色々な方から「11月7日に五反田TOCで多肉植物のバザールがあるよ~あこさん行かれたら?」と
多肉植物カメさんなんて子を生み出しているあこにお声をかけてくださる方が多数おられまして。
ありがたいことです~~~というわけで我が家の子を増やさんとお出かけしてきました~。
五反田・・・仕事の関係で4年前くらいにしっちゅうしょっちゅう足を運んでいて、
どこかのついでに行くものなので遠いな~と思っていたのですが・・・あこ宅から車で30分圏内でした 笑。
いつもは迫田さんのところで可愛い子がいたらお迎えしたり、
たま~にホームセンターなどで気に入った子をお迎えする程度で
(時々仕事のついでに池袋の西武の屋上にもいきますが・・・。)
ここまで本格的なバザールに行くのは実は初めてです~~。
うぉ~なんかドキドキする~~~♪
結構朝早くから開場していたのですが、あこが到着したのは12時過ぎ。
しかも会場に向かう前に地下でカメグッズ散策したりして
(えへへ・・・タイルをゲットですぜ♪)寄り道もしたりなんかして~~~。
それでも結構お客さんがたくさんおられました~。
しかも入場手続きしていざ!!!と左側のお店を覗いていたらカメイベントでお会いする方にばったり~~~。
お互い「こんなところでお会いするなんて~~~」と驚きました~~~。
で・・・先ほど入手したカメグッズをお見せしつつ(笑)お店をお教えしたり~笑。
会場を何周したかな・・・笑。
同じ子でも色目の出方とか大きさとかお値段も違うし、本当にあっちもこっちも~~~と
ついつい目移りしちゃって~~~~。
あこは一番セダム系が好きなのですが、
(というかクラッスラ属系の花のような分厚い葉の子達が好きなのですよね。)
今日はお花のついてる子に目がいってしまい・・・。
このお店はエケベリア屋さんでした~♪この手前の子なんてどんな花を咲かすのですかね~。
いつもの好きなタイプな子の中に・・・お花のついてる子がいて・・・華やかなのでついつい・・・。
あちらこちらのお店を覗いては悩む悩む~~~。
どの子も超可愛い~~~。
途中でセリ市が始まりました~。なかなかの盛況ぶりでしたよ♪
やっぱり可愛いな~とコノフィツム系にうっとり~~~でね・・・お迎えしちゃった~~~わはは♪
お買いものの際に「お写真撮らせていただいてもよろしいでしょうか?」と聞きながら
お写真を撮影していたのですが、どの子も色や形が本当に綺麗で・・・♪
多肉植物の本も数冊持っていますが、より詳しいのが欲しいな~と会場で本も買いました~。
一緒に行ったダー様も珍しく「この子がほしい~」とハオルシア系をお迎えしてました・・・。
あこは全然そちらには興味が無かったので意外でした~~~でも見てると形も面白いし可愛いね♪
会場に2時間くらいいたかな・・・これ以上いるとお財布が空になるまでいそう・・・と
目についた子をお迎えだけして、お昼を食べに地下へ降りて時間が無かったのでおそばをサササ~と。
駐車場に戻る途中でゲームセンターの横を通ったのですが・・・。
あれ???太鼓の達人のキャラかな?と思うのですが・・・これ・・・カメさんだよね?!
出てくるのかしら~~~(甥っ子が確か太鼓の達人大好きだったと思うので聞いてみないと~笑。)
美容院へ行くというダー様を送って、あこは一人お家へ~。
気が付いたら・・・寝ちゃってました・・・ガーン・・・流石にお疲れですかね・・・苦笑。
今日お迎えした子達はこんな感じ~~~。
なんで皆お花が咲いてるか花芽が付いてる子なんですかね~~~笑。
今度多肉植物カメさんを作るときはもっとマニアックにしてみようと心に誓ったあこでした 笑。
デフォルメしないでどこまで多肉植物の盛り込みの華やかさだけで可愛さを出せるか試してみたいです。
美容院のあと仕事へ行ったダー様がお仕事終わったというので迎えに行ってお外でご飯を食べました。
で・・・帰りに料金精算のついでに・・・とお買いものしたのですが・・・こんなトマト製品を発見~。
トマトゼリ~~~♪
それと寒かったので暖かい飲み物を飲みたいな~と自販機でコーヒー買おうと思ったら・・・左下の物を見つけて
買ってみました~~~冬場はこういったスープ系ドリンクも結構おいしいですよね~コーンポタージュとか♪
これは・・・トマトとバジルのスープらしいです~~超た・の・し・み♪のほほほ~~~。
・・・トマトだけでなく梅に目の無いあこですが、梅関連もこんなものを発見。
新感覚デザートTOMATOーUMEというデザート?!なのかな・・・。
何なのかもよくわからない~~~笑。
蜂蜜漬けの梅干し大好きなのですが、あれはそれでも塩気があるのですが
このフルーツ梅干しはどうなんでしょう・・・気になったので購入してみました。
粘土の合間のお茶請けに頂いてみようと思います~♪












