本日は2010年初の亀茶会でした~~~♪
場所は亀有です~なんとも良いお天気で・・・絶好のイベント日和です♪
あこは本日はお客さまなので気軽な気分~らりほ~~~♪
自分が出店者のときはせっせとイベント紹介をするものの、
参加してる時ってお菓子の写真ばっかりだったりするなぁ・・・とちと反省。。。
亀茶会の魅力を伝え切れてないのでは?!と思って本日は記者さんのように廻ってました♪
まずは入り口入ってすぐのブースはお馴染み「カメランド様」のお店です。
素敵なアクセサリーと置物、カメランド様のお作りになったとんぼ玉のお香たてなどが
綺麗にディズプレイされてます♪
「カメランド様的一押しはなんですか?」との質問には・・・。
この手前「トラカメちゃんです~」とのお答えが♪
確かに色と言い、模様と言いガラス細工でトラさんな模様をカメさんの甲羅で表現するのは
とても大変な事だと思いますよ・・・とっても綺麗で美味しいそうです。
(着いたばかりなのに皆さんの作品を見ては「美味しそう」を連呼してて「あこさん、もうお腹すいてるの?」と
笑われてしまいました・・・いや・・・本当に見ていてお腹が空いちゃうくらい艶やかで綺麗なのですよね~。
KUROMAMA様とmachop様には
「『カメグッズを選んでるあこさん』とか『本日のあこさん』って写真は撮らないの?」と聞かれてしまいました。。。そんな写真いらないでしょ~~~爆。(イベント時は特別ですよ~特別~笑。)
お隣はお馴染みLOVE and PEACE のなみりん様のブースです。
前日にあこも調べ物があって深夜までPCしていたのですが、ブログのマイページを見るたびに
新しい更新のお知らせのトップになみりん様のブログが上がっていて・・・。
「なみりん様一体何時まで頑張るおつもりなの~~~~」と朝も早いでしょうに・・・と
とっても心配でハラハラしました。
相変わらずの素敵な笑顔で一安心♪(でも寝不足は絶対だと思いますのでゆっくり休まれて下さいね~。)
作品も沢山~~~可愛いカメちゃん達がズラリ♪
なみりん様にも「一押しはどの子ですか?」とお尋ねすると・・・。
あこのお迎えしたこの子達でした~~~すみません・・・苦笑。
今日は控えめに・・・と思って11時開場と同時ではなく、わざと30分遅刻していったのですよ~~~笑。
あこがお迎えするより、もっと作家さんたちの魅力をまだ手にしておられない方々へ伝えたいなぁと思うと
なかなか「買い物じゃ~~~~」とお買い物するのも気が引けちゃうのですが、
目の前にして買わないというのは無理なので(苦笑)本当にあえての遅い登場でした 笑。
・・・それでもこの子がいてくれたって事は・・・運命だよね♪とお迎えしちゃいました~~~あぁ可愛い♪
(ブログで見た時は「どちらにしようかな~」と思っていたのですが、親子っぽいし・・・と一緒にお迎え♪
どこにどうやって飾ろうか・・・こうして悩む時が一番幸せかもです♪
(また後日あこがお迎えしたカメグッズはカメグッズブログヘUPしておきますね~♪)
そしてなみりん様のおとなりはみそじの館
様でした。
相変わらずのみそじ様ワールド炸裂~~~見ているだけで楽しいです~~~。
そして毎回思うのですが、使っている材料の面白い事面白い事!
良く思いつくなぁ~~~とその発想力にはいつもいつも尊敬の眼差しです。
みそじ様は「みそじ通信」という新聞も作っておられるので、お買い物すると一緒に下さるので
帰宅してからそれを読むのが実はあこの密かな楽しみだったりします。
会場でも楽しめて、帰宅してからも楽しめるなんて・・・本当に素敵ですよね♪
みそじ様の一押しは「マンガ肉HOUSE」!!!
あこも「肉」というと「はじめ人間ギャートルズ」に出てくるようなこうしたお肉を想像してしまって、
(ちょっと面白い商品を楽天でみつけちゃったので見てみてくださいませ 笑→ギャートルズ肉 )
自作品のトラカメちゃんにもやはりこうしたお肉を持ってる子がいるので・・・なんだか親近感♪
というかマンガ肉も素敵ですが、それがHOUSE・・・シェルター的であるところにポイントがあります~~~。
本日のSHOP KAME様はすっかりホヌショップ♪
カメロク屋 様・とうじ様・ふわもこ屋 様の商品を委託販売もなさってました。
ふわもこ屋さんの作品を閉会まで見ることができるのは亀茶会ならではだと思います。
それでもいつもお客さまがおられてお写真をこんな横からしかとることができませんでした。。。涙。
いつもKDSの頃は忙しくて来られない方や、KDSに出店なさっている方々にとっては
本当に亀茶会はありがたい存在です~~~。
(そうでなければ一生商品見られない方とか買えない方がいるかもと思いますもの・・・笑。)
心行くまでお買い物したあとはお茶ターイム♪
最初に参加した頃は右も左もわからずお昼ご飯食べずにひたすらお菓子お茶お菓子・・・という感じでしたが
商店街の中の様子を見ることができる余裕が出来て、今日はあこも珍しくケンタにお昼を買いに行きました~。
お昼前にいらしたkame様とは今後の打ち合わせを・・・。
そしてkame様からはKDSの時に撮影してくださった「あこの写真」を頂きました・・・あはは・・・あはは。
でもね・・・流石としか言いようがないですよ!
