とりあえず甲羅部分が5個出来ました~。
明日は運動会が出来るくらいにお天気が回復したらスタッフがお休みするので、
あこが代わりに出勤の為、作業が出来きないかもです。。。
う~ん出勤は午後からなので午前中は作業できるので2個いけるかな・・・。
逆に雨だと運動会が中止なのでスタッフは出勤であこはお休みになります~。
そしたら残り5個作れると思うのですがね~。
現在これ以外に土台部分が3個出来てます~早くお花を盛り込んで可愛くしたいです。
コネコネしていると粘土が熱くなってだれてしまうので
焼成前のお花を飾りつける作業へ入るまでに一旦冷蔵保存します 笑。
その間にお花を作ったりして時間を有効活用してます~。
焼成後暫くは熱くて触れないので(130度のオーブンで30分焼くのです~。)
焼成後形成の確認だけして(熱風で花びらが変な方向に曲がってないか等)荒熱が取れるまで放置~。
・・・と言っても5分~10分くらいなので待ってるその間は
「BPM120~130くらいの明るいダンスナンバー1曲分タコ踊り」「デザイン画を描く」「歌を歌う」
のいずれかをしてます 笑。
粘土作業は軽く2時間くらい前傾姿勢のままなので、
全身の(特に下半身)血流が悪くなるので、タコ踊りも重要なのですよ 笑。
(タコ踊りはあこが独身時代に行なっていたエクササイズに独自のアレンジを加えたもので、
ウエストと二の腕の引き締めに重点が置かれてます。でも他人がいるところでは絶対にできない代物です 笑。)