あこは樹脂粘土でカメさんを作ってイベントやヤフオクで販売しております。

今年は1月に亀茶会、3月はお教室の展示会、4月は名古屋のカメグッズ専門店ジブリールさんへの納品と

なかなか忙しくも楽しい日々を送っておりました。


が・・・5月に入ってモチベーションもやる気も何もかも急降下。。。汗

作っても厭々ながらやってるので納得行かず廃棄の繰り返し。

そんな事を繰り返していたら本気でやりたくなくなってしまって休業してました 笑。


ですが・・・

6月は亀茶会と大阪でカメデショーというイベントがあって、7月にははねかめ祭とこれまたイベント続き。

まずはのんびり亀茶会用の和菓子のデザインをしたり、

和菓子部分をつくったりのんびりまったりやっていたら・・・。


大阪KDS(カメデショー)は事前告知用写真の提出期限が6月3日で

出品個数の確定が6月10日・・・。


え・・・と。。。

そちらは頭の中にデザインがおぼろげにあるだけで何にも作ってないんですけど。。。滝汗。


という訳でエンジン始動!!!フル稼働ですよ!

俄然やる気に火が付きました~~~今粘土がとっても楽しいです♪


やっぱりやる気がある時の作品と無い時の作品は自分でも一目瞭然。

妥協せずにどこまで出来るのか・・・自分を試してみたい、今期はそんな感じです。


♪気ままにカメ日記♪-粘土


で・・・お写真はその大阪KDS(カメデショー)用のフラワーケーキカメさんの甲羅部分と

甲羅部分に使うパーツたち~。

(左端にあこの指先が見えているので大きさはわかりますかね?)


もう焼成済みなんですけど、まだこれは製作途中~。。

ここから更にカメにして再度焼成して、最後にデコレーションが待ってます。

(全体のバランスを見ながら微調整ってやつですかね。)


デザイン画を書くのが面倒だな~と5月の出品予定のヤフオク作品をぶっつけで製作しました。

それを作ってて思ったのですが・・・やっぱりデザイン画は無いと駄目ですね。

個数とかイメージが頭にあるのと二次元でも形になっているのとでは大違い。

個数の計算違い、色味の見当違い、時間の読み違い等トラブル大発生。。。作業効率も全然違う~~~苦笑。


というわけで大阪KDS用はデザイン画描いてます。

でもあくまでも自分的覚書。物凄いラフで色指定材料指定、製作方法指定のみの簡単なものです。


とりあえず今現在でデザインは15点あがってます。

毎日5個ずつデザインしているので20日あったら100個かなw

(物理的にそんなに作れないとも思うのですがね・・・苦笑。)


とにかく6月3日までには10個は作ってしまいたい~~~と若干焦ってます~苦笑。

頑張るぞ~♪


一応カテゴリーがペットとハンドクラフトなのでたまには粘土更新もしますわ。。。苦笑。