昨日は職場へ出勤する前に差し入れとしてケーク・サレを焼いて持っていきました~。

昔は結構こまめに差し入れを作って持って行っていたのですが。。。

人間って一度楽を覚えると本当にだめですね~ってあこだけかもですが 苦笑。


今回のケーク・サレはスティックセニョリータ(菜の花の長いやつみたいな・・・。)とハムとチェダーチーズ。

それとなんとなんと焼豚と長ネギとザーサイのケーク・サレの2種類を焼いていきました。

焼豚のケーク・サレが大好評で嬉しかったです~めっちゃ中華なのにケーキ状だなんて~不思議ですよね~。



♪気ままにカメ日記♪-101228_125744.jpg


結構簡単なんですよ。18センチのパウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。

A 砂糖大さじ1、塩小さじ4分の1、卵1個、サラダ油大さじ2・5

B 牛乳100ml、生クリーム100ml

C 1センチ大くらいに切った具材 

D 強力粉120g、薄力粉60g、ベーキングパウダー5g


Aを泡だて器で混ぜ混ぜ~これは卵白がほぐれればOKです。

混ぜたAにBを投入~良く混ぜます~。

そこへCを投入~その後そこへあらかじめ軽く混ぜておいた(ふるっておいた)Dを投入~。

粉っぽさが無くなるまで良く混ぜて型へ入れます~。

端っこにもちゃんt具材がいきとどおくように押したりしながら全部いれたら

180度に温めておいたオーブンで50分焼きます~。

焼きあがったらすぐに型から外して冷やします~。


ちなみに焼豚バージョンはAに豆板醤を大さじ半分いれるんです~ピリカラでかなり美味しいです♪

外側さっくり~中は超しっとりです。


仕事の帰りにお正月用のお花を買って、

鏡餅を職場地元の和菓子屋さんで買っていたら・・・!!!


♪気ままにカメ日記♪-101229_125238.jpg

カメ~~~♪この時期の和菓子屋さんはあこの制作意欲を掻き立てます~~~~笑。

帰宅してからはお風呂場のお掃除続行。

風呂釜クリーナーみたいなもので石鹸成分でなおかつ洗面器などもつけられるというのを見つけて

それを使ってみました。24時間放置なので、そのままで就寝。


今朝はカメさん達の温浴前に起きてお風呂掃除してました。

なんせ我が家のお風呂場はお風呂掃除そのものよりもカメさん達の温浴用の衣装ケース掃除が大変です。。。

衣装ケースって底が模様みたいになってるので

毎日きちんと洗って干しててもカビみたいに黒くなってくるんですよね。。。

それらもきれいさっぱり落ちてお風呂掃除はあとはあこが入浴時に天井と壁をやれば終了です~。


そんなカメ中心の我が家ですが・・・。

もねちゃんは凄い勢いで朝からガブガブ水を飲んでます。


♪気ままにカメ日記♪-101229_102430.jpg


こちらではガフガフご飯を爆食するむむたん・・・。



♪気ままにカメ日記♪-101229_100306.jpg


凄い勢いで食べていて、30分くらい経った頃ちらりとみたら!!!

ご飯皿がほとんど空っぽに?!ええ~~~~~~~マジですか~~~~~見たら・・・。

お家の中に半分以上入れ込んでました。。お・・・横着カメめ~~~~爆。

(ある意味賢すぎて怖いです~~~~苦笑。)


本日はダー様のクローゼットをダー様立会いのもと選別作業へ。

ミッションとしては・・・。

・脱衣所の掃除とトイレ掃除を終了へ。

・あこクローゼットと作業部屋・和室のいらないもの選別25個ミッション。(これが全然進まない。。。)

・柚子ジャム作り。(柚子は水に一晩つけたものの・・・まだ水が黄色いのよね・・・今夜にはやるけどw)

・年賀状用カメさんの制作がようやっと終わりました~~~。んふふ♪可愛いよぉ~♪

・デザインして印刷して投函。

・お正月用のお花を生ける。(大胆不敵なアレンジになりそうな予感www)


で・・・合間に・・・モグやってます・・・w

今はお正月の飲み物祭りを開催中~爆。




これからダー様のリクエストによりお出かけしなければなので。。。

続きは帰ってきてからですね~。

年賀状が終わりましたらコメントへのお返事できます~~~すんごいお待たせしてしまってすみません~~。