朝、ケージを見に行くとこちら側のガラスの真ん中らへんで寝てました。
案外無防備で可愛いです~~~ウフフ♪
とりあえず温浴を・・・と昨日あれだけ立派なウンチをしたので今日はしないかな~とおもいつつも
水分補給も兼ねてお入り~とむむたんを入れていたタッパーを出してきて温浴♪
まぁ当然何も出さず終了・・・。
身体も温まったしご飯かな~と思っていたのですがご飯はスルーして何故かこの台所側の隅で
固まってしまいました・・・しかも水飲み場につかりつつ。。。汗。。。
座敷カメ達用にそもそも我が家の居間は60%の湿度は常にあるので、
でもちびちゃんだしもっと湿度が必要かしらね~と思ったものの、あまりに長く浸かっているので
身体が冷えても・・・と思って、実は水飲み場に浸かりたいんじゃなくて
この角にいたいんじゃ・・・と水飲み場を反対側(手前)にセッティングしなおしたら・・・。
やっぱりここが気に入っていたようで・・・というかどうもガラスに写る自分の姿を見ているご様子。
昨日まで3匹のカメさんと一緒だったわけですから、急に独りぼっちになって寂しいのかな・・・と
黄昏るその背中を見ながらo(;△;)o飼い主はこんな気分でした。。。
寂しい思いをした分、大切に大切に育てるからね~~~と心に誓うのでした。。。
冷えてないかな?と手のひらの上に載せたらう~んやぱり水に入りすぎててちょっと冷たい。
手のひらで包むように暖めていたら急に「降りる~~~」と暴れだしたので降ろしたら・・・。
「ムガー」とあちこち走り回る始末・・・あぁ・・急激な環境の変化には適応するには時間がかかるのかな・・・。
とか
何度か見ていたらどうやら人影が苦手なようで、
あぁ~!そういえばむむたんも生まれたばかりの頃はそうだったな~と思い出して
(それでケージの前にスノコを置いて飼い主はそのスノコ越しにむむたんを観察していたのでした 笑。)
ちょっと距離を置こうと・・・そ~~~と柱の陰から見守っていると・・・。
ご飯の存在に気が付き・・・。
ハグッと!!!やった~~~~どんどん食べて~~~♪
あーん。
バグっと掴んで・・・。
よいしょ・・・と下に降ろしてモグモグ~~~。
うんうん・・・どんどん食べてね~~~。
で・・・食べてる最中なら近づいても大丈夫かしら・・・と見てみたら・・・あぁ~~~可愛い♪
水飲み場も昨日設置したのは大きいので平べったいものに今日お取替えして、
このご飯皿も夕方には
「ああ!!むむたんの時フは温浴用に使用しているタッパーの蓋をご飯皿にしてたんだった~」
と思い出して平べったいタッパーの蓋に新しいお野菜をお取替えしないと~~~と
現在ベランダで育てている小松菜と大根葉が丁度仔ガメのご飯サイズ!と気が付いて5枚ほど盛って仕事へ。
帰宅してみたら・・・大根葉が気に入ったようでなくなっていて、小松菜は虫が食べたみたいになってました 笑。
そんな虫食い状態すら可愛い~。
夜にはあこの手からも小松菜を食べてくれました~~~。
焦ってはいけないと思うけど、早くなれてむむたんのようにベタ慣れカメさんになって欲しいものです♪