元気です!笑。
ベランダと居間を行ったり来たり~出たり入ったりを繰り返してます。
しかもご飯を一気には食べないので朝→お昼頃→おやつの時間頃→夕方→夜食
みたいなサイクルで適当にホットスポットに置いてある葉物野菜の山を食べてます 笑。
3時ごろ干してあった洗濯物を取り込みつつ、ちょっと風が寒く感じられるようになってきたので
そろそろ窓を閉めようかな~とカメさんがベランダに出ていないか確認していたら・・・。
シモン君が一人でいたのですが・・・何故か立ってました 笑。
このアミアミ部分はキュウリをツルを這わす為&カメさん落下防止用なのですが、
シモン君は変な使い方で立ちつつ、ベランダの向こうに広がる市民農園を見るのがとても好きみたいです。
足・・・痺れないのかなぁ・・・。
シ「・・・市民農園も青々としてきたよ♪」
確かに我が家も凄いですが(キュウリカーテンが窓際に出来そうな勢いです。。。今年は怖いわー笑。)
市民農園の野菜たちもメキメキと育ってます~。
粘土をコネコネしながら、出来上がったらオーブンへ運んで焼く・・・というのを
出勤ギリギリまでやって、
出勤間際に15分くらい時間が空いてしまったので、一息つこうとお茶を入れて持ってきたら・・・。
あこの定位置の横はホットスポットなのですが、
もねちゃんが珍しくバスキング中でした~。
伸びきった前足と後ろ足がたまりません~。
後ろ足の爪がいつも長くて大丈夫?と動物病院へ行く度に確認して頂いているのですが、問題ないそうです。
でも見れば見るほど・・・ビルマホシガメは後ろ足の爪が長いわ~。
日光浴しようとする体力&気力が出来てきたのかな?
抱卵や産卵はとても嬉しい事なのですが、母体合ってのお話なので、
もねちゃんの体力回復が飼い主的には一番の心配事なのです~。