少しずつ進めていたベランダ掃除ですが、

今日は久しぶりに時間が出来たので洗ってなかった鉢を一気に全て洗い、綺麗さっぱり~♪


先週の宅配のカタログにあって「おお~!!!」と思って注文した、しいたけ原木~♪


♪気ままにカメ日記♪-しいたけ


届いてすぐに箱から出して水につけてビニールに入れてベランダに出しました。

(我が家の部屋の中だと暑すぎるので・・・。20度以下で発芽して20度以上で成長するみたいです。)

運搬途中の揺れなどの些細な刺激でも発芽するようで・・・。


♪気ままにカメ日記♪-しいたけ


もうすでに椎茸らしきものがなってます~~~おぉぉ~~~た・の・し・み♪♪♪


開いたプランターには土を耕して肥料を入れて落ち着かせて・・・種まきしました~。

実はあこは苗から植物を育てるのは結構得意なのですが、種からが苦手なのです。。。

今年はその苦手を是非克服したいものですね~~~。


で・・・何を蒔いたかわからなくならないようにと・・・。


♪気ままにカメ日記♪-ガーデンプレート


2007年に初めてKDSに参加したときに作ったガーデンプレートのあまりを使ってみました~。

KDSではテラコッタ色の分は全部売れたのですが、翌月に行なわれたはねかめ祭用にこの色で作ったら。。。

あまりにも在庫を抱えてしまい(笑)、年末のKDS、2008年のKDSでもしつこく売り続けた物です 苦笑。

(結構手間隙かかるのでもうやらないですー 笑。)


日光がサンサンと当たる場所だけにプランターを設置。


♪気ままにカメ日記♪-プランター族


奥から小松菜・野沢菜・スイスチャード・スナックえんどう・エシャロットみたいなものとおかひじき、ラデッシュ、

ドリームファームを見ていてやってみたいと思っていたのはスイスチャード。

色とりどりの茎のお野菜が生えてくるのですよ~小松菜みたいなものかしら~楽しみです。


こちらはミニキャロット2種をやってみました。


♪気ままにカメ日記♪-第二プランター



ラディッシュとかはつか大根とか家庭菜園むきと言いますが・・・上手に作れたためしが無くて。。。汗。

今年は頑張ってみようと思います~。

(多分夏に比べて冬は寒いので追肥とか水遣りとか回数が少ないのでしょうね。。。反省反省です。)


種を出したついでにブロッコリースプラウトを久しぶりにやってみる事にしました。


♪気ままにカメ日記♪-ブロッコリースプラウト



これは発芽するまで暗いところに置いておくのですよ~。発芽したらサンサンお日様に当ててあげます~。


さぁ・・・問題はこの子達をきちんと発芽から成長させ、収穫まで至らせる事なのですが・・・。

忙しさに負けずに健康に美味しく育てていきたいと思います~♪