昨日は第三週めでしたから亀有でカメグッズ即売会&オフ会お茶会のような亀茶会が行なわれました。

あこはどーしても欲しいものがあったので色々とバタバタしそうな日程でしたがお出掛けしてきました~。


生憎の雨でしたが、そこは晴れ女。

家を出るときは薄日さえ射しておりました。

でも・・・到着する時にちょっとだけ雨に降られましたが、深夜に帰宅するまでなんとか持ちこたえました~。

良かった良かった・・・。


そんな亀茶会、私は出展者側の立場なので遠慮しつつお買い上げ。。。

(ここが切ないところですね~。

でもあこが皆買ってしまうより、他の方がお買い上げになられたほうが作家さんも嬉しいでしょうし、

なにより広く知れ渡る事で作家さんの知名度もあがりますし、モチベーションもあがりますから作品にも大きく影響するでしょうし・・・と色々考えてしまうのですよね~。

そして皆さんで商品の良さを分かち合いたい!という気持ちとの鬩ぎあいなのです・・・。)


でもでも~~~どうしても欲しいものはきちんと買うのはやはりカメグッズコレクターだからでしょう!笑。

それは仕方の無い事なのです~~~性なのです~~~苦笑。

(で・・・お買い上げおよび当日に頂いた品々はカメグッズブログのほうへUP致します~。)


11時を少し回ったころでしょうか。

携帯に電話があってかめかめ館長様ご到着~。三重からはるばる亀茶会へいらっしゃいました!

(休日1000円なので(実際は東名経由で亀有まで高速乗ってきたら1700円でしょうけど・・・。)

参加しやすくはなったとは言え、三重からロングドラライブですからね・・・。本当にお疲れ様です。)

荷物が多いので手すきの方はお手伝いして~と言うことだったのですが、

皆さん出展者さんかお客様ですからお買い物の終わったあこくらいですよ・・・お手すきの方は・・・苦笑。

というわけでお荷物の搬入をお手伝いして、あとはず~~~~っとお茶お茶お茶。


お菓子をバリバリ食べながらカメグッズ及びカメブログ及びカメ談義~~~♪

カメグッズブログにいらして下さっているサクラ様やカメカメラのkame様ともお話が出来てとても楽しい一時でした~。

本当に話していて話尽きる事がないのが凄いですよね~。

毎回毎回とても楽しいのです♪


そして今回、

なんとかめかめ館長様はあこが3月に四日市市のまちかど博物館のオープニングイベントに贈った、

花カメちゃんを再度蘇らせて持って来てくださいました~。

(あこがかめかめ博物館にお邪魔した時がリニューアル1回目で、今回は2回目。)

流石にお顔と手足のポンポン菊は終了で・・・赤いお顔になってました!!

(照れてるのか・・・めちゃめちゃ怒っているのか・・・笑。)

でもとっても綺麗にお花が入っていて可愛かったです~。


♪気ままにカメ日記♪-真っ赤なお顔の花カメちゃん


お茶したり、花カメちゃんをみたり、

とも様が持ってきてくださった可愛い可愛いヌイグルミちゃんを堪能させていただいたりしていると、

まりあ様到着~。手作りのパンを下さってみんなで舌鼓を打ちつつモシャモシャ頂きました。

まりあ様のパンは本当に優しいお味でとても美味しいのですよ~。


で・・・まりあ様のところへ旅立った我が子の薔薇カメちゃん。

薔薇部分が取れてしまたというので修理したりもしてました・・・。

(本当にご迷惑ばかりおかけしてて申し訳ないです。。。涙)


そんなまりあ様はこんな素晴らしい特技もお持ちです!

物凄い細かい切絵・・・。

今度はリクガメさんを作ってくださらないかな~♪

こちら・・・額装したらもっともっと素敵になりますよね~~~。


♪気ままにカメ日記♪-まりあ様の切絵

そんな感じで盛り上がっているところになみりん様ご到着~。

またまたリクガメや多肉植物の話等で盛り上がり、あっという間にお開きの時間に・・・。

楽しい時は本当にあっという間ですね~。


またもやかめかめ館長様のお荷物運びをお手伝い・・・館長様は両手に花カメちゃんを抱えておられたので

あこは館長様の愛犬華ちゃんを抱っこ♪お車までお連れしました~。

(そういえば今回は吼えられなかった!なんか嬉しい♪)そして・・・お見送り~。

皆さんがお帰りになったあと、後片付けチームでお茶をしていたのですが、

あこはこの後予定があったので終了30分前を目前にしてタイムリミット!!!

最後の最後までいたかったのですが、会場をあとにしました~~~。


来月の亀茶会は6月21日の日曜日です♪

いよいよ・・・1月ぶりにAkoproduction登場です~~~。

是非足を運ばれて下さいね~~~♪

亀茶会はこちらでチェック!