ここ数日仕事が忙しく、ブログはもっぱら携帯でのぞいてました。。。

大変お待たせいたしました~~~あの楽しい楽しい大阪KDSのレポです♪♪♪

今回は簡潔に・・・ってそんなのあこブログではありませんよね 爆。

長々と長々と・・・最後までお付き合いいただけると幸いです。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


夜のうちになんとか最終更新も出来、1時半には寝ることができました。

でも仮に10時半にベッドに入ったとしてもここのところ3時ー5時みたいな生活していたので

絶対に眠れなかったと思いますので、丁度良い時間に作業を終えることができてホッと致しました。

伊豆アンディKDSの時はお渡ししないといけないものをまとめておいて忘れて置いて行ってしまったので(苦笑)

今回はもう玄関にスタンバイして寝ました。


起床は4時だったのですが・・・ここのところ5時に勝手に目が覚めちゃっていたので

目覚ましを使ってなかったのですよ。

で・・・鳴って・・・手で払ったみたいなんですよね・・・。

夢の中で「目覚ましが鳴ったような・・・」とウッツラウッツラしながら考えていて・・・携帯を取ろうと枕元へ手をやったらないんですよ。。。コードを手繰り寄せたら床に落ちてて。。。汗。

慌てて時間を見たら4時25分!!おわ~~~~~~と慌てて起きて

速攻で朝食食べて準備して出かけました~~~。

まぁそんな体たらくなわけで当然ダー様が車を出してくれまして。。。

本当に朝っぱらから申し訳なかったです。。。いつも本当にダー様には感謝感謝です。


無事定時の電車に乗れました、始発の次。

電車の中は朝帰りと思しき方ばかりで例のごとくお酒のにおいが車内に満ち満ちてました。。。

ものすごい良い良いお天気だったので

多摩川をわたるときにベストショットが撮れそうだな~と構えていたら・・・。

ちょっと眩しすぎました。。。(当日更新した朝日はこの時のものです~笑。)

その場でブログ更新しようかな~と思いつつ、最近携帯電話の充電が持ちが悪いし、

どうせのぞみに乗った後はネットするんだからその時でいいや~とボ~っと窓の外を眺めていました。


町田から新横浜へ・・・。

無事座れたので携帯で久しぶりにmixiにアクセスしました。

7月まで躍起になって農作物や動物のお世話をしていたのですが・・・忙しくてそれどころじゃなくなって

結局放置になって・・・そのままアクセスもせずにいました・・・苦笑。

先日サーバーダウンしたというニュースもやっていたので見てもしょうがないしね~と放置が続行中でした。


そしたらいくつかのメッセが届いていて。。。滝汗。。。

その中に懐かしい大好きな友人からのメッセを発見しました。

・・・もう二度とご連絡を取ることは叶わない願いだとと思っていたので、

その暖かなメッセの内容を読み進めていくうちに涙がポロポロ零れ落ちてしまい

汗をぬぐうふりをしながらこの暖かな気持ちをどうやって伝えたらいいんだろう・・・と

本当に胸がいっぱいになって・・・小さく小さくありがとう・・・ありがとう・・・とつぶやいてました。


そんな暖かな気持ちを胸に・・・無事新横浜へ到着。

まだ時間があったのでお手洗いに行ったり飲み物を買ったりしていました。

今回会場は8時‐20時で使えたので、まぁあこのように準備のかかる作家さんは早めに入るべし・・・ということで

皆さん東京から大阪へ向かわれる作家さんもそこそこおられたのですが宿泊するとかしないとか

新幹線の時間を何時にするかなど意見交換がままならず・・・結局個人個人で手配したのですが・・・。

ゆかっち様としのらんど様が同じ新幹線でした~~~。

お二人は東京駅から乗られたので「無事乗りました~」とメールをいただき、一安心。


あこも撮影が終わって乗りこんだらメール返信するぞ~~~と意気込んでいたら・・・。

あぁぁオジサマも撮影ですか。。。そうですか。。。苦笑。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

一人で2時間半はきつい・・・と

ネットブックを持参予定だったので快適にネットでいるようにN700系にしてました。

ぴっかぴかのカモノハシ君~~~ご登場~~~。


車内でメールを返信した後は・・・ひたすらみなさんから頂いたコメントへのお返事を書いてました。

うんうん・・・ネット快適にできてましたよ~。

朝早くて結構ガラガラ。。。あこのキータッチ音がうるさくないかな・・・と懸念する感じでした。

これなら自由席でもよかったな~といささか後悔・・・でもすごい安いチケットだったのでOKなんですけどね。

(新大阪⇔新横浜往復で19100円に

新大阪のキオスクで使える2500円分のお土産チケット付きでした。驚きの価格ですよね~~~。

まぁその分6時台の新幹線で復路も20時台なんですけどね。)


で・・・名古屋を過ぎたあたりでかめかめ館長様からメールが。

もう大阪入りしているらしい~~~早い~~~。

そしてあこは名古屋の駅を出たあたりで今朝撮った朝日の画像を用いながらブログを更新。

するとほどなくしてメールが・・・差出人はとも様!