超綺麗~超可愛い~~~(ってオイ!!!笑)・・・実物の5割り増しくらいで写ってますよ~~~ヒヒヒ。
で・・・そのお写真を皆さんとご一緒に見ていたら
ゆかっち様から「それにサインして売りなよ」とか(誰が買うんじゃい・・・。。。)
「館長に『お野菜ありがとう~』って書いてこれで送りなよ」とか・・・いや・・・それ軽く嫌がらせでしょう 爆。
そして・・・更に・・・「あこさんそれ遺影にしなよ~」とええ?!イエーイ???遺影?!
で・・・皆さんから「80歳で死んでこの遺影・・・嫌でしょう普通・・・」とお話していたのですが
どうやら不慮の事故などでなくなった時に使えと言う事らしい・・・なるほど・・・汗。
「毎年最高の写真を撮っておくんだよ~」って・・・。
じゃあ毎年kame様に遺影の準備をお願いするんですかね?!・・・はははははは・・・汗。
(良く他人から「生き急いでる」と言われるあこですから本当に準備しておいても良いかもです。。。ね。。。)
そんな他愛のない話をみんなで和気藹々とカメ話にも花を咲かせつつ
お茶やお菓子を頂きながら楽しいひとときを過ごしました♪
お写真はみのじ様の差し入れして下さったサブレ・・・スッポンの粉末が150mg入ってるそうです・・・。
でもお味はポクポクした感じの素朴なサブレと言った感じのかなり懐かしい感じのする美味しさでした。
いつもご馳走様です~。ちなみにあこの本日の差し入れは沖縄のカメせんべいでした♪
帰りにあこはアリオ亀有でお買い物しようと思っていたのですが、
香取神社の話が出て、とも様とみのじ様も行かれると言う事だったのであこも行きました。
(ずっとカメのお守りが気になっていたのですよね・・・笑。香取神社はアリオのまん前なのですよ。)
巴紋がカメさんなんですよ~~~。
こちらは出口かな・・・あこ1人ここでボーッとしてしまってとも様とみのじ様が迎えに来てくださいました・・・苦笑。
こちらが入り口・・・参道がありますものね。
入り口には狛犬ならぬ狛亀さん~♪
子供達に「ポケモン」と呼ばれてるそうですが・・・確かにポケモンに出できそう・・・うん迫力満点です。
ついツルツルの甲羅を触りたい誘惑に駆られてしまう・・・。
お守り・・・本当に色々な種類がありまして、迷いに迷ってカメの模様の入っている3種類購入。
ベビちゃんが生まれた方は是非香取神社でお宮参りを♪
みのじ様デザインの前掛けやプレートが記念でいただけるそうです~ベビカメちゃん~可愛い♪
お参りしてお守りかって、宮司様にみのじ様が我々をご紹介して下さってご挨拶させて頂きました♪
その後はみのじ様と別れてとも様とカメグッズ散策へアリオへ。
でもあこは本日はカメグッズもそうなのですが、お洋服を見る事がメインといえばメインだったので
途中でお別れしてみてきました~。
バーゲンですから安くなっててホクホクだったのですが、
自分が定価で買ったお洋服がバーゲンで安くなっていないか・・・それが一番怖いのですよ~笑。
無事バーゲン品の中には無くて一安心 笑♪
で・・・お買い物を終えて駅までの帰り道で・・・こんな子を発見しました。
皆さんご存知でした???
マックの通り向かいのビルのところにいました。
とっても穏やかな表情で・・・可愛い・・・。
亀有の由来がかかれていたのですが、暗くてよく読めず終了。。。
また来月にでも見てみようと思います~♪
ウミガメさんかな???
・
・
・
・
・
最寄り駅についてお買い物して・・・。
本日はさすがにお疲れです~~~。
手抜きしつつも、ねのひら物語 のねのひらくん様から頂いたミズナをメインに、豚肉でしゃぶしゃぶしました~♪
こんなに美味しいミズナなら毎日食べてもいいなぁ~♪(今度は注文してみようと思います~♪)
ニンジンは・・・家にあったものです・・・(年末年始に根菜類の頂き物が続きまして・・・山盛りです・・・。)
更に間引いたミニキャロットまで投入 笑。
良くも悪くも現時点では「物凄い昔のニンジン」って感じの味です・・・
ニンジン嫌いな他人は駄目だろうな~という感じ栄養が凝縮されてるって感じ?!・・・ここからどうなる??笑。