先週は忙しかったのですが、やるべき事はきちんとやってました。

なので一週間の中で仕事を休まず、家事もやりつつ、粘土カメちゃんを40個作れるんだ~と

良いテストケースになりました・・・でも相当大変でしたけどね。。。ふぅ。


というわけで家庭菜園のチェックもちゃんとしていたのですが・・・。

あこの大切なスイスチャードが・・・何者かに激しく齧られたようです。。。ひぃ~~~~。

と思ってチェックしたのですが見つけられず。



♪気ままにカメ日記♪-スイスチャードがぁぁ


こういう時って何故か人間の気配を察したかのように鉢の側面にいたりもするので恐る恐る見てみたのですが、

そこには鳥の糞と思われるものがいくつか発見されました。


♪気ままにカメ日記♪-ボサボサ食いは誰?!



あぁ~激しく食べられちゃったけど鳥さんが犯人?!を食べてくれたのかな~と思いつつも

あまりにもボサボサ嫌な食べられ方なのでもしや鳥さんが食べてる???という疑惑も払拭できず。。。

謎は深まるばかりです・・・。(虫の糞がないしね・・・。)

しかも緑色のスイスチャードだけをピンポイントで狙って食べてる徹底振り・・・。

犯人は誰????。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


童話の「ジャックと豆の木」の豆の木ってスナックエンドウじゃない?と最近思うほど四方八方へ元気です。


♪気ままにカメ日記♪-登れそう?!


これでお花が咲いてなりだすと楽しいだろうな~早く暖かくならないかな~と思います。

(明日から猛烈に暖かいそうで・・・でも来週には寒の戻りがあるらしいのでまだ衣替えはダメだそうですけど。)


そして先週もねのひらくん 様からのお野菜をいかに美味しく頂くかという格闘(?!)の記録ですが(笑)

月曜日は携帯でも更新しましたがロールキャベツだったのですが・・・。

頂いたのがあまりにも遅い時間でねぇ・・・

悲しい色やねん~~~(HOLD ME TIGHT~大阪ベイブルース~~~脳内で廻るぅぅぅ。)苦笑。

しかもあの色とりどりのラディッシュを一緒にしたら・・・色はどこへ?!状態へ。。。

一緒に煮てはダメですよという例でした。。。ハイ。。。


♪気ままにカメ日記♪-ある日の夕ご飯


一緒にレタスとジャガイモののサラダを作りましたが・・・ジャガイモがボリュームありすぎでした。。。あはは。


♪気ままにカメ日記♪-ある日の夕ご飯



火曜日はお野菜なおかずとお魚でした。

ニンジンの葉っぱ6本分はザクザク切って、とニンジン1本を摩り下ろして油でいためます~。

そこへ昆布茶小さじ1~大さじ1(この辺りは加減しつつ)とマヨネーズ大さじ2とお醤油大さじ1・5で味付け。

ご飯に混ぜても乗せても良し~なおかずが出来上がりました~。


♪気ままにカメ日記♪-ニンジンの葉っぱ~♪


この日はキャベツ君はさっと茹でて鰹節をかけてポン酢をかけてさっぱりサラダ・・・この食べ方が一番好きです。

(あとはごま油とお塩と塩昆布であえたサラダも好きです。)


♪気ままにカメ日記♪-キャベツたん

水曜日は肉じゃがと

昨日作ったニンジンの葉っぱなおかずを卵と小麦粉とお水でお好み焼きというかオムレツというか

な物体に仕立ててみましたが・・・これ超美味しかったです~~~。


♪気ままにカメ日記♪-オムレツ?!

木曜日は残り物とを適当に・・・。

金曜日と土曜日は・・・聞かないでいただきたい!!!爆。

ベランダはそれなりに気にかけていましたが、成長振りがあまりにも良いのでちょっと放置気味だった

室内のインテリア菜園・・・大変なワシャワシャ振りでした~~~。


やはり右端はお蕎麦でしたね~茎が綺麗なピンク色♪

どうやって使おうかな~と今からとっても楽しみです♪



♪気ままにカメ日記♪-ワシャワシャ軍団

カメさんのご飯の用意中に出た小松菜の茎部分はまた細かく切って塩漬に。

チャーハンの具材とか混ぜご飯なんかに使います~。

♪気ままにカメ日記♪-小松菜の茎の利用法


今週も頑張らないとね~♪のっほほ。