いつも見ると花が咲いた後と言う感じにしぼんでしまっているズッキーニのお花。

朝起きてくる頃は辛うじて開いているという感じでもう全開からは程遠い状態。。。

一応そんな状態でも写真に収めてはいるものの、全開のところを撮りたいな~と思っていました。


いったいいつ咲いているんだろう・・・と考えていたのですが、

スイカとかと一緒で早朝咲くのかな・・・と密かに思っておりました。


実はベランダ菜園を始めた頃に何を思ったのかダー様が「スイカをやってみたい」と言い出しました。

いや・・・土とかここには無いし・・・無理・・・絶対無理・・・と思ったものの、

当人はどうしてもやりたい!と言うものですから自主性を尊重して(苦笑)苗を買ってやってみましたが・・・。

すくすく育ちはしましたが・・・。


スイカのお花は早朝に咲くので、

その時に雄花の花粉を雌花にこすり付けて受粉させてあげないといけないのです。

お寝坊な二人には本気で無理なお話でした・・・笑。

というわけでお花を観賞する苗と化して終了しました。。。


という事があって、その事が頭をかすめていました。

今考えるとお花ばかりつけてたズッキーニも早朝受粉させないと駄目だったのでは・・・。


そして何故か今朝、目覚ましをかけてないのに5時に目が覚めてしまいました。

これはチャンスじゃない?!と起きてカメラを持ってベランダへ出ると・・・やっぱり~。


早朝に全開でした~~~。 



♪気ままにカメ日記♪-ズッキーニのお花


♪気ままにカメ日記♪-ズッキーニのお花



昨晩深夜に見たときは蕾状態だったので、今さっき咲いたって感じ。


そして寝ぼけ眼のまま付属の説明書きを読んでいたら・・・やっぱり・・・。

「朝に花が咲くので雄花をもぎ取って雌花にこすり付けて受粉させてください」とありました。。。汗。。。


今は雌花はまだ咲きそうもないので、数日間は様子を見て

雌花が咲きそうな時は5時起きで受粉させないとなのですね。。。わはは。

丸いミニズッキーニ見てみたいし食べてみたいので、今年は頑張ってみるぜぃ~~~!笑。