基本的に種が発芽する条件として気温が15度から20度(20度以上)が望ましいわけで・・・。

先週の前半は良い感じだったのですが、ここ数日が寒かったので、発芽する気配が全くなく。。。

このままの気温だと発芽条件を満たさずいつまでたっても茶色畑のままなので

お部屋の中の出窓に一旦避難させて発芽したらお外へだそうかな~と思ってました。


でも流石に今朝起きてきたら物凄い良いお天気で何より暑い~。

というわけで流石に何らかの変化があるでしょう~~~と思ってみてみたら~~~。


あったの~あったのです~。

小さな芽があっちでピコピコ、こっちでピコピコ出てました~~~。

鳥に食べられないと良いのですが・・・。


残りの種たちも早く発芽しないかな~。

成長が楽しみです♪


ちなみに今日著しく生えてきたのはあこ待望のスイスチャード。

朝のお写真がこれで(矢印の下の部分が発芽した様子。)


♪気ままにカメ日記♪-スイスチャード


夕方がこちら。

ゆっくりのびたんですね~。



♪気ままにカメ日記♪-スイスチャード


それにしてもこのホワイトシャロットというエシャロットのような植物・・・。

超怪しい生え方・・・ここからどう育つのかしら。。。汗

(ちょっと現段階は気持ち悪い感じが否めない~~~笑。)


♪気ままにカメ日記♪-ホワイトシャロット