キュウリはこの暑さで順調に成長中。
実もなってて・・・頼もしい限りです。
ゴーヤは数個黄色くさせてしまって判りました。
我が家の今年の苗は「物凄い小ぶりな品種」です。
先日色の薄い小さいゴーヤを更新しましたが、あれ以上は大きくならないという事のようです。
次のゴーヤからはさっさと収穫しようと思います。
う~ん♪いよいよ来週にはソーキソバとゴーヤチャンプルだわ~~~♪♪♪
トマトは・・・終了の運びですw
特に日陰側のミニトマトは現在なっているものを収穫したら御盆前には苗も処分しようと思います。
に当たりの良い側のトマトはもう少し様子を見たいと思います。
そういえば以前から度々更新している「緑のトマト」。
3個収穫しましたが、もう1個なり始めていたのでそれを放置していたら・・・現在は色づいてきました。
やっぱり物凄い熟した時期を見極めるのが難しいです。
触って判断するしかなさそう・・・。
先日収穫した分を昨晩食べてみました・・・。
(そう考えると異様に日持ちするトマトだとは思います。)
昨日仕事から帰宅したのが11時。
夕ご飯の仕度が終わったのが11時45分ごろ・・・苦笑。
でも・・・頑張ったよ!笑。
(なので並べ方とか彩がイマイチ雑なのです。。。汗)。
外側も綺麗なグリーンでしたが中ももちろんグリーン♪
食感はサクサクって感じ・・・熟す手前だったと思われ。。。
もう1つは熟していて普通のトマトの食感でした。
味は「甘みのないメロン?」って感じです。
香りもこれといって物凄いトマト臭がするとかもなく、酸っぱい!という酸味も無く爽やか。
熟しているものは若干甘く感じるかな~程度ですが、
これはきっとあこの腕の悪さの結果でしょうね。。。汗。
(自家製トマトに甘みが出るようにするのは本当に難しいです。)
きっと農家の方が作られたこの品種のトマトは美味しいはず・・・苦笑。
どっかに売ってないかしら???
で・・・このトマトを先日スーパーで見つけた
こちらで頂いてみました。
結構美味しい。なんだろう・・・美味しいお酢?って感じかな。
そして昨晩のメインは先日作ったトマトペーストの残り一本を使って作ったパスタです♪
自家製トマトソース・・・美味しい。トマトが沢山収穫できてもてあましてたら絶対に作るべきですよ!
ズッキーニも美味しい季節で最高です♪
(あぁ・・・我が家のズッキーニは観葉植物と化しています。
ついには花も咲かなくなりました。。。あわわ。)
あと・・・ブルーベリーの苗ですが今年は1個もなりませんでした。
理由は簡単。一昨年もう1つの苗が根切り虫にやられていなくなってしまったためです。
なので去年もならないかな~と思っていたのに
どこかご近所に我が家のブルーベリーとは違う品種のブルーベリーを育てている家があったのでしょうかね?
去年は沢山なったのですがね・・・さすがに今年は駄目でした。
来年は新しいブルーベリーの苗を買ってこないと駄目ですね~♪
(ブルーベリーは品種違いの苗を二本以上用意しないと結実しないのですよ~。)
バジルは・・・来週に1回ペースト作ろうかな?という感じでしょうか。
御盆開けに大量生産体制に入れると嬉しいな~♪