昨日あんなにロングドライブしたというのに、案外疲れも残さず、
何よりダー様を助手席に乗せてはいるものの、行きも帰りも完全一人で運転できたという自信!
いいですね~~~チャララタタラ~あこさんがレベルアップしましたって感じで 笑。
というわけで折角お天気も良いので今日もせっせと年末、途中になってしまったお掃除を~。
クローゼットがようやっと目途がついてきてそれだけで嬉しいです~。
断捨離が流行っていますが、本当に物を捨てるっていうのは大変ですよね~。
使うかな?と思ってとっておいた箱とか5年以上使わずにあったり、
パジャマは捨て時がわからないなどなど 笑。
でも今年のあこは心を鬼にしてジャンジャン古布としてリサイクルへ出してます。
なんせ大学時代から(へたすると成長が止まってから)体型がほとんど変わらない上に
お洋服の趣味もそんなに変わらないので服が蓄積されていってしまうのですよね。。。
しかも綺麗に着てるので余計に処分できないと悪循環だったので・・・流行から外れたなと思ったものから
せっせとクローゼットから出してます。
それと同時進行でお洗濯もしていたので、開いていた窓からカメ達もベランダへ。
我が家の巨カメツートップ、もねちゃん(奥)とてんてん。
彼女たちは・・・ここのところ本当に挙動不審です・・・お卵もってる???って感じです。
今日、面白かったのはメスに必ず誰かしらのオスが張り付いていたこと~~~。
こちらはもねちゃんをエスコートする?!トルテ♪
でももねちゃんはお構いなしにあっちへウロウロこっちへウロウロ。
(この表情・・・可愛い 笑。)
お家の中にいち早く入ってきていたてんてんは・・・ケチャピーと。
もうね・・・てんてんともねちゃんで恐ろしい程に水を飲むので二つも水飲み場があるのに夕方前には
空っぽな始末なんです~~~。
夕方、お洗濯ものを片づけようとベランダへ出たら・・・またてんてんはベランダへ出てきていて、
しかもなんか景色を見てました。
てんてんが見ているのはたぶんこんな。
マンション目の前の市民農園を見ている模様。
確かに冬の割には緑がいっぱいだね~~~~。
こちらは我が家の青梗菜再生工場w
気が付いたらダー様がサラダ菜まで植えてましたwww
12日目かな?
株がもともと大きい子は結構育ち方も良い感じです。
流石にここへ青梗菜を植えるのも限界が来てますwww
どうしたもんかな~これで一旦収穫?!
いえいえ・・・やっぱりこの後が見たいからもう少し様子を見てみようかと思ってます。








