minimini KDS in 高円寺・・・2日目です。
昨日あんなに暖かかったのに・・・今日は超寒い~~~~。
本日は打ち上げがあるので・・・へへへ・・・飲む気満々なので車はやめて電車で向かいました 笑。で・・・準備はほとんどすることもなく、よそ様の荷物が背後にまだあったりしてましたが、
そちらも無事回収されて2日目が始まりました。
初日にまともに撮影出来なかったので、自分のブースくらいは・・・と頑張って?!撮影しました。
このお皿・・・コストコで購入したものなのですが・・・安いのにかなり優れものです。見やすいし設置しやすい~。
しかもまっすぐに並べなくてもこんな風に角度を変えてこじんまりと設置することもできます。
緑色のカメさんがとっても人気で、
昨日は来たお客様の第一声は皆さん「あ~あの緑の子はもうないですね~」でした 笑。
ショップカードにもなった・・・この子ですね。
似たような色目で似たよな雰囲気の子を昨晩作成して・・・。
倍増です♪わはは。
いやはや・・・去年の大阪KDSでの事を思い出してました。
去年のminimini KDS in 大阪も2日開催のイベントでしたが、
新幹線的に言えばお隣な名古屋のきなこ様は大阪にお泊りにならずに名古屋にお戻りになりました。
そして翌日・・・前日に売れてしまったカメさんの追加を作って持ってこられたのですよ~~~!!!なんたる情熱!なんたるお客様想いの素晴らしい方なんだ!と超感動したのです。
・・・あこも東京開催の2日間連荘イベントだと・・・やはり作って持っていくようです・・・笑。
作家の性みたいなものなのでしょうかね~。
お客様も折角いらっしゃるのですから、にぎやかにお出迎えしたいですものね~~~♪
こちらも昨日はお持ちしなかった分~。
なんとなくウエディングなかんじというかスイートな雰囲気です。
対の感じが多いかな~。
こちらは昨日からの引き続き組♪
今年の初めにルタオのドゥーブルフロマージュみたいな
モッソモソのボディーな感じのケーキカメさんを作ったのですが、
その時以来・・・かな~♪皆さん手に取ってご覧になると「美味しそうですね~」と言ってくださいます。
嬉しいな♪もしもあこ粘土カメちゃんが食べられたら・・・こんな味に・・・と想像しつつ作ってます~ 笑。
ようやっと出来上がったあこぷろカレンダー2011!!!
kame‐cameraのkame様が、あこが作り下ろしたカメさんや、過去のカメさんを華麗に撮影して下さった
12か月+今年の12月を彩るカレンダーに仕上がってます~。
いやぁプロのカメラマンさんが撮ると、あこカメちゃんも・・・なんだかワンランク上のカメになりますね~♪自分の作ったカメさんじゃないみたい~♪
本日の装いもやる気ない感じの(笑)撤収作業しやすそうな格好です~あはは~。
たまにはいいよね♪
昨日ポストカードが結構お迎えされたので、追加印刷したのでお持ちいました~。
あこはkame様のように直球勝負なお写真は流石に撮れないので
なんとなく可愛いとか綺麗そうな雰囲気を目指して・・・がんばってまます?!笑。
時間があったら本当はイラストのポストカード作りたいのですけどね~~~。いつになることやら。。。
朝から寒いし曇ってるし、夕方以降は雨との予報のせいか・・・。
お客様がまったくといっていいほどいらっしゃらない~~~わはははは~。
でもそのおかげでまたもやまちの駅の向かいの角でライブが始まって
聴きに行くことが出来ました~♪
どんなジャンルでもバイオリンが入ると引き締まりますね~。
楽器演奏が数組続き・・・お昼の時間になりました。
今日もカメランド様とお買いもの~。
演奏を外で眺めていた時に、トルティーヤを持っている人がいらしたのですよ~。
ええ~そんな屋台あったかな~とカメランド様と周辺をグルグル探索してみたら~ありました♪
普段はイタリア料理なお店なのですかね~。
それと・・・粉もの大好きあこはたこ焼きがあったら買わないわけもなく~~~♪
みちの駅の横にあった自販機はコーヒー(しかも無糖系)と冷たいフルーツ系飲料しかなくて
甘くて暖かいお紅茶がのみたいよ~なあこは少し先のほうまで遠征して売ってる自販機を探してきました。
午後2時を回ると・・・またもや謎のライブが始まりました・・・。
ブースでなんとなく聞いていたら、あずまきょう様が「歌詞とは全然雰囲気の違う人が歌っててびっくりした。」と言うので見に行くと・・・あ・・・本当だ!全身真っ赤です!
