展示会もデモンストレーションが終わらないと気が抜けません・・・。
多分会場で配られてる小冊子に・・・1月に書いた原稿とともにあこ写真入りで出てます 爆。
kame様のお写真がとっても素敵なので5割増し(笑)評判よくってホッとしてます 笑。
そんなまだまだ気の抜けない毎日はどうしても眠りが浅くて早起きさんです。
(なので依然として吹き出物も治らずにいるので寝るのだけは早めに・・・を心がけてます。)
早く起きてもカメさん達が起きて来ないことには仕度も出来ないので、
お掃除した後はベランダチェックしてました。
1月から暖かい日が数日続いた時に、季節を勘違いしてしまった桑はたくさんの花を咲かせました。
もちろんその後寒さが戻りましたから実に成らずに終了かな~と思っておりましたが、
ちゃんと実になって、その後も少しずつ少しずつ実が大きくなり・・・ついに赤くなり始めました。
お写真は一部ですが結構鈴生り状態です。
お正月にダー様実家へ帰省したときに頂いたネギですが、
その時はすぐ使う予定がなくて「土に挿しておくともちが良いよ」と教えて頂いて挿してたら・・・。
すっかり忘れて根付いてしまって・・・挙句・・・うははは~なんか生えてきた!!!爆。
これ葱坊主???あのモファモファしたのが我が家でも咲くのですかね?
ちょっと楽しみ 笑。
お隣はここへ来てメキメキ成長著しいホワイトシャロット。
時々お料理に使ってます~清々しいネギ系の風味がとても良いのです~。
群生してるのは大根葉。
ラディッシュ跡地に種を撒いて、全然発芽しないな~と思っていたのですが
暖かい日が3日も続くと・・・あっという間に発芽からここまで成長です。
早いなぁ~。
そして・・・そして待望のスナップエンドウ♪
1個だけなったものを大切に大切に愛でていたのですが、気が付いたらこんなになってました~♪
この茎だけにこれだけなっててお隣にも同じくらいの茎が3本ほどあるので・・・大量収穫の予感?笑。
暖かさで育ち、寒さで味が乗るそうなのですが、
暖かくてメキメキ育った後、東京は雪の降るような寒さの日が続いたので・・・へへへ。
楽しみ~楽しみ~。
この子はあこが大切に大切に育てている第一号の子。
プクプクになってまいりました~~~♪
謎の害虫に食べられまくって「もう終了?」と思われたスイスチャードですが~~~!
暖かいのでメキメキ成長して華麗に復活!!!
今度こそバーニャカウダで頂くのじゃ!!!笑。
育てていたわけではないけど結果育ってた野草オランダミミナグサ。
本日は収穫(?!雑草とりとも言う 笑)してカメさんのご飯へ~♪
我が家の献立は本日は春です~♪
筍と蕗を注文してあったのが来たのでゆでたりしてやっつけました~。
春のお野菜はデトックス作用が期待できるので(この時期の苦味野菜は重要なんだそうで)
季節の物は季節の時にいただくのが一番美味しいですものね~。
忙しさの最中、筍煮たり蕗煮たりとか考えられなかったみたいで
ダー様曰く「これ美味しいね~パル(宅配)で買ったの?」と言われました・・・笑。
違うわー!!!
毎度毎度のねのひらくん
産野菜~本日はみずなをさっと茹でて揚げ煮にしたお魚へと共に頂きました。
シャクシャク美味しい~♪
最近みずなを生食よりも煮浸しみたいな食べ方がお気に入りなあこです 笑
ご飯はホタテご飯に収穫したホワイトシャロットを細かくして散らしました~。
こういう時用に山椒を育てていたのですが、
アゲハの襲撃に毎年あって、禿げちゃびんになってしまい終了との戦いに疲れて
去年からは育ててないです。。。怖いし使う前にやられるし。。。
小さな苗にあんなに大きなイモムシのお卵を植えつけていくだなんて?!
お腹を満たせるはずないと思うのに毎年毎年キーッ!!!苦笑。
お味噌汁はある意味カメグッズコレクター奇跡のコラボ?笑。
ねのひらくん産大根葉(の主に茎)、我が家産のミニキャロット、お味噌は年末に頂いたkame様お手製♪
お味噌つくりもしてみたいな~と思うものの、なかなか~~~。
とっても美味しいお味噌なんですよ~~~♪
そして本日のデザートは・・・。
HIROTAのシューアイス♪シューアイス・・・小さい頃から大好きなんです。
ハーゲンダッツのアイスクリームと共に必ず冷凍庫に常備してます 笑。
期間限定・・・「限定」と言う言葉に弱いあこはさらにそれが最近ブームの「お野菜スイーツ」と来て速攻購入。
国産野菜というのも素敵です(産地まで書いてあるのですよ~。)
しょうがとニンジンと大豆は絶対に美味しいはず♪
ハバネロが入ってるのでロシアンルーレット的になってるのかな?と思いつつも流石にねぇ 笑。
個別包装にちゃんと何のお野菜のシューアイスか書かれてました。
まずはほうれん草としょうがを食べたのですが・・・あこみたいにお野菜大好きな人にはとっても良い感じです。
甘いんだけどちゃんとそれぞれのお野菜の味・香りが楽しめます。
しょうがなんて物凄いしょうがでしたよ~。
ほうれん草は色がとっても綺麗・・・食べてると脳内で抹茶味を食べてる?と錯覚するほど綺麗なグリーン。
(でも味がちゃんとほうれん草なので「そうだほうれん草味だった」と気が付くのですけど 笑。)
・・・買うときに「ハバネロは本当に辛いのでお気をつけ下さい」と注意を受けました。
パッケージにも「激辛」の文字があり、
それとは別に「ハバネロは激辛ですのでお気をつけください」との注意書きもそえられてました。
どんだけ辛いの???と思いつつ、まずはニンジンを食べてました。
凄い甘くて美味しいのですよ~~~「ニンジン超美味しいよ~~~」と
ハバネロを先に食していたダー様に話しかけるも、ダー様は無言のまま食べてるのですよ~~~。
「辛い?辛い?」と何度も聞いてるのに無言・・・苦笑。
そして半分こしたのですが・・・ダー様は何故か笑顔で「本当にニンジン美味しいね~」と言ってましたが・・・。
あこは指に付いたハバネロのアイスをちょこっと何も考えずに舐めたのですが・・・辛い!!!
ちょ!!!!???ちょっとのアイス部分でこんなに辛いなんて?!と恐る恐る食べる・・・。
アイスの甘さはあるのですが辛さに追いかけられるのですよ~~~ひ~~~~辛い~~~辛い~~~。
(ちなみにあこはどちらかというと嫌いではないのですが辛いのは得意ではないです。)
アイスなのに辛いなんて~~~と「辛い~」と連呼しつつ何故か大笑い・・・爆。
試して見たい方は是非♪
期間限定とはいえども「無くなり次第終了」な期間限定らしいので~お早めに フフフ。