しかもなんと同じ新幹線に乗っているらしい~~~えええ~~~~?!

しのらんど様とゆかっち様とあこの座席をお教えしてみなさんご一緒なんですよ~~~と送信。


とも様も大阪KDSにいらしゃるとは伺っておりましたが、前日は名古屋にいらっしゃったし、

何よりこんなに早い時間の新幹線に乗る理由もないからもう少しごゆっくりいらしゃるかと思いきや・・・!

しばらくするとご本人登場~~~「わ~~~~」と驚きました~~~。

亀神様のお導きですかね~~~~。


あこの隣は誰も来なかったので京都で誰も来なかったら移動してくるね~と待っていると・・・誰も来ない。

というわけでお荷物をとりに行かれて、再度合流して・・・無事新大阪に到着!


大阪・・・暑いと聞いてはいましたが・・・いつから日本は亜熱帯に?!という感じ。。。

沖縄について飛行機降りるとムワッと湿気に包まれますよね?あんな感じ・・・暑いしジメジメしてる~~~。


あこは6号車だったので丁度真ん中。

しのらんど様は比較的近かったのですがゆかっち様が遠い遠い16号車・・・。

「格安チケットだから遠いところなのかと思ったら、同じ会社で手配したあこさんはなんで真ん中~?!」と
訝しんでました・・・本当に変ですよね・・・。


新大阪の駅は何やら改修中らしく。

どこに何があるかわからない・・・とりあえず係の方にお聞きしたらエレベーターはかなり遠そう。。。

去年中崎町までタクシーで行ったので今年もいける距離かな~と路線図を見ていたら・・・近そうだね~と

みんなでタクシーで向かう事にしました。


結構あっという間に到着したのですが、完全にオフィス街のど真ん中で

綺麗に碁盤の目に整備されているから微妙にどこかわかりにくい・・・

これといった目印になるお店もちょっと離れたところにあるコンビニくらいしかない。。。

タクシーの運転手さんも確認しながらとも様がご案内して無事到着~~~。


エビスビルと看板が出ていると思っていたのですが・・・そうそうAAホールAAホールといそいそと中へ。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


・・・もうね・・・本当に暑いよ・・・滝汗・・・。

これで朝の9時前ですからね?!すでになんだか12時くらいの暑さです~~。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


中で何か作業をなさっておられたのでエレベーターがわかり辛い・・・。

とりあえず進んでいざ7階へ~~~~。


朝早いものの、福家様やかめかめ館長様などおそろいでサクサク準備中でした~。

あこもみなさんにごあいさつしてサクサク準備開始~~~~。


シュミレーションを万全にしたつもりだったのですが忘れ物数点発見。。。

あぁ・・・机の上に出しておいてそのままにしちゃったんだよね・・・とはぁとため息ついてました。。。涙。。。

ダンボールの中のものやらカメさんやら・・・勝手がわからないものだらけというのに

とも様がサクサクお手伝いしてくださって~~~~本当にありがたくて涙が出る思いでした~~~~。

(というか結果的に考えるととも様がお手伝いしてくださらなかったらたぶん間に合ってないと思います。。。汗。)


あこブースはお客様が混雑して入り口をふさいでしまうといけないということで一番奥でした。

窓からの熱気で・・・暑いんですよ・・・ここ・・・。

アンディの時も奥だったために暑かったんですよね・・・滝汗。。。


でも準備中は夢中なので暑さも忘れつつ~~~こんな感じに出来上がりました。



♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

まずはお客様からみた右側には「しがみつきカメちゃん」を並べてみました。

名前考えてなくてとも様と「う~ん」とかんがえた結果この名前になりました 笑。

飾り付け用のお花の茎によっこいせ~と乗せてみました。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


その隣にはショップカードとアイスクリームカメちゃん。

今回・・・もう周知の事実だろうからいいか~とショップカードを飾れる一枚にしようと

あこぷろとだけ書いて裏面にブログのURLとか一切書かなかったのですよ・・・

そしたらお客様からご指摘が・・・あははは。。。滝汗。。。


次回はまた裏面にあこの独り言と共に印刷しておきますね♪

(というか裏面は変更ないんだから暇なときに印刷しておけばいいんですよね~~~。)


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


真ん中より右寄りにはいつものコンポート皿を使って多肉植物スイーツカメちゃんと

お座りブーケカメちゃんを並べました。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


手前には今回一番人気だったガラスのボトルカメちゃんと

その隣に去年ハロウィン用にお作りして色目がおそらく不評だったのだろうと思われる

ペロペロキャンディーを持ったお座りカメちゃんをスイーツ繋がりでお出ししてみました。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


