長文エラーの為に二日目パート2になりました・・・あはは~すみません。
(笑ってごまかしてみるwww)
半分はあこの反省会的内容も多分に含まれますので読み飛ばしつつ読んでいただければ幸いです。
(大文字とか縦の点が来たら次の縦の点までは反省会内容ですので・・・苦笑。)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
また角を曲がって窓際へ。
甲羅屋様 ・・・サノア様・・・お着物が似合いすぎてて惚れてまうがな~~~という勢いの素敵さでした。
(お顔を隠さずにUPした方が絶対に素敵だと思うのですが(またポーズがね・・・素敵なんですよ。)
でもご本人のサイトでもお顔を隠しておられますので・・・ぼかしを・・・失礼致します。)
サノア様の書とか雰囲気とお着物がマッチしてて、素敵U~~~P。
相棒様のお着物の帯がリクガメ3段で物凄い可愛かったのですよ~~~。
お写真撮らせていただけば良かった!!!めちゃめちゃ悔やまれます~~~~キィ~~~~。
お隣は地球の玉手箱様 。
相変わらずのリアル系なのに可愛いカメさん達~。
クリスマス関連商品もとっても素敵です。
さかうえだいすけ 様。
ミルクピッチャー・・・超可愛いです。
この棚も手作りだそうで~~~とっても作品の雰囲気と合ってて素敵ですよね~。
・・・この可愛さですもの・・・買えず終了・・・アゥ。
そしてあずまきょう様 。
あずまきょう様もお着物でした!!!格好良すぎて本当に惚れる勢いです!
(お写真撮らせていただけば良かった~~~ああぁぁ~~~。)
なんとご来場なさったキャロラインママ様もお着物でしたので、皆さんで計画なさってのことなのでしょうか?!
皆さんとってもお似合いで素敵で・・・KDSに華を添えておられました~。
あぁ~日本人って良いですね♪
お隣はみそじの館 様。
相変わらずの細かさと発想の豊かさには脱帽です。
お買い物に行った際に製作秘話なんかもお話できて・・・同じ物作り作家同士のお話は本当に楽しいです。
陶房のら様。
正月を意識したさすがの商品ラインナップでした。
あこがお買い物に出かけたときはディスプレイ用の棚なども無く、少数精鋭になってました。
でも無事あこもお買い物できましたよ~(そちらはまたカメグッズブログでUP致しますね~。)。
そしてはる様。
ポコポコカメちゃんがとっても可愛いです~。
そしてあこの右隣のハート&ハート様 。
お隣なのに(お隣だからでしょうか)殆ど商品を見に行く時間が無く終了。。。
朝撮影したときに「この子をお迎えしたいな~」とか色々考えていたのにぃぃ~。
・・・とこんな感じで皆さん開場11時前までせっせと準備に追われ・・・。
開場前に帽子かぶるかかぶらないか迷ってその点検?!に・・・お手洗いへ行ったのですが、
もうお客様がガ~~~~と並ばれていました~~~おぉぉぉ~~~。
そして11時開場~~~~!!!!もうここからまたもや記憶喪失の旅ですよ・・・。
沢山のお客さまがあこブースにご来場下さって・・・本当に本当に感謝の気持ちで一杯です。
お迎え下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
・
・
・
・
・
でもね・・・ここから大反省会ですよ・・・。
まず・・・「1人で応対は無理と理解すべき」かと。。。
今年は1月の亀茶会以外はあこ一人で全てのイベントをこなし、KDSに備えて訓練して来たつもりでいました。
(ここで言う訓練とは「素早くお会計・お包みが出来る事」「笑顔で応対出来る事」等です。)
でも・・・さすがにKDS・・・あこの見通しははるかに甘いものでした。。。汗。
(というかなんというかあこ自身、いつもお客さまが来て下さるかが心配なくらいですので、
ご来場人数をあこ一人で応対できると思っているところに問題があるのかもです。。。汗。)
お客さまの中で「お手伝いになりますよ」と仰ってくださる方も何名もいらっしゃるのですが、
お客様がお手伝いになったらあこ粘土カメちゃんをお選びいただけなくなってしまうし・・・と悩むところなのです。
