午前中に予約投稿されるようにしておいたはずが出来てなくて

帰宅して確認したら明日になってました・・・毎度ボケボケのあこです今晩は(///∇//)


さて・・・早速ですが明日の亀茶会、お天気はとても良いようです~♪

是非遊びにいらして下さいね~♪


今回からなんと強力な助っ人登場です!(といっても商品的になのですが・・・笑。)

いつもステキなお写真で読者を楽しませてくださるkame-camera のkame様が

ぬわんとあこの作品を用いた「ポストカード」と「カレンダー」を作ってくださいました~~~。

そちらもドドーンと登場です~~~~♪お楽しみに~~~あこもめちゃめちゃ楽しみです~。


明日の出品カメさんをご紹介いたします~。

多分午前様になる前にもう一回更新すると思いますが、それまでこちらでお楽しみ下さい~♪


まずはモソモソシリーズ。

あこの中でこのモソモソ技法、相当お気に入りみたいです。

でも極細の尖端がキリみたいに尖った細工棒でゴソゴソゴソゴソ起毛させていくので

それなりに手間がかかるのですがね・・・苦笑。


でもハブラシでポンポンやる従来の方法よりもより一層モソモソ感が出て良いと思うのですが如何でしょう?笑。



♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


こんな和菓子があったら可愛いな~と思って作りました。

緑の子は抹茶クリームな雰囲気。

桜の模様があしらわれています。


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

こちらはイチゴクリームな味の雰囲気かしらね~♪

梅模様です~。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

仙台銘菓萩の月な雰囲気?というかイメージはああいった優しい卵なお味の子・・・。

こちらは甲羅は菜の花畑な雰囲気です。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


で・・・引き続きまして和菓子シリーズ。

チョコレートカメさんを作って以来「やっぱりカメさんは丸にこだわってこそカメ」と思い始めて・・・。

(確か2007年の年末にもそんな事を考えて、

四角とか星型とかハート型のカメさんを一旦封印したのですが。。。)

より一層「丸さ」を強化するスタイルへシフトしていこうと思ってます。


四角の物は丸にデザインしなおせば良いのですしね~。

(でも流石に今回菱餅は挫折しました。。。どうにもこうにも。。。苦笑。

また来年リベンジです。)


というわけで今年の桜餅は道明寺スタイル。

より一層まん丸です~~~。


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


一応このシリーズは桜餅なのですが・・・笑。

おはぎ君?


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


葉っぱの上に白系の桜を・・・。


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


柏餅君???


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


葉っぱの上には菜の花を・・・。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


やっと正統派が出てきてホッとしましたね 苦笑。

春らしい色合いで落ち着いた感じを目指しました。


ピンクって本当に難しいです~~~。


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


甲羅には桃色の濃い桜を・・・。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


そして実はヤフオク時代から「お正月以降和室に飾れるあこかめ」を作りたい作りたいと思い早5年。

その都度その都度考えは変わるのですが(いけばなの流派を意識した盛り込み物を作るべきかとかとか。)

去年、試行錯誤中で終了していたものを一旦形にして出してみる事にしました。


こちらも花器はまん丸を意識して、中央付近に和紙をまきました。

本当はあこが直に花器に絵付けできたら良いのですが・・・。

流石にそれだとそれ一点で終了になりそうですしね・・・苦笑。

(でもいつかやってみたいですね~。細密華麗な京薩摩チックな絵付け・・・してみたいです 笑。)



♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


今回は「作ってみた事の無い花」で「早春なイメージ」「和」「2月」・・・という縛りを設けた結果、

椿が主流になりました。(う~むお正月ぽいかな・・・苦笑。)


八重咲きの椿の品種が本当に綺麗でバラみたいだな~と・・・。

椿だけで勝負した子や・・・。



♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

真紅のバラを一緒に盛り込んだ子とか・・・。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


淡い色合いのバラと椿の盛り込みとか・・・。


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

同色系でも椿が目立つように色配置した子とか・・・。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

正統派な和室に飾るような子とか・・・。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

こちらのこも正統派ですね~。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


ここからは花器の色目をグッとモダンにして朱赤にしたので

それに映えるように淡い花色のバラをもってみました。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


こちらの子も上の子と盛り込み内容は大体同じですが、配置違いで大分イメージが異なりますね~。

不思議~♪


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

そしてこちらも花器を渋いグリーンにしました。

この色あこ的好みですね・・・笑。


こちらも花器の色に対してお花が映えるように淡いバラを中心に盛り込みました~。



♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


この子も上の子と盛り込みは殆ど一緒ですが作者がお顔の統一が出来ないんので違う子に・・・苦笑。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

この子達も濃い目の花器・・・濃紺でちょっとメタリックな感じです。

ツヤツヤしててあこが写りこみそうな勢い・・・笑。

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

濃紺に映えるように赤と白を基調にしてみました。


♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん

で・・・盛り込みが判りやすいように真上からお花シリーズを撮影してみました。

お気に入りの子はいましたでしょうか?

♪気ままにカメ日記♪-粘土カメちゃん


また2時間後くらいに更新しま~す わはは。

(メッセ、コメントへのお返事は今しばらくもう暫くお待ち下さい~~~。

本当に皆さんありがとうございます。一昨日は流石にコメント読んで嬉しくて泣きましたよ・・・。)