとにかく花芽がビヨ~~ンとなってる子が気になります~~~。

今度から花芽を育てる子と本体を育てる子とチーム分けした方がいいのかしら・・・。

♪気ままにカメ日記♪


大きく深い鉢じゃなくても、こうした浅い鉢に植えるのも可愛い♪

去年、水戸の植物園で見た多肉植物の寄せ植えは是非今年真似っこして作ってみたいです~。

さわやかな感じが良いですよね~~~。

♪気ままにカメ日記♪


結婚した当初は本当にモデルルームのような生活感皆無な家を目指していたので

(まぁ今ではカメさん放牧場というか動物園というかですが。。。汗)

こうしたエアープランツもテーブルや壁に飾られてましたが・・・。

水のやりどきがわからず・・・枯れてるのかもよくわからず・・・終了。。。

多分今の高温多湿な環境だったらお水を与えなくても空気中の水分だけでスクスク成長しそうな予感・・・。


♪気ままにカメ日記♪

グリーンネックレスもこれだけ長いと凄いですね~~~。

昔寄せうえにやはり入れてましたが・・・ダメになって終了。。。汗。。。

♪気ままにカメ日記♪


多肉を堪能した後は他の植物もちょこちょこ見ました。

これ・・・緑の葉っぱも黄色の実も可愛いですよね~~~。

♪気ままにカメ日記♪


温室入ってからすぐのところにもあったのですが・・・甘い匂いがするような・・・と見たら。

あ~~~バニラ♪お花は朝数時間だけ咲くらしいので、この時間帯はこんな感じ・・・。

♪気ままにカメ日記♪


すっかり温室を堪能して、出口へ。

記念撮影用にムームーのようなドレスやレイも用意されてましたよ・・・・。

どこで誰がどのようにして撮影するんだろうか・・・と興味津々でしたがチャンレジする勇気もないですし 笑。

でも面白いですよね~~~~。


植物園を後にして、駅へ向かう途中に爬虫類も取り扱っているというショップさんを見つけたので

ちょこっと入ってみましたが・・・リクはいませんでした~。

(その代り、ジクラのタルタルーガだったかな・・・?リクガメの温浴にも良いと書かれていて

ちょっと興味があるのですが、どなたか使ってらっしゃるかたおりませんかね~~~。)


電車に乗って新宿まで出て、maAmiちゃんが制作に必要なパーツを購入。

喉が渇いたね~とレストランへ入ってほっと一息。

(お隣の方が召し上がっていた、

丸いパンをくりぬいた中にパスタが入ってるプレートが超気になりました・・・あはは食いしん坊万歳!

なんだか食欲不振に陥って回復して以来・・・どうも食欲が半端なくて~~~ヒ~~~笑。)


♪気ままにカメ日記♪



本当に楽しいあこにとって癒しの一日となりました~~~。

maAmiちゃん~~~ご一緒して下さってありがとう~~~♪

今年一年がmaAmiちゃんにとって素敵な一年になりますように~~~。


まだ亀茶会のレポをアップしてないので詳しくはそちらに書く予定なのであれなのですが・・・。

あこ使用のブックノート。。。あぼーんしちゃってね。。。あはは。。。


ソニーの修理センターに昨日電話したら今日取りに来てくださるとかで、

午前中から可能だったのですがお出かけしちゃうので、6時から8時の間にしたので慌てて帰宅しました。

無事、5分前に家につきましたが・・・マンション前に軽自動車が止まっていたので

もしかしたらもう来ちゃった????と思っていたのですが、

まだ6時前だし~~~と安心して洗濯物を取り込んでいたら

やはりその車がそうだったのでしょうね~6時を待ってピンポンを鳴らされたようです。

無事回収して行ってくださいました・・・。

(まだ買って1年以内だし、3年長期サポートのワイド版に入ると、

通常は保障対象外の落下の破損も無料修理の対象になると言われて保障つけた記憶があるのですよね・・・。

実際入っていたので多分そうだと思うのですが・・・見積もり連絡が怖い!!!苦笑。)