予想はしていたようなしていなかったようななのですが・・・お客様があこブースからはみ出してしまい、
お隣のハート&ハート様やかめ・かめ館長様のブースには本当にご迷惑をおかけいたしました。。。
そしてハート&ハート様には「お客さまがお待ちなのでお手伝いしますよ~」と
紙袋を開いて椅子の上に置いてくださったりとお手伝いしてくださいました・・・本当にありがとうございました。
ただでさえご迷惑をおかけしているのに、
笑顔でお手伝いまでして下さって・・・本当に本当にいくら感謝してもしきれないです。
そしてかめ・かめ館長様の相棒ゆみ様には・・・本当に本当にお世話になりました。
テープカットからお金の管理まで。。。汗。
完売後の対応時にも一緒に「すみません」とお声をかけてくださったり・・・。
本当に言葉では言い尽くせないほどにお世話になって感謝しております~~~。
本当に本当にゆみ様~~~ありがとうございました~~~ウワーン。。。
ウエプラ様にもまりあ様にも本当に本当にお世話になりました。
まりあ様の分は委託で販売しておりまして、こちらも全てお預かりした分は完売になって本当に嬉しかったです。
・・・つまり館長様から相当人的支援を受けた事になり・・・本当に申し訳ございませんでした・・・。
こんなにご迷惑おかけしてるのに、
皆さんが笑顔で助けてくださって・・・本当に感謝の気持ちで一杯で・・・何度も泣きそうになりました。。。あぅ。。
手順もわからないし、色々とあこの小さなこだわりがあって、難しい最中、
それでも助けて下さろうとするお気持ちに本当に皆さんには感謝してもしきれません・・・。
本当に本当にありがとうございました。
●次回KDSの際には必ずスタッフ募集をお願いする事・・・。
●お客さまにお並び頂く方向をどうにか上手に誘導する事が出来ないか考える事。
(例えばカメさんを入れる箱をもう少し増やして皆さんがお手に取ったらお会計のあこの前にお並び頂いて、
いらしたお客さまはお客さまでゆったりとカメさん達をお選びいただけるスペースを確保するとか・・・ですかね。)
もしかしたら次回からはブース自体が「離れ小島」になる可能性もありますが(苦笑)、
そうなったとしてもお並び頂く方法は考えておいた方がよいですよね。
そして・・・最大の問題点。「作品点数の不足」
今回は総勢120個のカメさんを作って持っていきました。
一応今年のイベントの中では最大個数なのですが、
前の週もう少し作る予定だったので体調を崩した事が大きく響きました。。。涙。
(あれが無ければ150個は持参できたと思いますが・・・あまり変わらなかったですかね。。。汗。)
・・・開始35分くらいでようやっと顔を上げて会場内の時計を見る事が出来たのですが、
そのときには残り4個になってました。
その4個もお迎えされていき・・・1時間半で完売となりました・・・あこぷろ初の完売でした。
(なんかいつも微妙~に1個2個残ってしまうのですよね 苦笑。)
本当にお迎え下さった方々には厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
完売は本当に皆様方のお陰だと物凄く嬉しいのですが、
その反面「見るだけでも実物を見てみたかった」と仰ってくださったお客さまも沢山お見えになって、
本当にそれが申し訳なく心苦しく思いました。
あこ自身はやはりお客さまには余裕を持ってお選びいただいて、笑顔で帰ってほしいと切に願っております。
なので買えずに落胆してご帰宅なさる姿には本当に申し訳なさで一杯になるのです・・・。
次回からは100ではなく200とか(お客様からは300個作ってきてください~~~とのお声を頂きました。)
とにかく、あせらなくてもお選びいただける状況をなんとか作り出せないものかと思います。
次回までには必ずこの点を善処致したいと思いますので、
今回ご来場下さってお迎えできなかった皆様には、もう暫くお待ち頂けたら嬉しいです。
そしてあこ自身がとっても残念なのが「お客さまとの交流がもてない」
ということでしょうか。
