開花宣言が出されていつもよりも一週間早まると言われていましたが、
今週に入って急に寒い日が続くようになり・・・ちょっと早いお花見となりました。
いつもお世話になっております関東ヌマガメ会(?!)の皆さんとご一緒にN様が幹事をなさって
国立科学博物館附属自然教育園にてお花見&カメ見な会となりました。
週末は良いお天気と今週はじめは言われていたのに木曜日あたりから天気予報が変わりました。
雨天決行?と思いつつも当日はなんとかお天気は持ちこたえましたが・・・寒い~~~。
天気予報でも「今日お花見の方は真冬の格好でお出掛け下さい」と言う始末・・・。
もうダウンとかクリーニングなんですけどね・・・苦笑。
とりあえず中にヒートテック的な物をきつつ、一応唯一残しておいた冬物のコートで出かけました。
入り口の桜は本当に見事でした~むしろ「ここでお花見したいね」という勢い 笑。
園内はそこまで咲いてるって感じでは無いものの、桜は確かに咲いていました。
残念なのはカメさんは流石にこの寒さではまだお外に出てきていなかったことですかね~。
(でも逆にこの寒さの中出てたら心配になるよね~~~と皆さんでお話してました。)
白サギとかサギが高い木の枝に止まっているのを眺めながらお昼ご飯を食べましたが、
じっとしてると寒い~~~笑。
(お写真はN様が差し入れしてくださったカメパン♪お目目の表情が3種類くらいあって迷いました。)
お昼ご飯を食べ終えて、お話しつつも流石に寒くなってきたので、身体を動かそうと移動~。
ピンセット様、いらっしゃらなかったね~と話していたら別のところでご主人様とご一緒でした~。
無事合流できてまたもやお話しつつ、寒くなってきたのでまた移動~と都会のど真ん中というのを忘れるような
森のような緑の中を池を見つけては「流石にいないよね~」と話しておりました。
ピンセット様曰く、結構カメさんいるみたいです~あぁ残念~。また暖かくなったら再度来たいと思います~。
建物入り口にこのような看板があるくらいですから・・・たくさんいると思いますが・・・。
ペットと一緒にお散歩というよりはカメさんは・・・飼いきれなくなって・・・という悲しいパターンでしょうかね・・・。
(絶対に駄目ですよ~~~本当に駄目です~~~。)
ブラブラ歩いて入り口まで一周してきて、建物内の展示物を見たりして、
流石に寒いしどこかでお茶しようと移動~。
途中、ピンセット様が「ここにテラコッタのカメさんがいてね~」とお話しておられた花器屋さんを見て
カメグッズをゲットしたりしつつ、無事ジョナサンへ到着。
お茶したりご飯食べたりしてお話に花を咲かせつつ・・・夕方には解散いたしました~。
ダー様が新宿にいるというので合流しようとその前に色々と用事を済ませたかったのでABCクラフトへ行ったり、
小田急デパートでスーツ見たりしてたのですが・・・すんごい可愛いデニムのジャケットを見つけたのですが・・・。
いや・・・それ買いに来たんじゃないでしょ???と泣く泣く見送り(笑)結局これというのが無かったので
家にあるものでなんとかしようと思いました・・・汗。
寒かったですが、清々しい気持ちよさはなんともいえなかったです~緑に癒されました~。
(やはりお家でこもって作業してるとねぇ・・・苦笑。)
お誘い下さったN様、ご一緒してくださった皆様~ありがとうございました♪
(そうそう・・・去年行った六義園の池にもカメさんがいるとかいないとか。
でも流石にこの時期はまだおねむで出会えないのですよね~。
花見と亀見を両立できるところって無いものですかね~笑。)