最初に歌っていた歌は人生を歌う系の熱い歌詞だったのですが・・・別の意味で熱い方でした。
でも歌とパフォーマンスが面白くてついにブースを放置して見に行ってしまいました。
興味があるかたは・・・どうぞ 笑。
結構KDSメンバーはツボってましたけど~~~爆。
ミック入来
「ブロッコリー天国」・・・歌いながらブロッコリーを振り回す姿がツボにwww
あとは題名は・・・子猫かな?と思いきや・・・のら猫でした!
ねこねこねこねここ~ねこ~とオーディエンスに迫りくる迫力はwww最高でした!!
(これを調べるにあたって、ミック入来さんを調べたのですが・・・アメブロガーさんだった~w)
その後はまた本日もお笑いライブショー~。
そして・・・お祭りは終了しました。
2日目は出展者というよりもお祭りに参加してる一般市民と化してました 笑。
このまったり感が普段のKDSでは味わえない高円寺ならでは~って感じですね~♪
撤収作業中に・・・雨が猛烈な勢いで降ってきました・・・ガーン傘持ってませんけど・・・。
無事ヤマトさんに荷物を託した後は、サノア様の助っ人様とご一緒に打ち上げのお店へ。
もう仕方ないから大きくてダンボールには入らず手荷物で持ってきた
大きなビニールに入れてきたカレンダーの見本が張られてるコルクボードを頭に掲げて雨除けに・・・。
お店は・・・駅から行ったらもしかしたら2度は一人ではいけないかも。
たぶん車での方が断然わかりやすいです。
(環七を入ってすぐでしたし。)
ボチボチ揃ったところでお疲れ様~~~~と乾杯~~~♪
あぁ~~~~労働(?!)の後のビールの美味しさといったら・・・格別ですね~~。
早々に空にしつつ、お食事も堪能~~~どれもこれもおいしくて~♪
駆け付け3杯って感じです~~~ウフフ♪
途中岩牡蠣が来ました~~わ~~い♪
ビールも5杯くらい飲むと飽きるのですよね~で・・・梅酒に切り替えて飲む飲む~。
あこの隣がみのじ様で、
みのじ様の前がキャロママ様だったのですが・・・ここの角っこ住民・・・良く飲みます~~~笑。
しかもみのじ様があきれるほどあことキャロママ様が良く食べるのですよ~良く食べて良く飲む~。
で・・・まぁ当然食べたら太るよね~という話になって、シェイプアップの話へ・・・。
下半身をどうするかという話で・・・。
説明してもらちがあかないな~~~と座敷だったので、ブリッジして見せたそうで・・・ええ。
酔ってると楽しいね~~~わははははは~~~~。
で・・・美味しい食べ物と美味しいお酒は最高の一時になるわけで・・・。
サノア様一押しのサンマのお寿司~~~。
美味しかったですよ~~~あぁ~~~しあわせ♪
途中でみのじ様が「コオロギを買いに行く」とエンドレスゾーンへお出かけになるのに
キャロママ様とあこもくっついていきました~~~。
エンドレスゾーン、このあたりにあるというのは知っていましたが・・・初めてです~~~。
うふふ・・・雨の中闇夜に光る看板が妖しくも美しい~~~。
リクガメさんはそんなにいないのですが、こだわりの水棲カメさんがたくさん~~~。
で・・・あこは・・・足元にウネウネしていたお店の看板ネコちゃんシュマちゃんにやられました。
(マシュマロのシュマだってみのじ様から教えて頂いたと記憶してますが・・・。)
喉をナデナデ~~~ゴロゴロ言って超可愛い~~~~。
ウネウネスリスリ~~~癒されました♪
その後も飲み続け、終電が気になり始めたのでお開きに~。
帰りには雨もすっかり止んでました~良かった良かった~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当に楽しい2日間となりました。
ご来場下さった皆様・・・本当にありがとうございました。
あこ粘土カメちゃんやポストカードをお迎え下さった方々・・・本当に感謝いたしております。
ご一緒して下さった、出展者の皆様、
ブログ上で応援して下さった方々、
初日に遊びにいらしてお手伝いまでして下さったウエプラ様~。
そしてそして、今年もお誘い下さった主催のサノア様~~~。
本当に本当にありがとうございました。
微力ながらも今後もKDS普及&カメさん可愛さを広げるお手伝いが出来たら・・・と思います。
また来年もあるのかな~?!また高円寺でお会いできると良いな~と思っております♪
本当に本当にありがとうございました~~~~。