本日ケーキな雰囲気の多肉植物カメちゃんは完成致しました~~~♪
パチパチパチ~~~~。
今回は20匹のカメさんです♪
全部はご紹介しておりませんが、雰囲気だけでも感じて頂けたら幸いです~♪
いつものように3連結隊~~~。
シマシマケーキ部分がこれで良くわかりますかね?
珍しく後姿3連結隊~しっぽが何気にキュートだと思うのはあこだけかしら・・・のほほ。
ちょっと横向き。
ケーキな雰囲気のつもりですがマカロンチックな感じの子も2~3匹います。
シマシマ部分は一昨年かな・・・KDS10でカップケーキカメちゃんを出品したときに一緒にお出しした
フランスのゼリースイーツの「ヴェリーヌ」な雰囲気で、どこかしらに半透明なゼリーな雰囲気の層があります。
食べ合わせとして抹茶と小豆と・・・と考えつつ一応作ってるんですよ~食べられませんけど 笑。
今回は何と言っても一押しなのはお顔の表情かな~。
なんとも穏やかなのにキュート♪正面からのショットも可愛いかな?!
ピンクというか紫っぽい子が集まっているとガールズトークって感じですね~♪
ぞろぞろ~多肉植物カメちゃんは誕生から5年目。
お披露目したのが2007年のKDS7限定6個でした。
初期のころから集めてる方がおられたら、
その年年のバージョンを並べて比べると面白いだろうな~と思います。
なんでか正方形に整列~~~。
一応それぞれの盛り込み具合はこんな感じです。
なんとなく可愛いお写真も撮りたいな~と思って色目をそろえて撮影してみました。
ポストカードへgo?!
淡いパステル調は大阪では駄目でしたがはたして神戸は如何なものでしょうか・・・。
不安と期待が入り混じる10月3日ですね~~~。
渋めな子達も可愛い。ゾロゾロ歩いてるみたいです~~~。
・・・とまぁ順調そうなのですが(一応まだ10日ありますしね。)
朝、多肉植物カメちゃんのコーティング作業をして乾くのを待っている間に、
例のジャックオーランタンのかぼちゃ~ずの塗装をしようと下塗り開始したのですよ・・・。
試しにティーライトが入るかどうか確認したら・・・入らない子続出・・・汗汗・・・。
入れても・・・ちょっと納得いかない位置にティーライトが来ちゃう・・・。
使ってる粘土がいつもと違うので多少の収縮は想定してましたが・・・それ以上の縮みっぷり・・・Orz。
出来ない~~~ガーンとなってちょっと創作意欲が減退してました。。。あう。。。
一個作ってみたのですが出来上がりは相当可愛いです。
でもランタンとしての完成度を考えると・・・微妙・・・。
というわけで
本日大型かぼちゃ~ずお蔵入り決定。
今からやり直すには今度は乾燥時間が足りない・・・というわけで・・・さ~よ~う~な~ら~。
というわけで通常かぼちゃを追加で5個、多肉植物をさらに追加で5個作ります。
一応違った形でリベンジも木曜日にかけますが・・・期待せず待っててください?!
明日は午前中はお座りカメちゃんの作業をやって、午後はいよいよメイン作り。
集中して20匹~30匹一気に生み出したいと思ってます。
(なんでこんな土壇場にメインが来てしまったかというと
黒い粘土がどこ行っても欠品中で・・・なんでなんですかね・・・ハロウィンのせい?!
ようやっと明日到着なんです・・・ヒ~~~。)