皆さんもあこが忙しそうなので一言二言でお帰りになられてしまうので、私自身はもっとお話したり、
ご希望のカメさんなんかがあったら教えてほしいな~とか色々と思ってはいるのですが、
なかなかそれが難しいのが残念です。
毎回お買い上げくださっておられる方も、お顔は「ああ!」と判るものの、お名前を存じ上げておらず、
上手にお声をおかけする事ができずにそれがとっても失礼だし、
(時々テンパってて他の方のお名前を呼んでしまったりもありますし。。。本当にすみません。。。)
折角カメさんが結んでくださった小さなご縁を大切に出来ないというのがとても残念で仕方が無いのです。
このことは結局やはり反省会の一番最初の「一人では応対は無理~」に通じるのでしょうか。
せめてあこが商品の手渡しだけに専念したらお声をかけたり、お話できたりもするのかな~と
悩むところです・・・。
あと・・・これは本当に些細な事なのですが
あこの癖で電卓で計算後すぐに次の計算へ移れる様に0にしちゃうのですよ~~~苦笑。
冷静なときは前計算を覚えていての行動なので問題ないのですが、
テンパってるときにこれやると結局幾らだったのかが判らなくなったりしちゃうのですよね。。。滝汗。
二度手間な上にアホを曝け出してどうすんだ・・・という話です。。。
「電卓は0にしない」。。。重要です。。。
・
・
・
・
・
反省内容盛りだくさんな嵐の様な1時間のあとはあこは本当にする事が無くなり、
ショップカードの残りを内職しては並べたりしてました。
お客様が落ち着いてきた頃にようやっとお買い物へ出る事が出来ましたが・・・時すでに遅し。。。汗。
でもほしかったものをお買い物できました~よかったよかった~。
遠方からいらして下さったとた様ご夫妻やまめ様姉妹にもお会いする事ができてとても嬉しかったです。
いつもお買い上げくださる皆様方には本当に感謝致しております。
あこ粘土カメちゃんをお迎え下さって本当にありがとうございました。
10月に行なわれた東京ぶりくら市でお買い上げ下さったお客さまも数名いらっしゃって、
その事もとても嬉しかったのですが、完売後だったので大変申し訳なく思っております。
(またの機会にいらして下さると嬉しいです~~~。)
2007年からお買い上げ下さっておられるお客さまもいらして下さり、
なんとあこ粘土カメちゃんを携帯の待受にしていらっしゃるとかで見せてくださって・・・本当に感動致しました。
(お客さまからお借りして撮影させて頂きました~めちゃめちゃ嬉しい~~~。)
自分でさえ待受画面は自作品ではなく愛カメむむたんですから・・爆。
2007年の作品ってあこも手元に無いので、こうして再会できると本当に嬉しいのです。
それにあこが撮影した時よりもお迎えされた方が撮影されたあこ粘土カメちゃんの可愛さは
本当に比較にならないくらいの可愛さなのですよ~不思議です。
完売後もお店を開けてると飾りが多いから「まだある?」と変に期待をさせてもいけないと思い、
2時ごろからコッソリちょこちょこお片づけを開始して、
4時ごろの本格的お片づけにはげっちゅう様がお手伝い下さって・・・本当にありがとうございました~~~。
(いつもいつも本当に色々とご迷惑をおかけしているにも関わらず、
笑顔で包み込んでくださる優しさに・・・本当に感謝致しております。)
KDS2009・・・無事終了致しました。
本日の来場者数は442名でした!沢山のお客様にご来場いただけて本当に嬉しいです~。
ありがとうございました~。
恒例?!のあこの本日の装いはこんな感じでした。
あこブースがクリスマス一色だったので、
あこ自身もクリスマスっぽくしたいな~と赤を基調にコーディネートしました。
・・・最初本気でサンタ衣装を着ようかとハンズの売り場で相当悩んだのですよ アホですよアホ。
動きやすいようにメンズ(笑)サンタ衣装が良いのか、
セクシーなサンタが良いのかキュートなサンタが良いのか悩んで悩んで・・・。
打ち上げの時にどうするの?と冷静になって・・・このコーディネートになりました・・・わははははは。
そしていつもどなたにお写真を頼もう・・・と頭を悩ましているのですが、