真ん中はあこ側にメタルラックを反対にしておいてあって、その背面にもたれかけるように新しいボードを設置。

ポストカードとかブローチなんかを配置してみました。

これは予想通りの可愛さでよかったのですが・・・留めるのにセロテープしかなく、

事前に接着剤でレースのコースターをくっつけてい置くべきだったと後悔しました。。。あはは。。。

手前にはリング・・・木製の落ち着いた感じのリングホルダーないかな~と探していたのですがなくて。

まぁ次回は自分で作って持って行けということですね・・・ハイ・・・。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

こんな感じだったので・・・途中で重さに耐えられずベロリ~ンと。。。汗。。。

これさえなければ完璧なディスプレーだったのに・・・と惜しまれます。。。苦笑。


この隣にウミガメちゃんや夏のスイーツ、ひまわりカメちゃんなどを並べてありました。

ウミガメちゃん用に貝殻とそれを使ったオブジェも用意してたのに。。。机の上に置いて行ってしまったという

忘れ物はそれでした。。。いいや。。。また来年の夏にウミガメさん作ると思いますのでその時にでも・・・苦笑。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


忘れないうちに~~~と

またもやとも様に本日のあこさんの撮影を依頼しました・・・いつも本当にすみません・・・滝汗。。。


今回は晩夏しかし大阪。さて何着よう・・・でした。

お盆過ぎたら一気に東京はモノトーンな色目の服に切り替わった感があったので

白地はまず無理・・・となると黒地で華やかな何か・・・と

いつも行くお洋服屋さんで担当さんにご相談~というか最近お洋服はイベント用にしか買ってないかもです。。。

イベントでまず一回着てそれから普段へおろす・・・という感じになってます・・・たはは。

だからスーツか可愛いかの両極端になってます。。。


で、大阪はパステルじゃないんですよ~~~とお話ししていたら・・・この色目を持ってこられました。

ええ?!サーモンピンクは確かに裏の流行色ですが・・・こんな明るい色着たことないし持ってもないし・・・と

(実際みなさんにも「あこさんにしては明るい色目で珍しいね」と言われましたしね・・・。)

躊躇したのですが担当さんが「絶対に似合いますから!着てみてください」と試着・・・。

そしたら色が明るいから顔映りが良いのね~で即決でした・・・あはは。

ブーツは無理と判断して結局ウエッジソールのサンダルにしました。


しかしこのマキシ丈のスカートが暑い暑い。。。裏地がしっかりしすぎてて。。。

途中で「このスカートちょん切ってやりたい。。。」とぼやいていたら

館長様からハサミが手渡されそうになったりしてました・・・あはは・・・。


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

自ブースの撮影も準備も終えたので各店舗さん撮影させていただきました。

あこの右隣からスタート~~~~。


machop様のBeads178 です。

machop様お手製のアクセサリーが本当に素敵です。

いつもちゃんと自作品をご自分でもつけていらっしゃって、それが映えるように黒いお洋服というこだわりも♪

(でもそれが似合ってるからとっても素敵なんです~。)

アクセサリーやさんらしく鏡もご用意されてました~至れり尽くせりです♪

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


数回前から「作者さんの一押し」を聞いて回っているあこですが、

今回はこのラリエット・・・なんとあのレプトミンとザリガニをイメージしてあるんですって~~~!

いなくんの大好物なのですかね~~~可愛いな~~~。


アカミミちゃんとか水棲のカメちゃんを飼われている方にはたまらない逸品ですね~~~~。

さりげなく素敵なのにそんなに深い意味がある・・・本当に素敵だと思いました。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

そのmachop様のお隣はonnea様。

手作りの金太郎飴的技法で作られた可愛い可愛いクッキーです。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


食べちゃうのがもったいないくらい~~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


onnea様のお隣は編みぐるみ回では知らない人はおられないだろうと思うしのらんど様のお店。

真上から撮るとカメさんが上を向いていて・・・それがとってもかわいい♪


♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

こんなに小さなカメさんお帽子なんですよ~~~。

(あまりにもカメラを近づけて接写していたので驚かれました。

マクロモードを重視したカメラは本当に必須です。あこ宅大きいカメラ君もマクロレンズがデフォです 笑。)

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


しのらんど様のおとなりはこぼうず堂様。

陶芸細工の置物やブローチがとってもかわいいんです~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪

あこ的にはこのあたりのラインナップが激しくツボでした。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


作者様の一押しはこのボタン。

本当に細かい絵付けがなされていて綺麗でした~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


こぼうず堂様のおとなりは我らが隊長ゆかっち様のSHOP KAME 様です。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪


一押しはウミガメカレンダー♪

静岡に折角持って行ったのに一個も出なかったとか・・・

もしかしてお客様たち2010年カレンダーだと思っておられたりしてないですかね???

しっかり来年用の2011年ですよ~~~早いですね~~~。

♪気ままにカメ日記♪-minimini KDS in大阪



・・・ううう不本意ながら長文エラー。。。②へ続く。。。汗。。。