先日もお伝えしました通り、むむたんは現在我が家の8亀の中でも大きい部類に属するようになりました。
本来なら1㎏にまで未だ到達していないタルトをケージ飼育した方が良いんじゃないかな・・・という感じです。
むむたんがオスなら気軽に座敷カメデビューさせられるのですが、
なんせケチャピーがパパなので見境なく近親交配されても困るし・・・。
オスだらけの巣窟?!にむむたんはまだそんなお年頃じゃないでしょう~と変な親心?!により、
なかなかむむたんを床面におろせないでいます。
・・・昨日話し合った結果、おむつをしておろしてみよう~という事になり・・・昨晩試してみました。
我が家には赤ちゃんも要介護の人間もいないのに
カメ用にと新生児用から介護用まで多種多様なおむつがそろってます・・・苦笑。
(メインはパンツタイプのはかせるおむつってやつですね。)
で・・・こうなりました。
たぶん本気で装着するなら甲羅の上部と腹甲側をガムテープで固定する必要があります。
(ケヅちゃん飼育時代はそんな風にしてましたしね。)
なんか・・・すごい表情が・・・やさぐれてますけど・・・なんで?!笑。
飼い主的にはこのおむつ姿はかなりキュートで好きなんですけど、
カメ的にはモサモサして不快かな?と思わなくもないのですが・・・
むむたんは座敷カメさん達の食べ残しをせっせと食べてました。。。汗。。。あんまり関係ないのかな。。。?!
本当にむむたんの食欲は留まるところを知らず、現在の腹甲側には成長線が出っぱなしです。。。
真冬に突入するというのに。。。汗。。。
あこがちょっと目を離したすきに・・・ガツガツ音がしたので見たら。。。
トルテがむむたんにマウマウしようと!!!!ギャーヤメレ~~~~~~~。
慌ててトルテを部屋の一番遠いところに置いてきたりしてました・・・ふぅ。。。
でもね!!!自分でパンツ脱いじゃダメ!!!
。。。ってこれをやるならやっぱりガムテ補強は必要ですね。。。汗。。。
悩み事もう一発。
現在我が家は直ってきた加湿器もフル稼働で部屋の湿度が65~70%あります。
カメケージ内はもう少しあるくらいなのに。。。
ぽぽたんが大量の尿酸と尿酸玉を排出。。。汗。。。こ。。。これは。。。
。。。というわけで水分含有量の多いお野菜を中心に与えておりますが。。。
チビちゃんのところはやっぱりスペシャルケアが必要だなぁ~と。。。
今週末に時間作ってペットエコに行ってこようと思います。
カメ飼育も今年で9年目なのですが、本当に本当に毎日毎日がお勉強です~~~。