今回はkama cameraのkame様が「あこさん~お写真撮らせてください~」となんとお願いしてくださったので、
あこも図々しいのを承知でお願い返ししてみました~プロに撮ってもらうのは久しぶりで緊張ですね~~~♪
(なんか宣材写真みたいになってますね・・・苦笑。)
なかなか評判良くて安心の服装でした♪
(ベレー帽が暑いのには困って脱いだりかぶったりを繰り返してましたが。。。苦笑。)
そして閉会後は打ち上げ~~というわけで駅前に移動して「299 金の蔵 Jr」へ移動~。
ゆかっち様はまだ事後処理があるので先に乾杯~~~そしてお食事へ♪
(で・・・珍しいのですが、あこ・・・一枚もお写真撮ってません。。。汗。)
ゆかっち様達も無事合流して再度乾杯~~~。
もうさすがに今日帰宅して粘土やったりはしないので飲んでました~♪
ウエプラ様とお友達様が電車の時間の関係で先にお帰りになりました。
本当にウエプラ様からはお土産を頂いたり、お手伝いいただいたりと本当にお世話になりました~~~。
体調があまり良くない中、最後までお付き合い下さってありがとうございました~~。
そして戻ってきて飲み再開~~~笑。
kino様も合流してまたまた乾杯~~~。
お手洗いに離席した時に、自分の席へは戻らずに何故か隣のテーブルで話し込んでしまい、
戻ってきたら席がテーブルとテーブルの間・・・誕生日席みたいになってました。。。苦笑。
そこで色々と話込んでたら・・・本当に皆さん色々とあこの事を考えご心配してくださってて・・・。
今日のあこは涙をためる心の器がそもそも朝から一杯で、
閉会のときにげっちゅう様に「本当に今年のあこさんは頑張ったね~凄いですよ~」とお声をかけられたときに
堰を切ったように号泣しそうだったのをなんとか堪えていたのもあって、流石に嬉し泣きしました。。。
皆さんが本当に良くしてくださって・・・あこは本当に幸せ者です。
そしてこの気持ちをあこの作るカメさんに込める事が出来て、
その気持ちがお迎え下さった方々に伝わって、
少しでも心がホンワカ温かくなるお手伝いが出来たら本当にいいな~と思います。
もう本当にそれくらいしか皆さんのご恩にお返しできる事が無いのですよ~~~。
館長様とゆみ様がお帰りになって、暫くしてお開きになって、6人でミスドでお茶しながらまたお話~。
本当に楽しい一時を過ごす事ができて・・・幸せでした。
流石に夜には雨が降ってきて・・・すっかり傘を持って行くの忘れたあこでしたが、
心がポカポカしてて、なんだか雨さえも暖かく感じていたので・・・一人で傘も差さずに帰りました。
なんだか頭が冴えてしまっていて・・・ベッドに入ってからも色々と考えてました。
本当に本当に今年一年間、色々な方と出会い、
いつもいつも皆さんに助けて頂いて・・・ここまで来れたんだな・・・、
色々と大変な事も辛い事もありましたが、
全て乗り越えて無事イベントを終了する事が出来たんだな・・・と思ったら
胸が一杯になって涙がポロポロ零れてどうしようもなくて・・・。
結局そのまま泣きつかれて眠ったみたいですけど・・・わはは~子供かね~。
・
・
・
・
・
本当に今年1年、あことお付き合い下さってありがとうございました。
また来年も皆さんが思わず笑顔になってしまうような可愛いカメさんを生み出せるように、
精進に精進を重ねていきたいと思いますので、また来年も懲りずに(笑い)お付き合いくださいませ~。
まだ今年の粘土仕事は終わりではないのですが、
大きなイベントが終わった事で一区切り付いたな~という気分です。
お迎え下さったあこ粘土カメちゃん達が小さくても沢山の幸せや笑顔の元を
お迎え下さった方々の元へ運んでくれますように~~~☆
ご来場下さった皆様、あこ粘土カメさんをお迎え下さった皆様、ご一緒させていただいたスタッフの方々、
そしてブログから応援してくださる皆様、あこを支えてくださる皆様、KDS主催者のゆかっち様・・・。
本当に本当にありがとうございました♪
次回のあこ粘土に関しての告知はまもなく出来ると思います~。
今しばらくお待ち下さいませ~。