我が家のカメさん達は8匹中6匹が座敷カメさんです。
なので毎朝の温浴は欠かせず、これによってある程度の排泄は管理しています・・・が・・・。
相手は言って理解できるような相手ではないですから。。。汗。過分な期待は危険です 笑。
水を飲みながら尿を排出したり。。。
夜マウマスするときにブツを出す時に「尿」「謎の液体」「ウンチ」のトリプルセットが来たり。。。
カメさんのホットスポット兼ご飯場は粗相を前提にペットシートとカメさん専用バスタオルがひかれているので
そこまで被害も甚大にはなりませんが・・・。
一番酷いのがラグのカドラー付近。。。
最悪な事に一度誰かがそこで粗相をしてしまうと、
どんなに綺麗に除去してもカーペットの綺麗は所詮限界があり、
皆何故かその場所で粗相をするようになってしまうのですよね。。。
で。。。現在カドラー付近はもう原状回復が見込めないほどの惨状です。。。あううう~~~。
カメさんを飼い始めてから何枚目のラグなんだろう・・・と買い換えるたびに思うのですが
流石にここへ来てもう大きなラグを買うのは無駄というか無理と言うことに結論つきました。。。
といってもまぁずっともうラグは無理かな~と一時は自分達用の汚れたラグを普段は敷いて置いて
お客様が来たときだけ取り替えるという方法をとっていた時期もあったのですが。。。
流石にお客様用といえども一部に粗相をされてしまうともうどうしようもないので・・・諦めました。
でもカメさん達がフローリングで足を滑らせない為と
あこたちが床面で寛ぐためにはやっぱりラグ的なものは必要で・・・。
そして考え出したのが「毛足の長いバスマットを沢山敷く作戦」というのを編み出しました。
流石に見た目がモロバスマットは悲しい部屋になりそうなので
なんとなく小さなラグとしても使える?みたいな雰囲気の良いものがあればな~と思って、
仕事の帰りに見て来ました。
沢山バスマット作戦の利点は汚れた部分だけ洗えばよく、バスマットですから吸水性に優れ
汚れがおちやすいというところにあります~。
大きさも洗濯機でちゃんとグルグル廻って洗われてると実感できるサイズならなお宜しいわけです。
(ラグも洗濯できますと書いてあっても実際洗濯機に入れると
ギュウギュウで肝心なところは絶対に洗えてない気がするのですよね。。。いやあらえてないですよ。。。)
欠点は枚数がそれなりにいるであろう事と、下手したら悲しい雰囲気の部屋になってしまう恐れがあること。
で・・・昨日選んで買って来たのはこれ~笑。
スウスウ~というマットで物凄いありえないほどの吸水スピードらしいですよ?!
吸水量もかなりのものらしく、しかも速乾性らしいです。
とりあえず昨日は3枚買って来て、一番酷いカドラー部分のラグはカットして捨てて、並べてみようと思ってます。
ラグの大きさにするには12枚ほど必要でして、そんなに売り場にあるわけもなく注文してきました。
モサモサモサモサ毛足が長くてイソギンチャクみたいで不思議なんですよ~♪
一本一本の毛もループ状で無いところがまた良いです♪
モコモコしててなかなかの手触りです~~~。
注文した分は再来週に入荷してくるらしいので、まずは3枚敷いたところを後日お知らせしますね~。
使い心地が問題です~~~笑。
(ダー様は「この色だと毛足も長いからウンチが埋もれて発見できない危険性が。。。」と懸念していましたが
あこは警察犬なみの嗅覚?!で1個小さなウンチが落ちててもわかりますから・・・多分大丈夫だと思います。)
そんなまだまだ座敷カメデビューは先の話なぽぽたんは・・・。
使わないかな~?と思っていたシェルターがお気に入りなご様子で、日中はここでのんびり寝てます~。
我が家のカメさんは食べては寝るが基本です。。。苦笑。。。
それにしてもこのシェルターはむむたんが昔使っていた小さなアレンジ用の鉢なのですが
むむたんはこれよりも更に小さい鉢のシェルターを使っていて、これが2個目でした。
こうして横からみるともうすでにギュウギュウな雰囲気?!
ロックシェルターも1個余っているので、取り替えた方がいいのかしらね~。
(折角これに慣れて快適そうなのでもう少し様子を見たいと思いますがね・・・。)
成長に合わせて器具が色々と揃っていると便利なのですがいつまでたっても処分できそうにないです~笑。