先週はとても暖かい日が続いていましたので、
蒔いた種は発芽するかな~とwktkだったのですが・・・うんともすんとも 苦笑。
茶色が悲しい 笑。
そんな茶色なプランター連の隣のスナックエンドウに待望のお花が付きました!
あまりにも淡い控えめなお花にそれと気が付かずにスルーしそうになりました。
ほんのり黄色でとっても可愛い~。
これは蕾かな?なんか沢山付いてます。
皆お花になるのかな?楽しみです~。
で・・・よ~~~く見てみたら・・・こちらのお花は白いの!!!
同じ苗から黄色のお花と白いお花が咲くの?!
びっくりです~~~。
中はどんなかな?と見てましたが、外から見てる分には花びら二枚の単純構造かと思いきや
内部は結構複雑ですね~。
ついでにワシャついて大変なことになっているミニキャロットを間引きました。
といってももうニンジンな雰囲気ですけどね~。
いつもてんてんが気に入って鎮座している鉢(奥)は普通のニンジン色。
手前の鉢はどうやら黄色いニンジンのようです。
洗う前は黄色というより白っぽいかな~と思ったのですが、洗ってみるとおお~黄色だ。
その場でちょっと食べてみましたが、甘いの~♪
早くもう少し大きくならないかな~。
(それにしても葉っぱ部分は普通のニンジン並みにモサモサ生えてます・・・さてこれをどうしよう♪)
上のほうを薬味に使うかな~と思っていたホワイトシャロットですが、下の部分が微妙に膨らんできました。
おお・・・?!もう少し様子を見ても良いのかしら・・・笑。
インテリア家庭菜園のお蕎麦と貝割れ大根は収拾が付かなくなったので一気に収穫して使おうと思います。
貝割れ大根はまずはサラダにしちゃおうと思ってます~ふははは。
(お蕎麦はお吸物に入れたいな~と思ってるのですが・・・あと3日枯れずに持ってくれるかな・・・。)