ようやっと旅レポも最終日を迎えました。。。長かったなぁ。。。苦笑。
7時起床でお外の露天風呂へ入ってから8時にまたもやお部屋で朝食~♪
シンプルでいてかつ一品一品こだわりを感じられる朝食でした♪
朝食の後は10時にはお宿を出る予定だったので(またもやサクサク夫婦です。。。)
支度を済ませてチェックアウト~。
お宿が山の中にあるために車で来る場所なのでしょうね~交通手段が殆ど無く・・・。
タクシーを呼んで貰って待っている間に挽き立てのコーヒーを持ってきてくださいました~。
頂きつつボーッしてました~あぁ~今日で旅行も最後か~と思うと名残惜しいですね~。
そして一気にタクシーで島根県立しまね海洋館アクアスへ!!!
(お宿から20分くらいなんですよね~。)
本日も抜けるような青空のもとで「カメさんにあえるかしら」とワクワクドキドキです~。
(でも公式サイトにはカメさんがいるとは書かれていないので、期待半分というところでした。)
そして早速カメさん発見!!!!
アクアスの駐車場は海の仲間達で場所が分かれてますが・・・一番奥がウミガメさんでした~。
うふふ~~~可愛い~~~これは・・・期待できるかも???と高鳴る鼓動を抑えつつ・・・中へ 笑。
そんなに時間があるわけでもないのでサクサク観察~~~イカさんとか・・。
クラゲさんなんかを見つつ・・・。
(なんかこういった半透明な子達ってなかなか綺麗にお写真撮れないのですが
なんだか奇跡的に綺麗に撮れたので載せてみました~。)
そして・・・そして・・・神話の海の海底トンネルに待望のカメさんが!!!!
でもこのカメさん・・・おねむだったみたいでなんだかやる気なさげに泳いでいたのですよね~笑。
結構大きめの個体でした~。
トンネル頭上を右へ左へ・・・。
何故か壁をゴシゴシし続けるカメさん・・・しかもお目目が半分以上開いてないし・・・笑。
眠いのかな~?!
「むー眠い」って感じ・・・笑。
壁際にいるときはなんだか眠そうですが、トンネルを左の水槽から右の水槽へ移動すると・・・。
スイスイ~~~~とっても気持ち良さそうに泳いでました。
本当に大きいのですよ~~~。
おなかを見ることなんて滅多にないのでマジマジとみてしまう・・・ツルツルしてそうだな~と妄想したりして 笑。
そしてまた泳いでいたのに水槽の底へ向かい・・・。
またここで眠そうな表情を見せつつ壁をゴシゴシ・・・。
カメさんをもう存分堪能(?!)した後はまた水族館内を見て廻って・・・。
そしたらアカウミガメちゃんのベビちゃんが1匹展示されておりました~~~わ~い♪
ベビーのうちって浮力の方が体重より勝ってしまうのかプカプカ浮いててそれが可愛い。
そして水槽の底に落ちてたご飯を食べようと一生懸命潜水しようとするのですがなかなか上手くいかなくて・・・。
みてるこちらが歯痒いくらいです~~~笑。
島根県江津市黒松海岸で上陸産卵が確認されたものだそうです。
但し、波打ち際に近いところに産卵が行なわれたため、流失を防ぐ為に奥のほうへ移動措置が取られ、
その際に確認した122個の卵に奇形卵が見られたため、
発生状況を調べる為に11個をアクアスに持ち帰り人工孵化させ、10個が無事孵化~。
8匹は海へ放流して残りの2匹は体調確認のために残したそうで、これはその1匹だそうです。
水族館に残っている残りの1匹も順調に体調を回復させているらしいです~♪
無事大きなウミガメさんに成長してほしいものですね~。
そしてここで館内アナウンスが!
昨日、お宿でTVを見ていたときに地元の番組を見ていたようで、アクアスの事をやっていたのですが・・・。
それがこれでした・・・今一番アクアスで人気のイベント「ペンギンパレード」のお知らせでした~~~。
というわけでペンギンプールへと向かいました。
オウサマペンギン達はもうスタンバイOK!笑。
ペンギンの毛ってどんな手触りなのかしら~。
皆キョロキョロしていて一つ一つの仕草の可愛い事~~~。
冬季限定のしかも土・日・祝日1日12時だけの一回きりイベントだそうで・・・。
ペンギンさんは右の扉から出てくるのですが、パレードは水槽の前を通って左へ向かうので、
ペンギンさんの後ろを是非追いかけつつ歩いてみたい!という方はあらかじめ左側にいたほうが良いですね~。
私達は出てくるところが見たかったので右端にいました・・・。
(なので水族館の中をお外へ出るまでペンギンパレードが見られるのですが、
その間の姿は全然見えませんでした 苦笑。)
水族館のお姉さんが扉を開けると・・・待ってましたといわんばかりにゾロゾロ出てきます~~~。
あはは~~~超可愛い~~~。
手拍子のリズムに合わせてヒョコヒョコ歩く姿が本当に可愛いです~。
目の前をペタペタと歩いていくペンギン達・・・可愛すぎます~~~。
そして手拍子の中水族館の職員さんに挟まれつつお外の広場へ。
一旦囲いの中へ集合~。
そして円形の芝生広場をぐるりと一周パレードです~~~。
一生懸命歩きます~~~相当可愛いです~~~。
皆歩く時、手を広げ気味で歩くのでそれがめちゃめちゃ面白いです~。
右へ左へヨタヨタ歩きます~
そして無事一周してまた囲いに戻ります~可愛すぎますよね~~~笑。
この後我々はドルフィンリングで有名なシロイルカちゃんを見に行ったのですが、
ベビちゃんを出産したのでパフォーマンスは残念ながら中止中でした。
(しかもお写真もNGでした・・・あぁぁ~~~残念~~~。)
そしてお土産屋さんへ~。
新しいカメグッズかな?と思われる物を数購入後、お手洗いへ行こうと思ってお土産屋さんの脇を通ったら・・・。
こんな素敵なカメさんが壁に張られてました~。
あまりにも素敵だからお客さまから聞かれるのでしょうね~。
非売品とと貼られてました~~~。
水族館を後にした我々は日本海を左手に見ながら駅へと歩いて移動しました~。
方向的には合っているのですが何故か住宅街と思しきところを歩いてました~。
この日は風も無くて本当に穏やかな暖かい日差しで絶好のお散歩日和でした。
途中で暑くなってコートを脱いでしまったほどでした~~~。
浜田駅は無人駅と聞いていたのですが、
ちゃんとおば様が1人いらっしゃいまして、無事目的地まで切符を買う事が出来ました~。
待っている間、電車もこないしのんびり~~~。
そして我々はこの旅行最後の目的地「石見銀山」へ向かうのでした~~~♪