昨晩、物凄い具合悪そうに帰宅したダー様でしたが、気分が悪くて夕ご飯を食べられないというので

飲み物だけ出して、毛布をかけて、湯たんぽ入れて、暖かい格好させて・・・先に寝かせました。

夜中まであこは粘土作業を続けていたのですが、

・・・寝る頃には何故かあこ自身も具合が悪くなってしまいました。。。汗。


今朝になっても改善せず、

ヨロヨロしてるのに出社するというので、車で送って行きましたが・・・。

あこ自身も肩で息をするような辛さがあるので粘土を焼成中に薬を飲んで横になりました。

・・・またもや今回も絶賛お熱上昇中。。。

平熱が35度台なのに36→37→38と上がってます。。。フーしんどい~~~~。

(でも身体がだるいのとお腹が壊れてるくらいで(苦笑)ほかに諸症状もないのですよね。。。

こんだけの長文書けるんだから全然平気って感じでしょうか?!苦笑。)


昼間にダー様は隣町の病院へ行ったらしく、新型インフルではありませんでした~は~良かった。

というわけであこもお腹から来る風邪のようですが・・・感冒性胃腸炎・・・???

・・・食中毒って事は無いのかな・・・思い当たる節がちょっとございまして・・・苦笑。

(病院行こうにも水曜日って皆休診日なのですよね・・・隣町まで流石に行く元気はないので

お家で粘土をやっては・・・寝てを繰り返していますが、寒気は落ち着いてきたので大丈夫そうです。)


そんなときに限って・・・今日はお天気も良いのでお洗濯もなんとかこなしたのですが、

ベランダとお家をカメ達は出たり入ったり・・・。

しかもてんてんの挙動不審ぶりに拍車がかかってまいりました!!!


3年くらい前のお話なのですが、

もねちゃんは性成熟が遅いが理由で里子へ出されたという経緯がありました。

普通5年もあったら成熟しますから・・・。

我が家へ来て丁度5年後のある日、奇妙な声がするのですっ飛んでいくと

もねちゃんがてんてんにマウントしてるところでした!!!!


ええええええ?????!!!!!メスと思いきや実はオスだったの?!とビックリ。

そしてその後丁度てんてんも同時期に性成熟していたみたいで、

てんてんももねちゃんにマウントするようになりました。

益々頭が混乱です。。。


ショップで店長様とそのお話をする機会があって、お尋ねしたのですが、

やはりメスもマウントするそうで・・・何故なんでしょうね~。

(でも飼い主的にはオスほど判りやすくは無いメスの性成熟の時期がわかる1つの指針になるので

それはそれでありがたいのですが・・・驚きますよ~~~!)


♪気ままにカメ日記♪-てんてん



最近てんてんがもねちゃんの後を追いかけてるのは・・・マウントするためでした。。。汗。

今朝例のカメ達お気に入りのガーデンライトタイルを相手に尻尾をふちに引っ掛け、

尻尾を動かしつつ「キュエ!」とか言ってました。。。汗。。。

発情してるんだとは思うのですが・・・いや・・・お卵生産中かも・・・汗。


そしてお卵を持ってるもねちゃんですが、

飼い主の具合なんかお構い無しに・・・本日ようやっとホリホリ開始しました。

実質二日目ですね・・・やっぱり日差しがないと駄目なのかな~。

でも本格的なホリホリまでは至らず、産卵床へ移動してみましたが・・・お写真の通り。。。

ダセダセ。。。です。。。


♪気ままにカメ日記♪-もねちゃん


これが1時頃で、この後も3時、5時とホリホリ行動していたので、

産卵床へ移動させてみてるのですが駄目ですね。


まぁまだホリホリしながら土を柔らかくするための尿だか謎の液体を出すには至ってないので・・・。

練習期間みたいなものでしょうかね。


でもいつなんどき産むかもわからないので、孵卵器の中身を洗って、

水蘚を敷いてその上にちょっと湿らせたバーミキュライトをタッパーに入れて設置。

どうなるんでしょうかね~~~。