G8サミットがイタリアで開催されてます~。
ニュースでも二酸化炭素削減の為の指針や目標割合等が話題になってますね~。
(太陽電池の設置目標値に驚きますー。地デジ並みに推進しないと!)
それもとても大切な事ですが、カメブログとしてはここで注目すべきは「今回のサミットのロゴ」です。
最初マッダレーナ島で開催される予定だったサミットが
4月のイタリア大地震によりラクイラに移動になりました。
海に囲まれた世界有数の保養地でもあるマッダレーナ島で行なわれる予定だったから、
産卵にも訪れているウミガメをモチーフにしたロゴなのは頷けるのですが、
移動してしまったらロゴはどうする???となったようですが
ロゴの持つ意味をそのまま継承と言う形で収まって現在に至るみたいですね。
(カメさんは長寿を意味したり、4匹が踊ってるのは調和等を意味してたり、
周りは地球や環境等への取り組みを手を取り合って行なっていこう・・・みたいな感じですかね。
被災地も意識して再構築みたいな意味もこめられているのでしょうね。
・・・ちと乱暴な意訳しすぎ、端折りすぎですね 笑。)
詳しくはこちらからどうぞ♪・・・全文英語ですが頑張って読むのじゃ 笑。
(公式サイトなんだから少なくともG8それぞれの言語ページつけて欲しいよ 苦笑。)
ロゴのビデオが涼しげでとても素敵です♪
(サミット→ロゴ→右端VIDEO~。)
もう一件のニュースはこちら。
肋骨が甲羅になっちゃうなんて!
不思議が一杯です。
・・・コメントへのお返事は次のこ更新時まで少々お待ち下さい~。
これから粘土やります~。